
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2 | 2018年6月27日 11:30 |
![]() |
4 | 3 | 2018年6月27日 21:23 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月22日 19:54 |
![]() |
7 | 1 | 2018年6月14日 23:38 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2018年6月6日 19:19 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月20日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
こちらの商品と、VL-SWD302KLを迷っています。
違いが いまひとつ分からないのですが、、、、
どちらが買いなのでしょうか、、宜しくお願い致します
書込番号:21923609 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

秋に購入予定で自分も迷ってます。
価格.comは商品にチェックを入れて詳しく比較するという機能があります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000944105_K0000795228&pd_ctg=2083
この表によると302は接続台数が多い、LEDライト、電気錠連動など
220はハンズフリーとなってます。
それぞれのクチコミページの上の方に「メーカー製品情報ページ」があるので参考になります。
302は「来訪者をSDカード(別売)に動画録画できる」「屋外ワイヤレスカメラ(別売)の接続が可能」が強調されてます。
220のハンズフリーはこっちには記載がありません。両方にある機能かもしれません。我が家の旧いモニターにもありますから。子機の事なのかもしれませんが。
302は部屋数が多く、セキュリティにこだわる人用
220は少しでも低価格でという人用かと。
この価格差なら拡張性の高い302がいいかなぁ。自分の場合、発売が新しいシンプルな220で十分なので悩みますね。
取説をダウンロードして読むのもお薦めです。
書込番号:21924404
7点

>sakura8さん
分かりやすく ありがとうございます。
二種を比較し 購入したいと思います。
ありがとうございます☆
書込番号:21925070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
「教えて下さい。」、”鎌倉のまさ”です。
パナの”外でもドアホン VL-SWH705KL”を取り付け様としていますが、電話機も調子が悪いので、このドアホンと連動できるパナの電話機の機種番号を教えて下さい。電話機は親機+子機1台で考えていますが、最近は、家電はあまり使わないので、安い価格のもので良いかと思っています。
実際にこのドアホンと電話機を連動させて使っている方か、知っている方がおりましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

↓のリンクから調べることが出来ます。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/8384/p/1707
書込番号:21923832
2点

>masa4236さん
下記のアドレスにて、ドアホン接続にチェックを入れ、
[選んだ条件で絞り込む]を押すと、下に該当する機種が表示されます。
https://panasonic.jp/phone/products/lineup.html
書込番号:21925447
2点

エメマルさん、ウエスト・サイズ・フトーリーさん、
回答をして頂き、有難う御座います。特に、ウエスト・サイズ・フトーリーさんの紹介のリンクは、機種の選定に最適ですね。
有難う御座いました。
書込番号:21926120
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
>しんか20さん
パナソニックでカメラ付玄関子機がワイヤレスのタイプは、この機種が初めてです。
他メーカーにはありましたが。
書込番号:21914245
1点

>まるるうさん
そうなんですね!ありがとうございました!
書込番号:21914470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
こちらのカメラ玄関子機はスリムでいいのですが通常より大きい。
これをエントランスポールにつけたいのですが可能でしょうか?
パナソニックが販売しているエントランスポールはこの機種(VL-VH556L)は適応とかいてなくVL-VH573Lは可能とありました。
やはり大きいので合わないのでしょうか?
なにかお勧めの方法ないでしょうか?
今回は玄関にもつけれなく門柱もないのでなにかポールを購入してつけないといけません。
2点

こんばんは。
昨年、本機を取り付けましたが、私も最初は玄関子機の大きさに驚きました。(^^;
参考までに一般的なドアホン子機サイズの前機種との比較写真を載せますね。
こうやって見るといかに大きいか分かると思います。
化粧パネルよりも取り付けベース部分の差は小さいですが、それでも結構大きいので、既製品では取り付けできないものが多いでしょうね。
他社製品でも、かっこよく取り付けできるカバーが付いているようなのは対応機種に入ってませんでした。
http://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/paul/slimmodern/index.html
取り付け部周辺が広い汎用のポール等を選べば、十分取り付けはできると思いますが、いずれにしても既存のドアホンと交換ではなく、新たにポール等を設置ということですから、電気工事等も伴いますし、エクステリアの専門店に相談された方がいいと思います。
ちゃんとしたところなら「『通常サイズより大きい』このドアホンを付けたい」と伝えれば、汎用品ででも対応してくれるでしょう。
それにしても、最近はオシャレなポールが沢山ありますね。
それでもほぼ従来のドアホン子機サイズを想定しているらしく、本機にすると選択肢は減りそうですから、悩ましいですね。
書込番号:21896315
5点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
こちらの商品を購入予定です。
事務所の前にチャイムを設置し、隣の二階建てのプレハブ事務所の二階部分で応答したいのですが、電波が心配です。
100mと書いてあったのですが、どうでしょうか?
書込番号:21877507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆんあん12290514さん
我が家は木造モルタルの1階にドアホン、2階に親機を設置してます。
直線距離は、わずか8m程ですが電波は中間ぐらいです。
映像や音声が途切れたりすることはありません。
100mというのは、あくまでも障害物のない見通し距離です。
プレハブですと外壁は薄い鉄板でしょうから、少々厳しいと思われます。
もしも鉄板でなければ、ギリギリ大丈夫かもしれませんね。
書込番号:21877583
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KLC
あまり書き込みが少ない商品ですが、ご存じの方が居たら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
表題の通り、ワイヤレスカメラの画像をパソコンで確認する方法はないかな・・・と調べております。
スマホでは確認出来るのですが、仕事の関係上パソコンでも確認が出来ると非常に有り難いため、その方法を調べております。
よろしくお願いいたします。
1点

私もこの製品を検討しております。
その後、パソコンで確認する方法は判明したのでしょうか?
もし判明したらのでしたら教えていただけますと助かります。
(まだ買ってないですが)
書込番号:22389429
1点

メール通知機能があるので、ドアホンが検知したら画像付きメールが来るのでどのような人が来たかは判別できる。そのほかの方法ではアプリが見つからないのでわからないです。メールはPC、スマホなどでわかるので便利です。
書込番号:22546063
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





