このページのスレッド一覧(全759スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年12月25日 10:52 | |
| 1 | 3 | 2013年5月26日 09:30 | |
| 4 | 2 | 2013年5月18日 23:52 | |
| 0 | 2 | 2013年5月11日 23:08 | |
| 0 | 1 | 2015年1月12日 09:48 | |
| 12 | 4 | 2013年7月23日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL
ご存じの方が居ましたら、ご教授願います。
現在使用中のドアホンの調子が悪いので、本機種に取り替えを検討しています。
ただ、玄関に取り付けるカメラと、家の中に取り付けるモニターの接続が、現在使用しているドアホンのケーブルをそのまま使用できるのか、新たにケーブルを通さなくてはならないのかが、気になっております。
現在使用中のドアホンは、8年前に購入したアイホン社製の物で、モノクロ画面で静止画録画+音声録音が出来るタイプです。
現在使用中のドアホンを取り外し、本機を取り付けるだけで使用できるのではれば、購入しようと考えています。
どなたか、ご存じの方がおりましたら、ご教授よろしくお願いします。
0点
本体とドアホンは2芯ケーブルで接続するだけなので、既存のケーブルを利用できます。
型番は違いますが、私は既存のケーブルのままで使っています。
電源の方は大丈夫ですか?
書込番号:16164418
1点
ガルギュランさん、回答有り難うございます。
2芯ケーブルなら、現状と同じはずなので大丈夫そうです。良かったです。
電源の確認はしていませんが、恐らく今使用している物も電源を壁内部から取っていると思うので、大丈夫だと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:16168439
0点
「本体とドアホンは2芯ケーブルで接続」
だろうと想像はしてましたが
貴重な資料有り難う御座います。
購入に踏み切ります。
書込番号:16996799
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
私も鉄骨の2Fと3Fで購入したばかりで気になっていました。
先ほど確かめてきましたが、我が家の場合は問題なく通話できました。
#当然ですが環境がちがうだろうと思いますので断定はできませんが・・・・
書込番号:16175496
![]()
0点
ありがとうございます。
参考になりました。
価格。comだとすごく安いですよね?
店頭だと1万以上高いですよね?
どこで買ったんですか?
書込番号:16176458
0点
テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100
パナソニックに問い合わせたところ、パナの全製品で
玄関カメラと屋内モニターの間は全て配線が必要とのこと。
だとすれば、もちろん、この製品の購入でも全然OKなのですが、
他に同様に配線が不要なモデルはあるのでしょうか?
もし、そのような製品がWDP-100だけだったとしたら、
何故、他社は同様の製品を出さないのでしょうかね?
1点
テレビドアホンで無く、ただのカメラならあります。
http://panasonic.jp/doormoni/
>何故、他社は同様の製品を出さないのでしょうかね?
1)最近の家なら、配線がされているのが普通
2)電波で飛ばすと壁や電子機器の電波障害で使えずクレームが多発する。
3)家の工事から請け負った方が儲かる。
4)近隣の家との混信や電波障害で誤動作。
かな。
我が家では、家が古いので壁や床に穴を開け配線のやりたい放題です。
もはや、防犯などの装置開発実験ハウスみたいになってきました。
書込番号:16146650
![]()
2点
情報ありがとうございます。
色々な製品があるのですね。
現在、住宅建設中ですが、ドアホンについては
建設会社から全く説明がありません。
これから色々調べてみようと思います。
書込番号:16148688
1点
テレビドアホンをつけたいと思っているのですが、
機能がよくわかりません。
テレビにつなげられるものとかあるのですか?
メーカーはアイホンとパナソニックどっちがいいでしょうか?
0点
拝見しました
簡単に調べた範囲で
どちらのメーカーも録画機能と一部電話機に接続は可能です
パナソニックのは沢山の機器に接続が可能です
ビエラなら使えるのもあります
よく調べてね
書込番号:16122025 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。
たとえば、パナソニック、アイホンで、スマホが、
子機できるものは、ありますか?
家の中だけです。
宜しくお願いします。
書込番号:16123073
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV25K
確かに安くて消費電力も控えめですしデザインも良いです。
画像もくっきりして良好です。
ただ、音声が、外の騒音で上手く行かずイライラすること多いです。
子機と親機の声が大きい方に自動的に切り替わる一方通行方式ですが、これが曲者ですね。
改良の余地ありと思います。
書込番号:18361744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
VL-SWD700KLと比較して、どうなんでしょうか?
画面のサイズ以外では、700KL のほうが 501KL よりもすぐれている点というのはないのでしょうか?
ワイヤレスカメラ WD812K も、501KL にしか接続できないみたいだし・・・。
センサーカメラVL-CM210, 240, 260 は、501KLにも接続できるんでしょうか?
3点
SWD501KLはSWD700KLから有線LAN機能を取り外し薄型化、そして無線機能の強化
(ドアセンサー(EDID20A)、ワイヤレスカメラ(WD812K)対応)したものといった
感じのようですね。
(取り扱い説明書をダウンロードしてみた感じなので間違っているかもしれません)
子機の型番も変わっているようですが(VL-WD608 → WD612)こちらは大きさも
変わっていないみたいですしマイナーチェンジ版なのでしょう。
ですので有線LAN機能を利用するビエラリンク、見えますネットLite、
有線カメラ(VL-CM210, 240, 260))は501では使えない気がします。
多分700KLの後継701KL?では全部利用出来るようにしてくるのではないでしょうか?
書込番号:16080438
2点
YKおやじさん
ありがとうございます。
501KLでは有線ランが使えないかもしれないんですね。
ところで501KLの取説、どこからダウンロードできるんでしょうか?
下記ページでは見つかりませんでした。
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/manual/index.html
書込番号:16084132
1点
【回答】
お忙しい中、再度のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
このたびは、ご要望にそうことができず、深くお詫び申し上げます。
「VL-WD812K」につきましては、「VL-SWD501KL/SVD501KL」の発売に伴い
専用センサーライト付屋外ワイヤレスカメラとして、新たに販売を予定
している商品でございます。
既に販売しております「VL-SWD700KL」へはワイヤレスカメラを接続
する機能が搭載しておりませんため、「VL-WD812K」を接続することが
できない仕様となっております。
*「VL-SWD700KL」へは有線LAN接続となりますが、センサーカメラ
「VL-CM260/240/210」をご用意しております。
「VL-SWD501KL」のセット付属の玄関子機は「VL-V571KL」でございます。
「VL-SWD700KL」のセット付属の玄関子機も「VL-V571KL」でございます
ので、「VL-SWD501KL」へ「VL-SWD700KL」のセット付属の玄関子機を
接続することは可能です。
大変申し訳ございませんが、「VL-SWD700KL」のセット付属のワイヤレス
モニター子機「VL-WD608」につきましては、「VL-SWD501KL」へ接続する
ことは、残念ながらできません。
○「VL-SWD700KL」と「VL-SWD501KL」の室内モニター親機に使用する
「壁掛け金具」は異なりますので、モニター親機のお取替えの際は、
付属の専用の「壁掛け金具」でのお取り付けをお願いいたします。
*「VL-SWD700KL」と「VL-SWD501KL」の室内モニター親機およびカメラ
玄関子機とも付属の小ネジ(木ねじ)を取り付ける上下の穴の中心から
中心までの寸法は、どちらもJIS1個用で「83.5mm」でございます。
書込番号:16088702
0点
501KL購入しましたが、モニターの画質が悪すぎて、顔の判別が今一つで、使い物になりません
大失敗でした。(10程前の3.5インチのモニターに比べて)
書込番号:16396300
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





