テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:2件

いたずらが多くなってきたので、録画ができるドアホンに変えたいです。
今ついているのが、電池式のインターホンです。
直接電源とか見ていてもよくわからなくて・・・。
今のインターホンを外してみると、壁の中から2本のコードが出てついていました。
近くにはコンセントはあります。
1万代で購入したいのですが、オススメの機種はありますか?

書込番号:16067739

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/28 08:07(1年以上前)

kirakirausagiさん  おはようさん。  googleして最初にHITしたのを載せます。
http://www.shopping-search.jp/g/link/key_%A5%C6%A5%EC%A5%D3%A5%C9%A5%A2%A5%DB%A5%F3/adw_1/?utm_campaign=g_03_%25A5%25C6%25A5%25EC%25A5%25D3%25A5%25C9%25A5%25A2%25A5%25DB%25A5%25F3&utm_medium=cpc&utm_source=google&gclid=CM32wf7667YCFcFipQoddG8A2Q&tkid=k1000432993

詳細は価格/機種を絞ってから検索してね。

書込番号:16067937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/28 17:51(1年以上前)

拝見しました

アイホンやパナソニックの録画機種だけなら一万円代の機種はあります

sdカード保存やパナソニックなら電話やfax
接続やドアセンターなど防犯対応なら話しが変わってきます

電池タイプなら自分で交換可能かと思われます
パナソニックのサイトで取り付け動画があるので参考に


録画出来ないのであれば配線工事不要なのもありますが

それでは

書込番号:16069610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新築でどれを買おうか迷っています。。。

2013/04/22 00:05(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:31件

こんばんは。
お世話になります。

新築で新しく購入しようと思います。
FAX電話も会社でパナソニックを使っており、自宅用のシャープ製も長年使っていることから、新築でパナソニックに買い替えようと思ってます。

先日家電屋さんを見ていたら、ドアフォンと電話FAXがリンクする事に驚きました。

FAX電話は手書きが出来る「KX-PD702DL」を購入しようと思っていますが、ドアフォンが種類がありすぎて迷っています。

店員さんに勧められ、子機が電話として使えるVL-SWD301KLを購入しようと思いましたが、口コミ数が多い700KLも気になりました。

両方検討された方や詳しい方で教えてもらえれば有難いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16044604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 06:06(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが。

「事務所兼住宅」といった環境なのでVL-SWD700KLにドアホン子機を2つ足し、計3カ所からピンポンできるようにしております。
(といってもV571L を2つ買い足したわけではありません)
またVL-WD608を3つ足してドアホンのワイヤレスモニター子機を4つ。
(といってもWD608単体で3つ買い足したわけではありません)
これにファックスのKX-PD601DWがワイヤレスでつながっています。
PD601DWの電話としての子機が2つ。
(これは画像はみえませんのでドアホンは音声だけでのモニタになります)
当然WD608も電話のワイヤレス子機としても使っております。
つまり電話とドアホンのワイヤレス子機が兼用で6つです。
そして中継アンテナのKX-FKD1が2つ。(ドアホンと電話の中継が1つずつです。)

SWD700KLは画面が大きいのと上記のようにドアホン子機が3つまでつながるのがメリットでしょうか。

実はSWD301KLも2台買いました。
(といってもSWD301KLの本体を使っているわけではありません)
V570Lは取説には書いてなかったのですがSWD700KLにつなぐことできたので。
(足したドアホン子機はSWD301KLをバラものです)
ついでに足したWD608の3つのうち2つも。(WD608の1台は単体で購入しましたが)
(バラで買うより……というわけです)

(どこかにまとめて書く場所があれば書いておきたかったのですが……
 VL-SWD700KL / KX-PD601DW / はたまたVL-SWD301KL / VL-WD608 / KX-FKD1 / VL-V570L ……
 統合した書込みの場がわからずこれまで何も書いてませんでした)

書込番号:16045059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/23 17:29(1年以上前)

ニックネームないですさん

早速ありがとうございます。

とても参考になります^^

書込番号:16050366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 09:21(1年以上前)

探していたら、解決済みですがこのクチコミを見つけました。
「ニックネームないさん」さんの回答に、VL-SWD700KLにVL-SWD301KLからばらした玄関子機VL-V570L-Sを追加されていると書かれています。ところがPANASONICの以下の互換表を見ると×がついているのですが、問題ないと言うことでしょうか?
私はVL-SWD501KLとVL-SWD301KLを合体出来ないかと思っていたので、問題なければ状況をお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
互換表
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/top20/img/genkoki2.pdf

書込番号:17146728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:1件

現在モニターがVL-MV190Uで玄関カメラがVLV 564-Kのセットを使用していますが、誤作動でインターホンが鳴り、以前も同じ事があり自分で配線繋ぎ直したら直ったのですが、今回はお手上げ状態なので買い替えを考えています。

それで、VL-MV190UとVLV 564-Kの配線をそのまま使用出来て一番安価なモデルはなんでしょうか?
配線は無極性らしいです。

他にVL-A467LAXという受話器タイプの物も子機として一緒に使用していたので、なるべくこれも使用できるモデルが良いです。
この受話器タイプは1回も使用する事が無かったので最悪使用できなくても構いません。

分かる方宜しくお願い致します。

書込番号:16003708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションでの使用について

2013/03/21 13:25(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100

クチコミ投稿数:3件

この製品をお使いの方、教えて下さい。

取扱説明書に、
次のような場合は電波が届きにくくなり、通話が途切れたり、映像が乱れたりして使用できない場合があります。

コンクリートの壁、金属製の扉や雨戸・・・・

マンションなので扉は金属製、壁はコンクリートの壁なので使えない可能性が高いのでしょうか?

書込番号:15919371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 WDP-100の満足度2

2013/03/22 12:53(1年以上前)

うちは木造2階建てで1階玄関に取り付け、2階で受けていますが、
音声が途切れて何を言っているかわからない場合が多いです。
映像表示も遅いです。
携帯電話みたいな感度表示のアンテナが0〜1本しか立たないので、
うちの環境には合わないのかもしれません。
(玄関に一番近い窓を開けても変わりませんが・・・)
外に出て、インターホンの1m位離れた位置からでは、音声・映像とも良好ですが、これでは意味がありません。

木造住宅でもこんな感じですから、オススメはしません。

書込番号:15923060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/22 18:09(1年以上前)

にっとらさん

情報有り難う御座います。

木造住宅でも音声が途切れるようではマンションでは使えませんね。

他の機器の導入を考えます。
有り難う御座いました。

書込番号:15923989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/09/28 00:31(1年以上前)

楽天のレビューを見るとコンクリートマンションでも、画質もクリアで音質もよい
と書いてある。2013年9月13日のレビューの人。

書込番号:16640379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2013/03/19 22:52(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:15件

SWD301購入を考えていますが
接続方法(ケ-ブル)について教えてください。
カタログには(単芯線0.65〜0.8mm)利用になれますと記載していますが
家のチャイムを外してみた所、1.6mmの線が使用されていて
0.8mmに交換したいのですが、その際
1.6mmと0.8mmを圧着スリ-ブにて接続(延長)して
301取り付けは可能ですか。
電源はコンセントよりとります。
わかる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:15912854

ナイスクチコミ!3


返信する
D66さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 08:20(1年以上前)

一月以上経過しているので、すでに解決しているとは思いますが、私もほぼ同じ方法で使用するつもりなので投稿しました。私が現在使っている映像無しのドアホン付きFAXの、ドアホン部分の配線はヨリ線の先に単線を接続して使用しています。当然何の問題もありません。信号が確実に届くようにつながっていれば全く問題なく使用できるはずです。

書込番号:16067971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

増設モニター

2013/03/10 18:13(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:177件

この機種を購入しようと考えていますが3階建ての為、ワイヤレスじゃない壁付の増設モニターをもう一台別途購入したいのですが別売りの増設モニターとしての商品はあるのでしょうか?
ネットで調べたのですがわからないので教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:15875120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/10 19:57(1年以上前)

☆-FLSTF-☆さん こんばんは

下記、メーカーのQ&Aが、ご参考になろうかと思いますが、
特に、[3. モニター親機] の項目で、
「モニター親機だけの販売は、ありますか?」
「2セット購入しモニター親機同士を接続できますか?」
が、ご参考になろうかと思いますので、クリックしてみてください。
(直接のURLでは、表示されないようですので、ご面倒ですが、上記作業でアンサーをご覧ください。)
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/swd301kl_swd300kl/swd301kl_swd300kl.html

もうご存知でしたら、スルーしてください。
また、もし、出来るような情報があれば、詳しい方のアドバイスが来ると思います。

ご参考まで

書込番号:15875544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2013/03/10 21:57(1年以上前)

流星104さん
参考にさせて頂きました。
有難う御座います。
増設は出来ない感じですね。

書込番号:15876108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング