
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年7月26日 07:30 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月21日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月16日 11:30 |
![]() |
9 | 2 | 2011年7月17日 11:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月8日 16:03 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月9日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL
スレ主さんのスキルが分からないので出来るか出来ないかは判断できませんが、モニター本体に配線するときは、配線する線に100Vがきてない事を確認して接続してください。購入後取説を見れば書いてある事ですが、理解できないのなら業者に頼まれた方が、よろしいでしょう。
書込番号:13295914
0点


上記の工事説明書には、電源配線工事には電気工事士の資格が必要です。…と記載されていますので、
専門業者に工事依頼された方が良いみたいです。
書込番号:13296414
0点

おはようございます。
購入者のレビューはもう読まれましたか?
まだでしたら、自分で取り付けられた方も、結構いらっしゃるみたいですので、
参考になると思いますよ。
一度お読みになってみられては、いかがですか?
http://review.kakaku.com/review/20830110050/
書込番号:13296684
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
火災報知機やセンサーカメラを所有しており、対応可能とのことで購入したいと思っております。ただ、2008年製なので、そろそろ、新機種が出るのでは、と躊躇しています。
また、「くちこみ」を見ると最近の製品は、IC依存の為か5年保険が必須の様な有様。
電話相談もつながりにくいし、店頭購入を考えております。店頭の方がクレーム処理早いと思います。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN352KL
一世代古いVL-SW150K/130K用の周辺機器、VL-W603子機や、VL-W810K/811Kワイヤレスカメラは、このドアホンに無線接続できるかご存じの方いらっしゃいますか?
http://panasonic.jp/door/w811/
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW230K

残念ながら対応していないそうです。
詳しくはpdfですがパナソニックの増設一覧表を見てみてください。
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/top20/img/optionlist.pdf
書込番号:13260380
6点

お返事遅くなりました。
ご教示いただきましてどうもありがとうございました。
う〜ん。残念です。
書込番号:13263272
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

こんばんは また私で申し訳ありません。
メーカーの情報ページによると、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カメラ玄関子機は、雨に濡れても問題ないか? [SW500KL/SV500KL玄関子機]
(2010/01/22)
Answer... 防水性はIPX3です。(旧JIS C 0920 保護等級3「防雨構造」)
背面に水が直接かからないように設置してください。
また水抜き穴をふさがないように設置してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、書いてありました。
個人的には、長く使いたいので、何か防水の工夫をされてもいいのではないかと思います。
書込番号:13227253
2点

有難うございます。子機上部に隙間あり、雨が降るたび気になります。コーキング剤探して防水やってみます。
書込番号:13229021
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
昨日、我が家にもTVドアホン来ました。タッチパネルで画面が汚れます。取説にはフイルム貼らないように書いてますが、貼って大丈夫でしょうか。貼られた方、機能の変化ありませんか。
0点

フイルムを貼って、反応しないか、あるいは、にぶくならないか、だけの事で、
壊れる訳ではありませんので、百均あたりで購入され、
とりあえず、貼ってみて反応を試して見られてはいかがですか?
だめでしたら剥がせばいいだけの事ですから…^^;
ほとんどがキッチンの近くにあり、炊事途中でさわったりすると、
汚れやすく、へたをすると、傷が付いたりしますよね!
スレ主さんの思いは当然だと思います。
書込番号:13220171
2点

そうですね、なるべく薄いフイルム探して貼ってみます。アドバイス有難うございました。
書込番号:13221161
0点

百均のフィルムを縦8.5cm×横11cmぐらいにカットして液晶画面に重なるように貼っていますが、今のところ問題なく使用できています。
書込番号:13231781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





