
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2021年12月26日 22:19 |
![]() |
7 | 3 | 2021年8月14日 20:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年8月6日 08:16 |
![]() |
1 | 1 | 2021年7月26日 19:58 |
![]() |
9 | 3 | 2021年7月22日 18:23 |
![]() |
32 | 4 | 2021年6月29日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGZ30K
amazonで購入し2週間ほど使用していますが、設置時から気になっていることがあります。
「ドアホンのボタンを押してから「ピンポン」と鳴るまでに2秒くらいかかる」のですが、これは普通なのでしょうか。
・ドアホンは玄関扉横の壁に設置。たぶん木+断熱材+石膏ボード。
・ドアホン→親機およびホームユニットは約15m、壁やドアなどの障害物なし。
(親機をドアホンから7m程度に近づけても変化なし)
・ドアホンの電池セーブを「標準」にしても変化なし。
・ドアホンと親機の「ピンポン」はあまりタイムラグなし。
という感じです。
同機種をお使いの方の感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
3点

持って無い者です。
想像ですが、
ボタンを押したときでは無く、
ボタンを押してからでなく、ボタンを離してから「ピンポン」となっていませんか?
ボタンを押しっぱなしにすれば解ると思いますが。
違ってたら・・・この回答は無かったことにしてください。
<(_ _)>
書込番号:24295350
0点

返信ありがとうございます。
普通に「1回押してすぐ離す」というやり方でしたが、今、試しに押しっぱなしにしてみました。
同様に、押してから約2秒後に「ピンポン」となる状況でした。(押しっぱなしだと押したままの状態で鳴ります)
2秒とはいえ、押してもピンポン鳴らないので「壊れてる」と思うんでしょうね。設置場所が玄関ドアの横なのでノックされることが多くてちょっと困ってます。
ネットで調べても全然情報が無いので、メーカーに問い合わせました。結果をこちらでご報告します。
書込番号:24296164
2点

メーカー様から回答がありましたので貼っておきます。
このたびは、「VL-SGZ30K」をお買い上げいただき、心より御礼申し
上げます。
また、ドアホンのボタンを押してからチャイム音が鳴るまで2秒ほど
かかる件では、大変ご不便をおかけし申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、「VL-SGZ30K」につきましては、ドアホンの呼出
ボタンの押下からドアホン側のチャイム音が鳴るまで2〜2.5秒程度
時間がかかります。
モニター機から呼出音が鳴るまで約3秒かかります。
恐れ入りますが、お申し出の内容は正常範囲内かと存じます。
ご希望に添いかねる回答となるかとは存じますが、上記をご了承の上、
ご利用いただければ幸いでございます。
「仕様です」ということですね。
この件に触れている人が全然いないのは、「さほど気にならない」という事なんでしょうかね。
書込番号:24296281
7点

パナソニックの闇
書込番号:24513462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL
先日、古くなったインターホンを交換しようと当製品を購入して取り付けてみした。
しかし、子機のボタンを押しても親機は反応しません。
親機の方で「モニター」のボタンを押すと、カメラの映像や音声は正常に動作しています。
余ってた配線があったので、試しに親機と子機をつないでみたら呼び出し音は鳴るんですよ。
これは何が原因なんでしょうか?
家の築年数が古いので、屋内配線が劣化しているとか関係あるんでしょうかね?
何か参考になる情報があれば教えてください、よろしくお願いします。
3点

>試しに親機と子機をつないでみたら呼び出し音は鳴るんですよ。
呼び出し音だけでなく、受け答え全ての機能が使えますか?
正常に使えるなら配線が劣化しているかと。
切れかかっていて線が細くなってしまい、電圧降下している感じがします。
埋設配線などしていますか?
書込番号:24289205
1点

ジャック・スバロウさん、コメントありがとうございます。
呼び出しや受け答えなど普通に使用できます。
配線は一部埋設配線になってます、まぁ築40年近いのでやっぱり配線の劣化の可能性が高そうですね。
ワイヤレスのドアホンも選択肢に入れて、他の機種で考えてみます。
書込番号:24289623
2点

ワザワザ高いワイアレスを導入しなくても
安い2芯線を、追加配線すればいいんでないの!
https://www.amazon.co.jp/dp/B071G2WP3M
(^o^)
書込番号:24289681
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XL
【困っているポイント】代替え品が可能か
【使用期間】20年
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
現在VL-MV230Xを使っている。これについている外部カメラはVL-V566。これが故障。
VL-SE30XLについているVL-V522Lが交換部品として使えるでしょうか。
VL-SE30XLの姉妹機VL-SE25XLにはVL-V566がついている。
0点

パナソニックお客様ご相談センター
ファクス・電話機・ドアホン ご相談窓口
フリーダイヤル(携帯・PHS OK)0120-878-983 9:00〜18:00(年中無休)
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/door.html
に聞けば、
たぶん、親切丁寧に教えてくれると思いますが、
たぶん、なかなかつながらないと思うのでがんばってください。
書込番号:24274843
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
ワイヤレスカメラをこのドアフォンに連動させたいと思ってます。
DECT準拠方式のカメラであれば、パナソニックのワイヤレスカメラで無くても接続できるものなのでしょうか?
パナソニック指定のカメラであれば間違いないというのは分かるのですが結構高いので、他社のDECT準拠方式のカメラでも代用出来るのであれば、代用品にしたいなと思ってます。
ご存知の方がおられましたらお知恵をお借りできると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:24259613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
DECT準拠方式っていうだけでは駄目みたいなので、諦めて防犯カメラと、このドアフォンは別々に買おうと思います。
質問しておきながら申し訳ありません。
書込番号:24259687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ30KL
アイホンのKL-66と、この機種のどちらかを購入検討中です。
この機種は、家の中から外をモニターをすると、外の子機に電気がついて、外の人に、中でモニターをしていることが判る仕組みですか?
当方のマンション内で、そういうのをお使いのご家庭があるので、それでは防犯にならず嫌だなと思い、調べています。
どうぞ宜しくお願いします。
4点

追記をします。
チャイムが鳴っていないときで、玄関で変な音がするなどで、防犯上でひそかにモニターで玄関の外を見たいのですが、
その場合、外に(怪しい?人が居る場合)その人に、モニターされていることが、判ってしまいますか?
この機種をお使いの方でお判りでしたら、教えていただけますか。宜しくお願いします。
書込番号:24252507
3点

>ii-hanayanさん
この機種は持っていませんが、マニュアル見る限りライトの設定変えられますよ
ライトの設定を標準の自動から手動に変えれば、子機の呼び出しボタンを押された時も、モニター時も光らないように出来るようです
書込番号:24252632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
回答を有難うございます。
ライトが点くのを手動で止めることができるのですね。暗くなるかもしれませんが、それなら不審者に気付かれずに様子見をすることが出来そうですね。
このことの確認がしたかったので、有難かったです。
マニュアルを調べてくださって、お手数おかけしました。
有難うございます。m(__)m
書込番号:24252718
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWZ200KL
いつもお世話になっております。
約16年ほど前に新築当時に取り付けていたWQS530Wが壊れてしまったので、取り換えを検討しています。
他者さんの事例でVL-SWH705KLと交換されたWebは見たのですが、同じように交換できるか何方かご存じでは無いでしょうか。
WQS530Wは電源直結型である事確認しましたので自己判断での作業前提でございます。
よろしくお願いいたします。
15点

>forza.mf08さん
この手のものは二線ケーブルで繋がっているだけなので交換すれば終わりです。
あとはサイズ合わせするのみです。これが意外にハマったりします。ねじがナメていたり、、
書込番号:24213246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のご返答ありがとうございました!
そんなもんなんですね!
ちなみに、旧機器「WQS530W」は電源直結と他の書き込みでみましたが、「VL-SWZ200KL」の、室内親機にも直結で出来るのでしょうか?
何度もすみません。
書込番号:24213260
5点

>forza.mf08さん
これはパナソニックのHPから施工説明書がダウンロード可能性です。
確認下さい。
今の親機に直結されている電源ケーブルを差し替え可能に見えます。あとは形状が今のモノと入れ替えた際に見た目がどうか?だと思います。
書込番号:24213408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
一度確認してやってみます。
書込番号:24214051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





