テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

クチコミ投稿数:846件

ビル内の小さな事務所の来客用に工事不要のテレビドアホン設置でこの機種を検討しています。

商品仕様を確認してみると、カメラレンズの「正面〜上」方向調整は出来るのですが、
左右方向の調整が出来ません。

通常は玄関子機が訪問者の真正面に設置になる事は稀で、ドアの左右どちらかに寄って設置かと。

親機の画面に訪問者の姿が左・右寄りに映る事は仕方ないと思いますが、
姿が画面からはみ出てしまい、顔が確認出来ないようなまでの支障は無いのでしょうか?

メーカーによってはレンズ方向調整が上下・左右共に出来るモノもありますが、
第一候補はこのアイホン機としています。

書込番号:23957563

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2021/02/10 16:27(1年以上前)

上方向には19度変更出来ます、下方向は無理ですね。
左右は不可能ですね。
但し、左右を広げたワイド撮影で対処するようです。

書込番号:23957716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件

2021/02/10 16:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
早速のご返答ありがとうございます。

そうなんですよ。
ワイド撮影・親機側を横向きにして画面確認で対応出来るのですが、
日常的には「ノーマル」で、なおかつ親機はホルダーに設置したままに画面確認する状況なので、
その都度???イチイチ横向きに画面確認は面倒だと思われます。

実際にこの機種をノーマルで日常的に使われている方で、
訪問者確認支障の有無情報があれば、引き続きよろしくお願いいたします。

ノーマルもワイドも対応出来ても、標準位置調整として上下/左右の360度方向にカメラが動かせる方が好ましい
ですよね!?
一般的にはドアの左右どちらかに玄関子機を設置だと思われるので・・・

書込番号:23957752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2021/02/20 19:44(1年以上前)

結局はこの機種を購入・取付しました。

また広角に映るので玄関子機が多少左右にズレた位置への設置でもモニター画面を見て
人物が左右に寄って映るような違和感までは感じられませんでした。

心配し過ぎていました。

他機種用の様ですが、玄関子機と壁面の間に「傾く」ように設置するアダプターのようなオプションも見かけたので、
このまま設置では映る人物も左右に寄ってしまうのかな???と思ってしまった次第でした。

問題なく設置活用出来ています。
ありがとうございました。

書込番号:23978481

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BUFFALO WZR-HP-G302Hは対応しているでしょうか

2021/02/01 13:17(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

この機種の購入を検討しています。この機種と自宅内外でスマホと連携したいと思っています。iPhon7を使用していますが、BUFFALOのWZR-HP-G302Hと連携できるでしょうか。WZR-HP-G302Hは動作確認ルーターのリストには含まれていませんが、2.4GHzで動作しているルーターです。

書込番号:23940173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/01 15:54(1年以上前)

基本的に無線LANに相性問題など存在しません。
動作確認が有ろうが無かろうが、無線LANの規格が一致していれば確実に繋がります。

そして、b/g/n準拠2.4GHzで規格は一致しているので間違いなく繋がります。

書込番号:23940407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/02 11:49(1年以上前)

>fujisan547さん
cymere2000さんのおっしゃるとおり繋がるはずです。
但し、WZR-HP-G302Hは10年前の機械で、ヘタって来ているかも知れません。
ウチではだいたい5〜8年使っていると動作が不安定になって来てます。
動作がおかしい場合にはWi-Fiルータを新調されて下さい。

書込番号:23941779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/02 12:52(1年以上前)

>cymere2000さん
>波動野郎Uさん
アドバイスをありがとうございました。
相性問題はないんですね。
WZR-HP-G302Hは確かに古いです。が、まだまだ元気です。
いつかは取り換えようと思っています。
BUFFALOでは、どんな機種がいいでしょうか。(値段が手頃なものでは)
オークションでは、WZR-900DHP2などが千円台でありますが。

書込番号:23941902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/02 17:18(1年以上前)

>fujisan547さん

> BUFFALOでは、どんな機種がいいでしょうか。(値段が手頃なものでは)
中古は止めたほうがいいと思いますよ。
インターネット回線の速度は1Gbpsですか?
今1台で全部屋をカバーできてますか?カバーしたいですか?
ご予算はどんなもんでしょうか?

書込番号:23942338

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/03 09:38(1年以上前)

>波動野郎Uさん
2台のルーターを使用しています。1台は1階の光回線の電話機のそばに、もう1台は2階のパソコン・無線機部屋(自作パソコン2台、プリンター3台、アマ無線機数台を設置)のそばに中継器として使用しています。
VL-SWD505KFは5GHzを使用せず、ダブルバンド(2.4GHz、5GHz)のルーターは通信速度は速いがトラブルが多いとの記述がありましたので、シングルバンド(2.4GHz)のルーターで一万円前後のもので良いかなと思っています。

書込番号:23943583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/03 17:35(1年以上前)

>fujisan547さん
いまどきの機種では2.4GHz帯、5GHz帯両対応が当たり前になっていますし、
主力は5GHz帯になっていて、ファームウェアのバグ以外では不安定ということはないですよ。

お話をお聞きしているとWi-Fiの速度よりも安価で安定したものって感じですよね。
私はBuffaloのWi-Fiルータは使ったことがなくて、今まではIO-DATA、Corega、NECを使ってきました。
NECはさすが安定して長持ちしました。なので国内メーカーならNECのAterm WG2600HS2辺りがお勧めかと。

1Fと2FでメッシュWi-Fiを組まれるなら、WI-Fi6にも対応しているASUSのRT-AX55、あるいはRT-AX56Uがお勧めかと思います。
PCを自作されているとのことですから、ASUSはよくご存じかと思います。
台湾メーカーらしく先進的な技術にどんどんチャレンジしており、少々粗削りなところもあるものの、
ファームウェアアップデートを頻繁に行って安定性を向上させて行っています。

私はASUSのRT-AX3000を2台使ってメッシュWi-Fiを組んでいますが、本機も安定して接続されています。

書込番号:23944360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/03 17:42(1年以上前)

>fujisan547さん
あ、言い忘れましたが、ASUSはフレッツ光のIPoE(V6プラス等)には対応しておらず、PPPoEでの接続になりますのでご注意ください。
フレッツ光のPPPoEは混雑時間帯では速度が遅いとの苦情がよく出てますが…

書込番号:23944369

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/04 13:12(1年以上前)

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。
各社のルーターの評価を見ますと、同一機種でも「非常に快適」、「家中くまなく電波が届く」
との評価もあれば、逆に「途切れがひどく使い物にならない」、「電波が弱い」との評価があり、
どの会社のどのルーターを選択すれば良いか、迷います。
BUFFALO、NEC、ASUSなど広く調査し選びたいと思います。

書込番号:23945850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/04 21:42(1年以上前)

>fujisan547さん

釈迦に説法と思いますが…
私は、ある程度口コミ数が多くて、かつ★4以上のものを選んでいます。
kakaku.comだけではなく、口コミ数の多いAmazonの評価も併せて見ています。
口コミが多くて★4以上の製品の低評価コメントを見ていますと、
本人の思い違いか、個体不良に当たったものが大半のように見えます。

では、本機で快適なドアホン生活のお仲間入りをお待ちしてます!

書込番号:23946672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/02/04 21:49(1年以上前)

>fujisan547さん

口コミ数=レビュー数の事です。分かりづらくてすみません。

書込番号:23946680

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/18 10:53(1年以上前)

この機種VL-SWD505KFとBUFFALOのWXR-5700AX7Sを購入しました。
ルーターは1階の食器棚の上に置きました。今まではWZR-HP-G302Hを2台使用し中継して飛ばしていたのですが、
ルーターを取り換えてから2階の一番遠い部屋まで飛んでくれます。速度も今までより速くなった感じがします。
ドアホンもしっかりと作動してくれています。外出時にもスマートフォンで確認でき良い製品だと思います。

書込番号:23973704

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujisan547さん
クチコミ投稿数:22件

2021/04/11 14:10(1年以上前)

この機種を購入してしばらくたちます。外出時や在宅時に、来客が子機のボタンを押してもiPhon7から「ピンポン」の音が鳴りません。iPhonの受信音量は最大にしてあります。子機で撮影した画像は問題なくiPhonに映し出されます。iPhonから「ピンポン」の音を出す方法があるのでしょうか?それとも仕様上、音は出ないようになっているのでしょうか?

書込番号:24074236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/04/11 16:52(1年以上前)

>fujisan547さん
ここで答えても良いのですが…
このスレは別のタイトルですし解決済みになってますので、
今後同じことにお困りの方のためにも、再度別スレ立てて質問されて下されば、
そっちに回答入れておきます。

書込番号:24074554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解放可能なポート番号について

2021/01/29 01:10(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:2件

ポートフォワーディングで解放できるポート番号は705の型番と同じく55000〜65000に拡張されているのでしょうか?
それともバージョンアップ待ちですか?
もし、解放を試みた方やご存知の方がおられましたらご教示願います。

書込番号:23933398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/01/29 08:24(1年以上前)

>ナルシェさん
本機の取説を確認しましたか?
取説には55000〜65000が使えるように記載されてますよ。

書込番号:23933616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 22:19(1年以上前)

波動野郎Uさん
取り扱い説明書に記載がありました。私の確認不足でした。。。ご教示頂きましてありがとうございました。

書込番号:23934893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 冬なので結露がひどくなっています。

2020/12/29 11:50(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

スレ主 華客.comさん
クチコミ投稿数:4件

冬の朝、玄関モニターで外を見ると
子機の外枠として囲った
アクリルに水滴がたくさん
ついてカメラから外が
見えにくいです。

子機は防雨構造になっており、
故障の原因にならないよう
露出で取り付けとは
分かっています。

今のところ、アクリルを
その都度、拭いています。

もう悩まない結露防止対策を
ご存じでしょうか。

書込番号:23876538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/29 13:22(1年以上前)

やってみないと判らないけど、
霜取りスプレーを吹きかけてみるとか。
(#^.^#)

書込番号:23876750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/29 13:34(1年以上前)


スレ主 華客.comさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/29 14:45(1年以上前)

お世話になります。
対策グッズですね。
★5は窓ガラス目隠しシート
を確認できました。
解決へ向かう情報提供
ありがとうございます。

書込番号:23876908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24B

スレ主 shongさん
クチコミ投稿数:1件 WP-24BのオーナーWP-24Bの満足度4

全体的にとても満足したが、録画した内容をは音声はでないのはちょっと残念です。

書込番号:23867720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/19 16:09(1年以上前)

そうです。

書込番号:23976090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電気工事について

2020/12/20 16:44(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2階での応答がしたくてこの商品への買い替えを検討しているのですが、ネットでの購入の場合取り付け電気工事はみなさんどこに頼まれてるのでしょうか?
家を建ててもらった業者に相談したところ工事のみだと18000円との回答があり個人的には高すぎると感じております。
家電販売店ですと工事費は4400円でしたが逆に商品が2万円近く高いため悩んでおります。
是非アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:23860068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/20 16:56(1年以上前)

>tulip705さん

自分で取り替えました。電源直結ならば電気工事士の資格必要です。
コンセントに繋ぐならば資格は不要です。
ブレーカー落として自分で工事する方もいると思います。単に繋ぐだけですので。

書込番号:23860085

ナイスクチコミ!2


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2020/12/20 17:05(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます
YouTubeで工事見てみました。電源直結何ですけどかなり簡単そうですよね😅 
工事費18000円はかなり高く感じます(出張費?)

書込番号:23860112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2020/12/20 17:21(1年以上前)

>tulip705さん
素人でも簡単に出来ますけど、いい加減な施工だと火災に繋がるので有資格者工事なんですけどね

家建てて貰った業者は、下請けに出すので高くなります。ネットで「インターホン 工事」で検索するともう少し安い業者が見つかるかと思います。

書込番号:23860143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/12/20 17:54(1年以上前)

>tulip705さん こんにちは

現場によっては1時間で終わる工事もあれば、半日かかる現場もあります、状況次第です。
現在、玄関設置のチャイム?にはAC100V来ていますか。
チャイムならベル側に電源があって、玄関には来ていないのでは?

電源がAC100Vラインへ直結なら電気工事士でなければいけません。
電気工事士が行う工事料としての18000円は普通でしょう。
安心料も含めて。

書込番号:23860226

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/20 19:45(1年以上前)

>tulip705さん

仕組み分かっている人には簡単です。
ホームセンターなどで配線の仕方が実際に書いてある。
更に資格者が実施すること。(資格者にはこのような説明いらない)
火災にも繋がるとはいえ。。キッチリ施工すれば問題は本当は無いです。
そのキッチリ施工できる人が有資格者という訳です。

書込番号:23860426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/20 21:54(1年以上前)

>工事のみだと18000円
田舎だと高いかも知れないですけど、自分が工事業者だとこれぐらいもらわないとやってられないですね。
家が隣ならともかく。
貴方の工事をすれば、よそ様の仕事ができないわけですから。
(/・ω・)/

書込番号:23860647

ナイスクチコミ!2


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2020/12/20 22:42(1年以上前)

ありがとうございます
やはりそのくらいの工事費かかるもんなんですね
商品の金額情報は沢山ありますがトータル(工事をお願いした場合)の情報が少なくて助かります

書込番号:23860761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/20 23:37(1年以上前)

>tulip705さん

> ネットでの購入の場合取り付け電気工事はみなさんどこに頼まれてるのでしょうか?
自分でやりました(要資格)。
作業自体は30分も掛からない簡単なものです。

> 工事費18000円はかなり高く感じます(出張費?)
出張費+工賃ですね。
内訳は分かりませんが例えば出張費10000円+工賃8000円と考えても標準的なレベルだと感じます。
工事だけだと商品での利ザヤがないですしね。

書込番号:23860846

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2020/12/21 00:29(1年以上前)

回答された皆さん妥当な額だとおっしゃってますが、私は少々高く感じますよ。

そもそも、電気屋でない家を建てた工務店に頼むと、電気屋に下請けに出すのでマージンを取られます。
さらに工務店は知り合いの電気屋に頼むので、電気屋も競争がなく高めの額を請求します。

安く抑えるには、ネットで電気屋を探し、数社に見積もって貰う事です。
私の地域の相場感だと一万円位です。

書込番号:23860918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2020/12/21 07:55(1年以上前)

>mokochinさん
おはようございます
作業はホント簡単そうで自分でもできそうですね
資格ないしビリビリきても怖いので一度近くの電気屋さんに相談してみます。
妥当ってのは業者さんからすれば……ですね。

書込番号:23861159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/21 09:58(1年以上前)

>妥当ってのは業者さんからすれば……ですね。
勿論そうです。当然です。商売ですから。
>mokochinさん の高いと感じるのも当然です。
内容が内容です。地域差もありますから。
こんな言い方は失礼ですが、作業内容がつまらないでしょう。

でも業者から見れば丸々一日つぶれるかも知れないんですよ。その他、人や現場のやり繰り、資材の手配、会社であれば作業する人の給料だけで無く、事務員さんの給料等(この物件は大した事は無いけど)を見込まなければなりません。
大げさに言えば。

一日一万円稼いで週一日休んで、おおざっぱに言って、年間300日働いて年収300万円ですよ。
税金、保険、車検、払ってたら手取り200万円チョット(は、これも大げさか)。

大企業から技術者を呼べば一日7万円〜13万円はします。外国からだと20万円ぐらいか(ごめん、コレは知らない)

>一度近くの電気屋さんに相談してみます。
コレこそ交渉というものです。だから各会社の営業は苦労するんです。
ご近所さんならそんなに高く言わない。
また工事日も相手のやれるときにやって貰えば、向こうとっても有り難いでしょう。
上手に交渉してください!
(^_^)v

書込番号:23861314

ナイスクチコミ!0


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2020/12/21 11:41(1年以上前)

近くで電気工事屋さん見つかりました
さっそく楽天かYahoo!で注文します。
業者さん鵜呑みにせず探してみてよかったです
アドバイス頂いたみなさんありがとうございました。

書込番号:23861456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/21 12:36(1年以上前)

良かったですね。
また、購入金額、工事費等都合悪くなければ、こちらでご報告ください。
(^^)/

書込番号:23861535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング