このページのスレッド一覧(全758スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2018年6月14日 23:38 | |
| 4 | 1 | 2018年6月6日 19:19 | |
| 3 | 2 | 2019年3月20日 20:50 | |
| 3 | 0 | 2018年5月19日 20:36 | |
| 41 | 0 | 2018年5月15日 01:29 | |
| 34 | 2 | 2018年4月30日 14:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
こちらのカメラ玄関子機はスリムでいいのですが通常より大きい。
これをエントランスポールにつけたいのですが可能でしょうか?
パナソニックが販売しているエントランスポールはこの機種(VL-VH556L)は適応とかいてなくVL-VH573Lは可能とありました。
やはり大きいので合わないのでしょうか?
なにかお勧めの方法ないでしょうか?
今回は玄関にもつけれなく門柱もないのでなにかポールを購入してつけないといけません。
2点
こんばんは。
昨年、本機を取り付けましたが、私も最初は玄関子機の大きさに驚きました。(^^;
参考までに一般的なドアホン子機サイズの前機種との比較写真を載せますね。
こうやって見るといかに大きいか分かると思います。
化粧パネルよりも取り付けベース部分の差は小さいですが、それでも結構大きいので、既製品では取り付けできないものが多いでしょうね。
他社製品でも、かっこよく取り付けできるカバーが付いているようなのは対応機種に入ってませんでした。
http://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/paul/slimmodern/index.html
取り付け部周辺が広い汎用のポール等を選べば、十分取り付けはできると思いますが、いずれにしても既存のドアホンと交換ではなく、新たにポール等を設置ということですから、電気工事等も伴いますし、エクステリアの専門店に相談された方がいいと思います。
ちゃんとしたところなら「『通常サイズより大きい』このドアホンを付けたい」と伝えれば、汎用品ででも対応してくれるでしょう。
それにしても、最近はオシャレなポールが沢山ありますね。
それでもほぼ従来のドアホン子機サイズを想定しているらしく、本機にすると選択肢は減りそうですから、悩ましいですね。
書込番号:21896315
![]()
5点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
こちらの商品を購入予定です。
事務所の前にチャイムを設置し、隣の二階建てのプレハブ事務所の二階部分で応答したいのですが、電波が心配です。
100mと書いてあったのですが、どうでしょうか?
書込番号:21877507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆんあん12290514さん
我が家は木造モルタルの1階にドアホン、2階に親機を設置してます。
直線距離は、わずか8m程ですが電波は中間ぐらいです。
映像や音声が途切れたりすることはありません。
100mというのは、あくまでも障害物のない見通し距離です。
プレハブですと外壁は薄い鉄板でしょうから、少々厳しいと思われます。
もしも鉄板でなければ、ギリギリ大丈夫かもしれませんね。
書込番号:21877583
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KLC
あまり書き込みが少ない商品ですが、ご存じの方が居たら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
表題の通り、ワイヤレスカメラの画像をパソコンで確認する方法はないかな・・・と調べております。
スマホでは確認出来るのですが、仕事の関係上パソコンでも確認が出来ると非常に有り難いため、その方法を調べております。
よろしくお願いいたします。
1点
私もこの製品を検討しております。
その後、パソコンで確認する方法は判明したのでしょうか?
もし判明したらのでしたら教えていただけますと助かります。
(まだ買ってないですが)
書込番号:22389429
1点
メール通知機能があるので、ドアホンが検知したら画像付きメールが来るのでどのような人が来たかは判別できる。そのほかの方法ではアプリが見つからないのでわからないです。メールはPC、スマホなどでわかるので便利です。
書込番号:22546063
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
買換えを検討してます。
現在、防犯機器 パナソニック ECD3470H 小電力型ワイヤレス窓センサー送信器を窓に着けてインタフォンと連動し窓の開閉確認をしてます。
2007年型になり古いタイプですが互換性はあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:21836901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
自宅には15年前のアイホンTDF-2Mでした。
寿命になり、パナソニックの製品に付けかえようと考えています。
親機の配線を見ると、電源線二本、信号線二本、子機につなぐ信号線二本となり、パナソニックの製品とは、ほとんど同じように見えました。
既存の配線を活かして、付け替えるだけができれば、一番良いかと思っています。
アイホンの製品からVL-SWD22Kに付け替えた経験がある方、ぜひアドバイスをいただきたいです。
書込番号:21825361 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
軽量鉄骨の一軒家ですが購入してしまいました。電波状態は玄関で旗1本、1階リビングで不安定でリビングのドアを閉めると圏外になってしまいます。
中継アンテナを買って使用したら使えるようになるでしょうか。それとも玄関で1本なのですから、諦めて有線に買い換えた方が良いのでしょうか。
書込番号:21767780 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
玄関で1本しか上がらないのであれば、その弱々しいのを中継器でキャッチしないといけないわけで。
有線が可能ならばそのほうが間違いないと思いますが。
書込番号:21787568 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ポテトグラタンさん こんにちは
やっぱりそうなんですね。今は不安定ながらも使えてますが、厳しくなったら有線を検討します。ありがとうございました。
書込番号:21789246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)








