テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

Ipv6で使えますか

2017/10/06 00:06(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 GRKENさん
クチコミ投稿数:8件

現在、自宅のインターネット回線は光回線ですが、夜の混雑時間帯の速度があまりにも遅いので、プロバイダーに相談したところ、インターネットの通信方式をIpv4からIpv6に切り替えることを勧められました。
ただし、Ipv6では、既存の機器が通信できなくなるデメリットが生じることもあるようで、外出時に外でもドアホンやワイヤレスカメラ(VL-WD813K)が使用できなくなる可能性を懸念しております。
Ipv6接続の環境で、外でもドアホンを使用されている方がいらっしゃいましたら、不備の有無など、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21254842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/12 10:13(1年以上前)

こんにちは、私は導入時にはすでにIpv6でしたがワイヤレスカメラ、ドアホンモニターともに使えています。
先日は繋がらないトラブルに陥りましたがIpv6が原因ではないと思っています。

書込番号:21271907

ナイスクチコミ!3


スレ主 GRKENさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/12 13:22(1年以上前)

ブイマーさん、情報ありがとうございます。
Ipv6に変更した後でもIpv4に戻すこともできるとのことですので、一度トライしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21272301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 18:18(1年以上前)

>GRKENさん

自分は、Ipv6の状態では、「ドアホンコネクト」の宅外からのカメラへのアクセスができませんでした。
(宅内ではアクセスできました。)
そこで、Ipv4にしたところ、「ドアホンコネクト」の宅外からの使用が出来るようになりました。

ずいぶん前の質問ですが、その後いかがでしょうか?

書込番号:21518362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/18 08:52(1年以上前)

半年経ちますが質問させてください。
最近、外出先からの接続が不安定になってワイヤレスカメラは問題なく接続されるのですがドアホンモニターの映像は見ることが出来なくなりました。
ipv6からipv4にはどのようにして替えれば良いのでしょうか?アサヒネットに確認したら出来ないと言われました。宜しくお願いします。

書込番号:22039602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/08/31 13:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2018/08/31 14:00(1年以上前)

IPv6→IPv4の切り替えは、プロバイダーでやってもらえます。担当者によって対応が違うので、絶対に出来ないのか確認してもらいましょう。

書込番号:22072214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRKENさん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/31 15:34(1年以上前)

>ブイマーさん

ご返信遅くなりすみません。
私はipv6でワイヤレスカメラもドアホンモニターも外出先から使えています。ただ、仰るようにワイヤレスカメラは問題なく接続されるのに、ドアホンモニターは接続されても画面が真っ黒で見れなかったり、タイムラグが長くなるときなどもあります。
正確な原因は分かりませんが、恐らくその時々の通信速度の問題だと思っています。スマホ側・自宅側どちらかの問題なのか、それぞれが影響するのかも分かりませんが、とりあえず「ネットワークの設定」において「MTUの設定」は一番小さい576byteに設定しています。

書込番号:22072344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/19 15:46(1年以上前)

2019年1月7日から、パナソニックのドアホンが、IPv4 over IPv6 対応になりました。利用しているプロバイダーがIPv6プラスに対応していれば、ドアホンのモニターが可能になり、インターネットも高速になりますよ。

書込番号:22404716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメを教えて下さい

2017/10/05 23:59(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KS

クチコミ投稿数:345件

新築で門柱に設置するインターフォンを検討中です。
施主支給で工務店に設置して貰います。
商品がたくさんあり、どれが良いのか迷っています。

「動画」機能は欲しいと思っています。
「外でもドアホン」は、やや値が張りますが、
◯ 不在中でも、宅配等の応対ができる
◯ 防犯上の効果も見込まれる
◯ 在宅中でも、スマホですぐに対応できる
ので便利だなぁと思っていました。

拙宅は防犯上心配なところが2ヶ所あり、
KX-HJC200K-W
http://kakaku.com/item/K0000807034/
が安価なので、2基設置しようと思っていました。

肝心のインターフォンですが、
◯ 当面のところ、子機は2階のみ1台あれば良い
◯ なくてもスマホが子機替わりになる
◯ 固定電話もパナソニック製を導入予定
おたっくす KX-PD102DL-W
http://kakaku.com/item/K0000813997/
のことから、
外でもドアホン VL-SVH705KS
が第一候補に上がりました。

外でもドアホン VL-SVH705KSC
http://kakaku.com/item/K0000924246/
は、防犯カメラが高いのと、そこまで高性能なカメラは不要なので諦めました。

外でもドアホン VL-SWH705KS
http://kakaku.com/item/K0000920136/
とも迷いましたが、スマホで画像が確認できるなら、あえて子機は不要なような気がしました。

外でもドアホン VL-SVH705KL
http://kakaku.com/item/K0000920139/
はより安価ですが、インターフォン本体がアルミ削りだしのため、より耐久性が高いような気がしました。

以上、素人ながら検討した結果ですが、なにかご意見ありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:21254823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/06 20:40(1年以上前)

新築おめでとうございます。

うちは少し前にFAX機に不具合が出たので買い換えを検討した際、ドアホンの通信方式が古く対応していなかったので、まとめて下記の組み合わせで交換しました。
ドアホン:VL-SVH705KS
FAX:KX-PD715DW-N

KSにしたのは、以前もモニタ付き子機を利用しており、離れた場所(寝室に置いてます)では便利だったからです。

一度スマホにアプリを入れてみましたが、基本的に仕事中は出られないし、後では来客があったことしか分からずすぐに映像を確認できないことや、常駐してバッテリに負担がかかるので、さっさとアンインストールしました。
うちの場合、外でもドアホンである必要はなかったのですが、下位モデルが意外と古く、その割に価格も上がってきていたので本機にしました。

前のドアホン(VL-SW500KL)と比べて、画質が格段に良くなった(とはいえ過度な期待は禁物)ことや、SDカードに記録できて、過去のデータも探しやすいなど、全体的には満足ですが、起動のレスポンスは前よりも悪いのが残念なところです。

スマホとの連携も、殆どテストしませんでしたが、レスポンスはあまり良くなかった印象ですし、ロック解除等の手間を考えると、宅内では子機の方が便利ですね。
FAXの子機でも応答できますが、モニタ付きだと訪問販売等を確認して無視することもできますから、ゆっくり寝ている休日の朝等は寝室にあると便利です。

なお、防犯カメラは別のを使っているのですが、ドアホンの親機で簡単に確認できるのは便利そうですね。

あまり参考にならないとは思いますが、いちユーザーの感想でした。(^^;

書込番号:21256731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2017/10/07 11:07(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは。
詳細な返答ありがとうございます。

常駐アプリの動作が良くないんですか。
うーん、迷うところです。

確かに子機付きの方が2Fでも様子が見れて良さそうです。
VL-SWH705KS
の方が良さそうですね。
価格差も大きくありませんし。

電話機との連携はどうでしょう?
この子機は電話機にはならないですよね?

書込番号:21258190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/07 18:54(1年以上前)

こんばんは。
アプリについては(もともと外からはオマケのつもりだったので)詳しく検証していませんが、誰が来たのかを後で見れないならあまり意味はないなぁという思った次第です。
ご自宅で子機代わりとされるなら、そんなに悪くないのかもしれませんが。

なお、モニタ付の子機は、電話の子機としても使えます。
うちは寝室にドアホン子機と電話子機を2台置くのがイヤだったのが、連携できる機種にまとめて買い換えた理由でもあります。

子機はドアホン/電話 相互に使えるので、ドアホン付属のモニタ付子機を2階の寝室に、FAX付属の子機をダイニングと地下室に置いてます。
FAX本体のもワイヤレスなので、うちは子機が4台あるようなものです(笑)。

ご自宅におられる時間が長いなら、スマホアプリを活用されるのもアリかもしれませんね。

書込番号:21259265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件

2017/10/07 22:37(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんばんは。
回答ありがとうございます。

インターフォンの子機を、電話機の子機としても使えるんですか!?
子機を見ると、画像モニタはあるものの、ダイヤルのプッシュボタンがなかったので…。
インターフォンの子機から発信も可能なんですね。
あくまでインターフォンの子機としてしか使えないんだと思ってました。

私も寝室に2台は置きたくないです^^;
寝室にはインターフォンの子機が良さそうですね。
…となると、電話機の子機はどこに置こうかな。
小屋裏に自分の書斎を作るので、そこにしようかしら。
パナソニック製品の連携機能は便利ですね^ ^

インターフォン自体の商品選定は、もう少し検討してみます。
電話機とのリンク機能だけなら、このフラッグシップモデルじゃなくても良さそうです。
動画機能は欲しいですが…。
防犯カメラとのリンクを考えると、静止画だけのインターフォンじゃダメですもんね。
ただ、あの防犯カメラも安いなりのようです。

外でもドアホン、もしかしたら使わないかもしれません。
室内でも便利だと思っていましたが、普通に鳴ったらモニタ見れば良いだけだし。
出先で応対するシチュエーション、そんなにないかもしれません。
宅配便は宅配ボックスでも置こうかしら。

書込番号:21259869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/08 11:43(1年以上前)

フラップを開けたところ

そうですね、私も、過去より値上がりしてるという情報を見なければ、下位機種にしていたと思います(笑)。

パナのドアホンと電話機のワイヤレス連携はホントに便利で、電話でも来訪者でもすべての親機/子機が鳴動して対応できるので助かります。

なお、ドアホン子機は添付画像のように、フラップを開けると数字キーが出てきます。
ドアホン着信やモニターボタンを押してから、画像が表示されるまでは数秒かかりますが、その点は前の機種も同じでした。
子機自体は、前機種よりコンパクトでスッキリした印象です。

参考になれば。

書込番号:21261180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2017/10/15 00:16(1年以上前)

>えうえうのパパさん

返信ありがとうございます。
お返事が遅れてしまって申し訳ありません。

あれから頭を冷やして色々考えました。

どこでもドアホン VL-SWD303KL
http://kakaku.com/item/K0000795230/

この機種にしようと思います(^o^;
外でもドアホンは、当家には不要な機能のような気がしました。
シンプルに「動画が録画」でき、「防犯カメラと連動」し、「子機があって電話機と連動」する機能に絞ると、コレで十分な気がしてきました。
廉価ですし。

防犯カメラも死角に1基だけで十分かなぁ…。
今は金銭感覚が麻痺して調子に乗っている時期なので、気をつけないといけませんね。

書込番号:21278926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/17 00:08(1年以上前)

こんばんは。
GAありがとうございます。

>今は金銭感覚が麻痺して調子に乗っている時期なので、気をつけないといけませんね。
コレ、よく分かります。
色々見ていると、どんどん必要もない上のグレードやオプションが気になったりするんですよね。
全体からすれば大したことないとか気持ちが大きくなってしまって、付けたものの結局使わなかったり…。(^^;

冷静なご判断、賢明だと思います!

書込番号:21284184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリのセンサー通知の音量

2017/09/18 01:08(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KLC

クチコミ投稿数:37件

アプリに届くワイヤレスセンサーカメラの作動した時に通知される通知音が、他のメールやラインの音に比べて異常に大きいので、このアプリの音量にあわせて使っています。
なのでメール、ラインの通知音が小さくて聞き取りにくくなったので改善方法わかる方おられますか?
また通知音の種類も一種類しかないのでしょうか?

書込番号:21206823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防犯カメラ

2017/09/16 21:46(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM310-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:483件

今度引っ越すマンションがオートロックではないため
鍵の増設か防犯カメラを考えています
しかしながら賃貸では調べてみてもなかなか難しいです
この商品はスマホと連動してますが
センサーなどで不審者がきたときに連絡が来る
などの設定はできるのでしょうか?
webカメラのようにつかいたいと考えています

書込番号:21202872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター

2017/09/14 08:30(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26XL

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を使っている方に質問です。
来訪者がピンポン押してから、親機のモニターが自動で映るのか、それとも親機の受話器を取らないとモニターが映らないのか、使用してる方教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:21195250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/09/14 09:05(1年以上前)

使用はしておらず、何度か設置しただけですが
当機種は受話器はついておらず、子機のボタンが押されると自動で親機の画面が表示されます。
その際に静止画を撮影してくれます。

通話は親機にある通話ボタンを押すと可能になり、通話ボタンを押さない限り部屋内部の音声が外部に漏れることはありません。

書込番号:21195320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/14 11:17(1年以上前)

ありがとうございました(^-^)/

書込番号:21195551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

角度調整パーツについて

2017/09/08 12:33(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD210K

クチコミ投稿数:2053件

昨年、この機種を購入しました。

押しボタンタイプの位置に置き換えましたので、
上向き角度のパーツを注文しました。

使っていると、左右方向のパーツも欲しいと思いましたがあるのでしょうか?
押しボタンの位置が玄関ドアに近すぎて、手を伸ばしてボタンを押されると上手く写らない事があります。

せめて10°くらい右向きに出来ると良いのですが・・。
内部カメラの調整で、右向きにしていますので、それを除くと30°くらい右向きでも良いかもしれません。

書込番号:21179260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング