テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

アプリの不具合

2017/09/08 00:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:37件

昨日からアプリのサーバーの不具合らしく、アプリのドアホンのモニターが見れません。昼間一度改善したのですが、また見れなくなってます。
ちなみにワイヤレスモニターの画像はアプリで見れてます。
皆さんどうですか?

書込番号:21178368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
特待生さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/08 06:30(1年以上前)

9/6 16:00頃から 9/7 12:00頃まで20時間近く不具合があったと思います。
パナのHPには 9/7 17:30 問題は解消されたと赤字で書いてありました。
しかし9/7 20:00頃より再度繋がらなくなり、9/8 朝6:30現在も直っていません。
再不具合からもう8時間以上たちますがHPには何も告知されていません。
もしかして障害に気付いてもいないのでは。24時間サーバー監視してないのかな。
宅内接続の時でも、外でもドアホンって外部のパナのサーバーに依存して動いているんですね。
とにかく早く直してくれんかな。そして今後は24時間監視すべきだと思う。

書込番号:21178654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2017/09/08 06:39(1年以上前)

今知りました。全くつながりません。最悪です。

書込番号:21178664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/08 10:02(1年以上前)

6日夜に宅外から接続でき無いことに気がつきました。7日に帰宅して宅外宅内両方共がつなごりませんでした。
試行錯誤して設定をやり直したり初期化してからやり直したりいろいろしましたが復旧せず、Panasonicの相談窓口に19時頃に電話しましたがサーバー障害についてアンスは無くて、本体のバージョンアップが先月末に出てるのでアップデイトで直る可能性があるとの事で行いました。8日の9時に直ったかどうかの確認の電話するとの事で電話を切りアップデイトしたが直らず、再度設定とかアプリ再起動や考えられる事は全てやりましたが復旧しませんでした。
先ほど9時過ぎに電話連絡がありましたので全く繋がら無いと言うと実はサーバー側の障害との事でした。
それなら昨日の電話で教えてくれれば長時間の試行錯誤をやらなくて済んだのにと思いましたが、Panasonic相談窓口でも復旧したとの情報しか入ってなかったそうです。
相談窓口には同じ内容の電話が他にも寄せられてるそうですが、ホームページと同様に復旧してるとの情報しか無いそうです。
しばらく静観してサーバー復旧を待つしか無さそうです。
前の機種の701の時はまだ安定した物では無さそうだったのですが、さすがにこの機種ならしっかりと使用可能なものになってるかと思いましたが発展途上の技術なんですかね?

書込番号:21178972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/09/08 11:33(1年以上前)

自分は外出先で6日昼にアプリのドアホンのタップする所がグレーになって押せなくなったりU224と表示されたりして使えない事に気づきました。ワイヤレスカメラはタップすれば2台ともみる事ができました。相談センターに電話するもオペレーターはアプリの使い方もよくわかってないようで、その上、ここのセンターの電話はいつも中々繋がらなくてイライラし通しです。7日昼に本体の前で電話を待っていると、折り返してきた時にはアプリが復旧していたので様子を見てくださいとの事でしたが7日の夜になってまた使えない状態で現在まったくだめです。

書込番号:21179112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/09/08 11:57(1年以上前)

今センターへ電話しました。ホームページを見てくださいとの事で何も解消されませんでした。

お客様への大切なお知らせ [外でもドアホン]
最新情報:サーバーの障害に関するお知らせがあります。(2017/09/08)
掲載日付
お知らせ内容
2017/09/08 ◆現在サーバー障害が発生しており、ドアホンコネクトが繋がりにくい状態になっています。
復旧のため作業を行っておりますので、大変ご迷惑をおかけしますが、繋がらない場合は、しばらく時間をおいてからお試しください。(9時30分現在)
◆接続しにくいときの症状
・ドアホンコネクトのホーム画面でドアホン・センサーカメラアイコンがグレーアウト状態になり利用できない。
・ドアホン・センサーカメラアイコンが表示された場合もアイコンをタップしても反応しない。
・ドアホン着信時、スマートフォンで通知をタップしても繋がらない。
(宅内接続・宅外接続とも同じ症状が発生)

書込番号:21179162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/08 12:39(1年以上前)

当方の症状は
・ドアホン・センサーカメラアイコンが表示された場合もアイコンをタップしても反応しない。
これと電気錠は表示されて無い状態です
こうやって使え無いことがあるのがわかり鍵の代わりにするには信頼性皆無だと思いました。

書込番号:21179281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/08 17:55(1年以上前)

宅内宅内両方共が復旧してます。
皆さんも直りましたか?安定して使える様にして欲しいですね。

書込番号:21179793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/09/08 18:34(1年以上前)

>8938061さん
自分のも夕方5時くらいに使えるようになりましたが、まだ不安定のようで何回かに一回は繋がらない事もあります。
まだ安心して使える状態ではないと思いますね。

書込番号:21179895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/11 09:54(1年以上前)

当方では復旧してるのにPanasonicのお知らせでは障害発生のままですね。

書込番号:21186911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画再生時に音が出ません

2017/08/30 23:01(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS

クチコミ投稿数:121件

新築の住宅にこの製品を施主支給で取り付けてもらいました。
機能にはほぼ満足していますが、当初より気になっているのが、来客時に録画された映像を再生した時に音が出ない事です。外の様子をモニターすると音は聞こえますのでマイクの故障とは考えにくいです。取説にも「録画再生時には音は出ません」とは書いていないので仕様とも思えないのですが、単なる機器の故障と考えてよろしいでしょうか。
施主支給品ではありますが、購入店の5年保証に入っていますし、そもそも取り付けて数週間しか経っていません。

書込番号:21157580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/30 23:24(1年以上前)

私も先日に同じ内容でハマりました・・・

「設定」→「録画再生の設定」→「ドアホン通話全記録」で【する】に設定されていますか?

デフォは【しない】になっていると思います。取説のP29とP84です。

書込番号:21157643

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:121件

2017/09/02 22:31(1年以上前)

すみません、返信が遅れました。
設定を見ると、「通話全記録」は「する」となっており、念のため自分で玄関子機のボタンを押してみましたが音は録画されていません。
取説には「全記録の設定を『する』に変更すると、ドアホン親機や子機でドアホン側と通話するときに、映像と会話を自動で録画・録音します」とあります。これは、来客時に親機で応答しなかった場合は映像(音無しの)しか記録されないという意味なのでしょうか。

ロハス犬さんのドアホンは留守時の来客の声等も録音されますか?

書込番号:21164928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/03 10:44(1年以上前)

>ミラクルマイルさん

当方も、不在時において「応答」しないと音声は録音されずに録画のみとなっています。

実際、応答しなければ相手は喋らないのが普通なので、録音されなくても不便は感じていません。

他のスレでもありました。やっぱり不在時でも録音された方が便利ですかね??

「音声の録音について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920137/#20962036

書込番号:21165959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/09/04 21:34(1年以上前)

>ロハス犬さん

あくまでも我が家の場合ですが、チャイムが鳴った時にはモニターで誰なのかを確かめて、知り合いや郵便配達の場合はドアホンで応答する代わりに玄関先に行ってドアを開ける事が多いです。自分で応対した時はともかく、家族が応対した時はどういうやりとりがあったのか聞きたい時があるんですね。まあ、応対した家族に聞けばいいんでしょうけど。

後は、玄関先の様子をモニターした時に音は聞こえているのにあとで録画を再生すると無音というのにはちょっと物足りなさを感じます。

今日、ネットからパナソニックに修理依頼をしましたがそうすると特に故障ではないんでしょうね…

書込番号:21169995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/05 23:32(1年以上前)

>ミラクルマイルさん

なるほど。そういった用途だと録音が必要になるのですね。参考になります。

一応、確認しましたが、「モニター」した時は録音されていませんでしたが、「通話」を押してモニターすると録音はされていました。
内部の声を外に出力してしまうというデメリットはありますが、録音必須でしたらモニターする際にも「通話」で対応するしかないようですね・・・

参考までに、メーカーからの対応結果が分かりましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:21173047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/09/11 01:15(1年以上前)

>ロハス犬さん
またまた遅くなってしまい、申し訳ありません。
パナソニックのサポートへ電話して確かめたところ、やはりそういう仕様になっており故障ではない、と言われました。
今後のバージョンアップで録音されるようになる可能性は?と聞いても、無さそうだという事でした。意見は必ず開発の方に伝えておきますから、と申し訳なさそうに言われたのですが、まあ買い換えるほど欲しい機能でも無いですし、故障では無いことが分かったので少しスッキリしました。

書込番号:21186452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/01/08 17:52(1年以上前)

本件ですが、不在時の録音は法律上盗聴にあたる可能性があると聞いたことがあります。ですので、この可能性が排除されない限りはベンダーも公に仕様変更できないものと拝察いたします。以上よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23155744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

それをこの商品に変えたいと考えてます。
ですが、電源の取り方?によって合否がある様な事を何処かで見た様な気がして、
付けられるのかが心配になり、
お分かりになる方のご意見を頂けたらと思っています。
写真室内の受話器の後ろは素人が見る感じ、
配線が4本程あり、その内2本は電源という所に繋がっていました。
後の2本は、ユーチューブで見た所と同じく1番と2番?に繋がってました。

2本だけだと1番と2番に付けるだけで自分でも変えられる様な動画がありましたが、
電源の事もあり2本以上は業者に工事を依頼とありました。

購入をと考えますが、買ってから付けられん・・
と言われる前にと思います。
意見を頂けると助かります。

書込番号:21136331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/08/23 14:15(1年以上前)

>ちびすけかじともさん
電源の取り方によって取り付け方も変わりますね
ただ、どこかの業者に頼むならそこに判断してもらうと良いと思います。
2芯でも、4芯でも施行説明書を見て理解できれば取り付けられるでしょうし、
逆に2芯でも理解出来て無いならご自分でしない方が良いと思いますよ。
簡単に付くか付かないかの判断はテスター等必要だと思いますので、持って無いなら業者に任せましょう。

この機種はドアホンが2芯みたいなので電源共有タイプでもどうにかすれば付くと思いますが。

物によっては電源共有もあるし、呼び出しベルと音声と映像が別の物もあると思いますが、結局のところ2本以上あると思いますのでつけれないものは無いと思いますよ

参考までに。

書込番号:21139152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2017/08/24 11:15(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ご連絡とアドバイスありがとうございます。
はい、載せてあると思いますが、ユーチューブなどを参考にみる感じ、
配線が多く2本以上は免許ある業者に依頼する事とありましたので、
頼むしかないなと思っております。
ただ付けられるのかが不安ありました。

音は鳴りますので配線自体は生きていますので、
おっしゃる通り業者の判断しかなさそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21141138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアホンはセンサーカメラになりますか?

2017/08/08 00:31(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:17件

購入を検討しています。
ドアホンコネクトの説明書を見て、スマホでどんなことができるか考えています。
ひとつご教授願いたいことがあります。
ドアホンでは、来客の呼び出しに対応したり、モニターしたりできるようですが、センサーカメラでは、反応時に映像を確認できます。
ドアホンをセンサーカメラとしては使えないのでしょうか?
玄関側に呼び出しを押さずに近づいた人を確認したい場合は、別にセンサーモニターをつける必要があるのでしょうか?

書込番号:21101223

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2017/08/08 00:38(1年以上前)

普通の使い方でしたらドアホンを押さずにいる人は映らないですし、反応もしません。
自分から好きな時に外を見ることはできますが…。

書込番号:21101230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/08 12:00(1年以上前)

こんにちは

>ドアホンをセンサーカメラとしては使えないのでしょうか?

ドアホン(玄関子機)はあくまでも通常の製品と同じ使い方の物ですので、その用途では使用できないです。

>玄関側に呼び出しを押さずに近づいた人を確認したい場合は、別にセンサーモニターをつける必要があるのでしょうか?

別途オプションのセンサーカメラの接続が必要です。そのカメラのモニターは、親機モニターでできます。


書込番号:21101953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/08 08:40(1年以上前)

国内製品のドアホンでは、ドアホンのカメラでの監視や出先での対応をリアルタイムではまだ不十分です。私はカナダ製品のドアホンを購入して、使用状況を確認しています。値段も安く機能豊富です。海外製品ですから電圧AC10-24Vまたは、専用のDC5Vのアダプターが付きます。ただし、英文の表示になります。

書込番号:21178843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/24 19:07(1年以上前)

あくまで自己責任での改造となりますが、人感センサーの出力接点でドアホンの2線を(ワンショットの接点メークで)短絡してやればドアホンのボタンを押したのと同じになります。

電気の知識が必要なので少しハードルが高くなりますが・・・・・

書込番号:21304098

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サインポストへの取り付けについて

2017/07/31 22:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

最近、18年前に新築した際、とりつけてあった松下電工製のドアホンWQS700Aの調子がわるくなり(応答している声がきこえない)、買い替えをしたいのですが、サインポストにが取り付けされているので、電気屋さんで取り付け可能か確認しましたが、わからないようで、panasonicにも問い合わせしていますが、実際に購入されサインポストに取り付けされた方がいらっしゃったら取り付け可能か教えてください。
サインポスト松下電工製CT-570Bです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21084790

ナイスクチコミ!2


返信する
Nimoyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2017/09/09 12:07(1年以上前)

stepwgn2316さんは、もう交換が済んだでしょうか。

私はたった今、WQS700AからVL-SV26KLへ、サインポストではありませんがエントランスポールでの交換取り付けを終了しました。

サインポストよりもエントランスポールの方がポールの切れ込み位置などに自由度が少ないと思われ、はまるのか心配でしたが全く問題ありませんでした。サインポストでも十中八九大丈夫でしょう。

旧松下電工・現パナソニックのドアホンは基本(取り付け)サイズは変更していないようで、元々からVL-SV26KLであったようにピッタリとはまっています。

もちろんドアホンとしても旧配線そのままでカラー映像になって機能しています。

ただ、(他にもネット上で見受けられましたが)取り付け自体は非常に楽なのですが取り外しは最初どうしたらよいのか途方に暮れてしまいました。WQS700A下部にある隠し蓋内部のネジが分かりづらいです。(VL-SV26KL 取り付けも同様に隠し蓋内部にネジありです)

取り外しに時間がかかり、2時間近くかかってしまいましたが、同じ作業をもう一回やるなら30分以内で出来ると思います。

書込番号:21181847

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室内通話とは?

2017/07/14 11:56(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > DXアンテナ > DWP10A1

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

A1とA2とあり、子機の色違いで同型。

カカクコムのスペック表にはA2は室内通話と記されています。

室内通話用だから電波の飛ぶ距離が短いのか、A1は外壁用で風雨に対応なのかさっぱり

判らない。

メーカーサポートは案内途中で繋がらなくなる。

ご存じの方教えてください。

書込番号:21042295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/14 12:59(1年以上前)

んー、これを見るのが一番わかりやすいかなぁ。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/dwh10a1.pdf

DWP10A1は玄関子機+親機という組み合わせ。
玄関子機で電源を取るのは大変ですから電池式になっています。


DWP10A2は室内子機+親機
室内子機はアダプターで電源を供給します。ですので電池交換は無し。


一応ですが親機から玄関子機への呼び出しは出来ません。
玄関子機はIPX3防雨型です。
詳しくはリンク先に書かれています。
どちらの商品も通話可能距離は見通しで100mです。実際にはそれより距離は短くなるかと。

書込番号:21042426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/07/14 13:15(1年以上前)

ポテトグラタンさん

ご丁寧にありがとうございます。

これで納得できました。

書込番号:21042460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング