テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM100-W [マシュマロホワイト]

スレ主 kokono4さん
クチコミ投稿数:36件

賃貸アパートに住んでるんですが、廊下が密閉されていて、各部屋内の声が廊下には聞こえるんです
オートロックではないので、たまに見知らぬ人が廊下につったって聞いてるようにしてる人もいます。

ドアモニをYoutubeなどで見たんですが、正面は見えるんですが、左右が結構死角のようなので来客した人を確認するにはよさそうなんですが、廊下の左右4,5メートルに人影があった場合見えなさそうですよね。

広角レンズのドアモニはないですかね?
もしくは、
ドアモニのカメラを左か右側に少し傾けて設置することはできますか?どちらか片方だけでもいいので特に左側にむけて設置したいです。

書込番号:17664534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 35Xとの違いは何ですか?

2014/06/23 08:08(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV36KL

クチコミ投稿数:3件

今、使っているパナソニックの190Kが壊れたので新しく購入を考えているのですが、
35Xと迷っています。
違いは何ですか?

書込番号:17657162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VL-SWD701KS VL-SWD701KL の玄関子機の違い?

2014/06/06 17:10(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

VL-SWD701KS VL-SWD701KLは玄関子機が
デザインカメラ玄関子機とカメラ玄関子機
ですが
実際の違いは何でしょうか?
「デザイン」が違うだけなでしょうか?

書込番号:17598362

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 17:37(1年以上前)

デザイン仕様のKSは防塵・防まつ形でマンションとか軒下の玄関向き?
KLは(外観からして従来からのと同じ)防雨構造で屋外門塀設置可能かと。

書込番号:17598435

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 19:47(1年以上前)

VL-SWD701KLの玄関子機は露出取り付けのみ。
VL-SWD701KSは露出取り付けも出来ますが、JIS3個用スイッチボックスを使用しての埋め込み取り付けができます。
HPで施工説明書をダウンロードすれば解りやすいかも?
埋め込みでボックスの取り付けが必要なので新築や壁の塗り替えをする時にボックスを入れておき壁を塗る前に取り付けが必要になりますが、薄型でスマートかと思ます。

書込番号:17605963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/06/17 17:10(1年以上前)

スマホで玄関TVモニター

有り難うございました。
早速買いました。
従来型と取り替えなので安い方でokでした。
wifiスマホモニター4台設定しました。
メール転送も4アドしました。
快調です。

書込番号:17636293

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

A機種の違い

2014/05/18 18:14(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM210-N [シャンパンゴールド]

スレ主 魅悠さん
クチコミ投稿数:80件

ドアモニ VL-SDM210-Nと、ドアモニ VL-SDM200-Sでは何が大きく変わったのでしょうか?

ドアの形状どちらも取り付けは可能です。
ドアの上部が凹型なんですが、工夫次第では取り付け可能だと思ってます。

当方、アパートなんですがインターホンが「ガス・火災・戸締り」といった機能がついていて交換できません。
築23年なのでインターホンについている機能が正常に動作しているのか、管理会社及び大家さんも不明です。

書込番号:17530100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件 ドアモニ VL-SDM210-N [シャンパンゴールド]の満足度5

2014/05/28 18:22(1年以上前)

ボタンを押してから画像が出るまでの時間が大幅に短縮されています^^

書込番号:17566732

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク感度が悪いです

2014/04/30 19:38(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100

クチコミ投稿数:83件

電波3本立ち、画像の乱れもなく通信は問題ない状況で、音声のみ不安定です。
カメラ側で、ごく普通に話したくらいでは全く音声を拾ってくれません。かなり大声で話すと通話可能です。
親機のほうからは小さな声でも問題なくカメラ側へ音声が届きます。

このような症状を確認された方いらっしゃいますか?
カメラ側のマイク不良と判断すべきなのか迷っています。

書込番号:17466475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 16:03(1年以上前)

取り付けて半月ほどですが同じ症状です。室内からの音声はよく聞こえますがカメラ側からの音声は途切れたり、全く聞こえなかったり・・・。先日は数日来客もなく使用しない期間があったら画像も映りませんでした。

書込番号:17824338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2014/08/13 13:35(1年以上前)

やはりそのような現象があるのですね。
品質の問題でしょうか。
うちでは、その後数ヶ月使用していますが何とか使えている状況です。

書込番号:17830527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VL-SWD700KLからの違いは?

2014/04/15 14:10(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

本体の液晶部などハード面でスペックは上がったのですか?

ソフト面が変更されただけですか?

リンク先を見てもよくわからなかったので、詳しい方いたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:17416156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/06 18:04(1年以上前)

遅レスですが、、、接続図を見る限り、Wi-Fiが内蔵された訳では無い様ですので、ファームウェアとアプリ対応でその他は変わっていないのではないでしょうかね。

書込番号:17486832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/05/06 23:18(1年以上前)

専用アプリでスマートフォンを子機として使用できることだと思います。
(有線でLAN接続が前提ですが…)
SWD700KLの携帯接続は「みえますねっとLite」という有料サービス契約が必要のようです。

書込番号:17488084

ナイスクチコミ!2


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/05/10 23:10(1年以上前)

スピードアートさん

tanoshikuikiyou!!!さん

ありがとうございます。
外部カメラのセンサーが、30万画素から130万画素になっているのでモニターも変更になったのかなと予想したんです。

もうじき発売されるので、それまで待とうと思います。

書込番号:17502133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 00:19(1年以上前)

> 外部カメラのセンサーが、30万画素から130万画素になっている

スミマセン、これはどのカメラの話でしょうか?
普通は、業務用でも40〜50万画素くらいだと思いますが。。。

書込番号:17502407

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/05/11 06:28(1年以上前)

スピードアートさん

すみません。

130万画素ではなく、100万画素でした。

約3倍なので、モニターの解像度もよくなっているのかなと。

http://ctlg.panasonic.com/jp/fax-phone/door/sensor/VL-CD265_spec.html

書込番号:17502842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 06:44(1年以上前)

cool-koreaさん、レスありがとうございます。

なるほど、これは気付きませんでした。
おっしゃる通り、受けが高解像度にならないとほとんど意味が無いですね。

ただ、もし本体が何らかの高解像度化で対応しているのであれば、「かなりの売り」ですので記載が無いということは考え難い様に思います。

書込番号:17502866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 09:08(1年以上前)

連投スミマセン。少々考察です。

まず、新カメラの取扱説明書が未アップですが、従来カメラの取扱説明書の画面解像度が最大640x480(VGA)となっていますので、新のセンサの100万画素から考えると4:3として標準ではXGA(1024x768)かXGA+(1152x864)が近いですが、有効画素で考えるとXGA+は余裕が無いこととXGAの方が一般的であることよりXGAかどうかになるかと思います。

次に、新の701がどう受けるかですが、、、そもそもアップのある700の画面解像度のスペックが取扱説明書に微塵もありません。
これでは、701の取扱説明書がアップされたところで把握不能です。。。
(参考までに子機が変わっていないかどうかを見ると、614で501の612や700の608からは変更になっています)

こういった状況ですので、ご相談窓口(センター)に尋ねるしか無い様に思いますが、これまでの経験からすると即答はまず無理で、「お調べしますので少々お待ちください」の後に出る第一声は、恐らく「開示されている以上の情報はありません」にほぼ間違いありません。

ゆえに、少々いやらしい尋ね方で「カメラ自体が高解像度化しているところ、受けが旧のVGAからXGA上に高解像度化していないと意味がありませんが、700と701の受けは同じで実質カメラが高解像度化している意味が全く無いということでしょうか?時間はかかっても構いませんので、正確な仕様を開示していただけませんか?」とかいった言い回しで食い下がって仕様の相違を引き出すのが外部委託であろうパナサポートへの常道になるかと思います。

ここまで聞き出せる様であれば、ついでに玄関子機の解像度も確認しておきたいところです。
ただし、昨今相談窓口は「改善はされていると思います」などといった曖昧な回答を心がけている様ですので、回答が曖昧な場合は子機の型番を切り口として聞き出して比較確認すると言う手法が必要かもしれません。

書込番号:17503165

ナイスクチコミ!0


驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/06/06 17:03(1年以上前)

スマートフォンを子機として使用する時は

VL-SWD700KL は「みえますねっとLite」で接続 有料サービス

VL-SWD701KL は有線でLAN接続して専用アプリでwifi接続でOK 無料

という事でしょうか?

書込番号:17598341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 17:19(1年以上前)

有料無料で言うとその様ですが、「みえますねっとLite」は来客対応の子機になるという訳では無いとかかなり機能が異なるかと。。。
http://panasonic.jp/com/miemasu/lite/

書込番号:17598383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/09 22:21(1年以上前)

あとスペック的にモニターの部分が微妙に軽くなっていることからSWD-700KLの中身のパーツ点数を少なくしたりしたのではないでしょうか?同じプレステ3でも機能が同じでも中身を最適化したような感じでしょうか、たぶん。

しかし、ドアホンでの確認が必要なく、センサーカメラを取り付けて、ネットワークの設定が出来る人であればスマホで確認とか700klでもできるので、701klはあまり必要ないのではないかと思ってしまいます。

参考URL:
goo.gl/IeeVrC
もしくは、
http://pc.thejuraku.com/パナソニック-ワイヤレスモニター付きテレビドア/

書込番号:17609936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング