
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年6月16日 23:33 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年7月2日 15:23 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月8日 22:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月29日 07:18 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月25日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月26日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
10年モノのアイホンのドアホンのリプレイスをすべく、暫くリサーチしているのですが
結論として本命501KL・対抗700KLに決めました。
やはり、3.5インチのディスプレイだと小さいという印象から、画面が大きいものが欲しい。
録画機能と子機があるもので...と絞り込むと、消去法でこれだけになってしまいました。
唯一気に食わないのが、ドアホンの呼び出し音です。
アイホンから入れ替えた方、パナソニックの音に馴染んでいますか??
どうも軽い音な気がして、馴染むか不安があります。
たわいも無いコメントで結構なので、率直な感想をお待ちしております。
1点



賃貸住宅に引越ししたのですが、なんとチャイムが無い住宅でした・・・。
配線工事しても賃貸なので退去する際には取り外さなければならないため
無線で手軽に設置できるドアホンを探しています。
何か良い品があれば教えてください
1点

ホームセンターで数種類見かけた事があります。
パナソニックもあったと思いますよ。
書込番号:16239640
1点

只、押しボタン側の設置はどうするつもりなんでしょうか?
基本的に押すボタン側にも送信出力用に電池を入れます。
壁に両面テープでの固定ですか?
書込番号:16239651
0点

押しボタン側がネックなんですよね。
玄関扉は鉄製です。
両面テープでくっつけるのも微妙ですし
困った
書込番号:16242539
0点

ホーム > 家電 > テレビドアホン > ELPA(エルパ) > WDP-100
ELPA WDP-100 最安価格(税込):\14,980
(前週比:-520円↓) 7日前の最安価格との対比
http://kakaku.com/item/K0000449413/
http://www.elpa.co.jp/product/cr05/elpa433.html
喋れない呼び出しだけのワイヤレスチャイムだけで良ければ、
送受信機込みで1000円くらいから色々とありますね。
書込番号:16320262
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
2世帯で玄関には玄関子機を1階、2階分を2つ設置してモニター親機も1階、2階分を2つ設置、ワイヤレスモニター子機もそれぞれ使いたい場合について教えてください。
1階、2階のモニター親機での通話をしたいです。
この場合は、VL-SW500KLを2セット購入して上記のような使い方は出来ますでしょうか?
それとも別売のモニター親機・玄関子機・ワイヤレスモニター子機を買わないと出来ないでしょうか?
別売品で揃えると金額が高くなってしまいますので、出来たらVL-SW500KLを2セットで対応したいと思います。
すみませんが教えてください。
0点

親機同士はわかりませんが、電話をPanasonicの対応機種にすれば、付いている子機で子機登録出来るのでそれで親子通話は出来ます。
電話も出れちゃいますが・・・
共働きならば、メリットはあるかもしれませんが。
書込番号:16230497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とよさん。早速の返信ありがとうございました。
電話をPanasonicの対応機種にすれば、親子通話が出来るんですね。
すごく便利ですね。拡張性がありバナ製は良いですね。
親機同士でも出来れば良いのですが・・・
書込番号:16230674
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
こんばんは
下記に、両者の機能比較が記載されていますので、分かりやすいかもしれません。
ご覧になってみてください。
http://panasonic.jp/door/swd301/
ご参考まで、
書込番号:16189204
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL
ご存じの方が居ましたら、ご教授願います。
現在使用中のドアホンの調子が悪いので、本機種に取り替えを検討しています。
ただ、玄関に取り付けるカメラと、家の中に取り付けるモニターの接続が、現在使用しているドアホンのケーブルをそのまま使用できるのか、新たにケーブルを通さなくてはならないのかが、気になっております。
現在使用中のドアホンは、8年前に購入したアイホン社製の物で、モノクロ画面で静止画録画+音声録音が出来るタイプです。
現在使用中のドアホンを取り外し、本機を取り付けるだけで使用できるのではれば、購入しようと考えています。
どなたか、ご存じの方がおりましたら、ご教授よろしくお願いします。
0点

本体とドアホンは2芯ケーブルで接続するだけなので、既存のケーブルを利用できます。
型番は違いますが、私は既存のケーブルのままで使っています。
電源の方は大丈夫ですか?
書込番号:16164418
1点

ガルギュランさん、回答有り難うございます。
2芯ケーブルなら、現状と同じはずなので大丈夫そうです。良かったです。
電源の確認はしていませんが、恐らく今使用している物も電源を壁内部から取っていると思うので、大丈夫だと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:16168439
0点

「本体とドアホンは2芯ケーブルで接続」
だろうと想像はしてましたが
貴重な資料有り難う御座います。
購入に踏み切ります。
書込番号:16996799
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

私も鉄骨の2Fと3Fで購入したばかりで気になっていました。
先ほど確かめてきましたが、我が家の場合は問題なく通話できました。
#当然ですが環境がちがうだろうと思いますので断定はできませんが・・・・
書込番号:16175496
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
価格。comだとすごく安いですよね?
店頭だと1万以上高いですよね?
どこで買ったんですか?
書込番号:16176458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





