テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:28件

HPや説明書を見ても分からなかったので、どなたか分かる方お願いします。
明日朝一で買いに行こうと思うのですが、問い合わせ時間も過ぎてしまったので・・・。

書込番号:15604054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/11 21:40(1年以上前)

こんばんは

下記の、[子機から電話もできる] 項目の、※3 「対応機器」に、
[PD301]の記載もありますが…
http://panasonic.jp/door/swd301/02.html

念の為、明日購入前に確認なさってはいかがですか?

ご参考まで

書込番号:15604158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/01/11 21:53(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。
これで安心して買いに行けそうです。
ご提案いただいた通り、一応店員さんにも聞いてみます。

書込番号:15604233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアモニターの利用法

2013/01/04 09:15(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

インターホンつきじゃないドアモニターはありますが一般的な取り付け場所は玄関ですが、室内のドアに取り付けて高齢な親や幼い子の様子を見る為に室内のドアに数ヶ所ドアモニターのカメラを取り付けて一つまたは取り付けた数の親機の使用は可能でしょうか?パナソニックなど配線せずワイヤレス機種もあるそうですがそうゆうのは上記の設置ではつかえませんか?できれば、設置はごく簡単なのがよいです。よい方法があれば教えてください。

書込番号:15567779

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/04 09:45(1年以上前)

可能だけど、

・焦点は基本的に固定。上下左右出来たとしても基本的な視野はドア付近な点。
・「玄関ドアが閉じている事」が前提なので、「室内ドアでは必ずしも閉じていない」点

が課題。室内ドアにこだわる必要がなければIPカメラの方が自由度はある。
http://kakaku.com/camera/network-camera/ranking_1008/

書込番号:15567869

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDランプが点いてしまう現象。

2013/01/02 01:08(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

クチコミ投稿数:21件

ドアホン照明自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:しない。 と設定したのですが
夜間モニターで外を見るとLEDライトが点いてしまいます。明日、パナソニックのサポートに電話しようと思いますが、どなたが同様の現象になった方、いらっしゃいますか?
(通常、照明が点いているかどうかは(モニター時)確認できないため、たまたま点いていることに気づいたときはビックリしました。)

書込番号:15558122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 VL-SWD700KLのオーナーVL-SWD700KLの満足度4

2013/01/02 21:48(1年以上前)

我が家の玄関はかなり暗く照明がないと見えないのでOFF設定はしてないので、この症状はないですね。
モニター見ながらLEDを消したりつけたり出来ますか?
どうやっても消せないならSDカード挿入口のところをリセットしてみてはどうでしょう?他の設定も初期に戻るのでいろいろカスタマイズされてるなら自己責任でお願いします。
経験上、年末年始はお客様コールセンター等は納得出来る回答を出せる人材は休暇中ですよ。

書込番号:15561357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/03 17:49(1年以上前)

明日はどんな日かな?さん 
昨日、パナのサポートに連絡したところ、どうやら故障との回答でした。
1/3まで年始休みとのことで、1/4には修理(保証期間内で無償)に
来てくれるとのことです。

情報ありがとうございました。

書込番号:15564874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置工事について

2012/12/28 16:52(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV36KL

スレ主 lexus300さん
クチコミ投稿数:12件

配線なのですが、今同軸ケーブルがきています。今のドアホンは平行線と聞きますが、設置可能ですか?どなたか、教えてください。

書込番号:15539978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/28 17:29(1年以上前)

現状のパナ製品は全て平行2線式です。
残念ですが配線のやり直しが必要と思われます。
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/top20/200906_19.html

書込番号:15540091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/28 17:33(1年以上前)

一応、同軸ケーブル配線を室内外の末端で二線式につなぎ換えて使える可能性はあるようです。
ただお詳しくなければ電気店に相談された方が良いでしょう。

書込番号:15540102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lexus300さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/28 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。
設置業者に相談してみます。早々に回答して頂いてどうもです。

書込番号:15540265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応電話機を教えて下さい

2012/12/15 23:28(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:178件

本機を取り付けました。
今後固定電話も視野に入れているので、本機の子機も電話として使いたいと思っております。
そこで、今まだ購入出来る本機対応の電話機またはファクス機を出来るだけ教えてはもらえませんか?
現行の物は対応できないと聞いたので少々焦っております。

書込番号:15484249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 14:57(1年以上前)

子機の説明書より

● コードレス電話機
品番: VE-GP03、VE-GP05、VE-GP10、VE-GP20、VE-GP22、VE-GP24※、
VE-GP30、VE-GP31、VE-GP32、VE-GP33、VE-GP34、VE-GP50、
VE-GP51、VE-GP52、VE-GP53、VE-GP54、VE-GP62、VE-SV08 シリーズ
※ VE-GP24TAは除く
● パーソナルファクス
品番: KX-PW211、KX-PW308、KX-PW503、KX-PW505、KX-PW506、
KX-PW507、 KX-PW508、 KX-PW513、 KX-PW520、 KX-PW603、
KX-PW605、KX-PW606、 KX-PW607、 KX-PW608、 KX-PW616、
KX-PW820 シリーズ

書込番号:15968719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2013/08/27 18:09(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16513779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

雨水対応

2012/12/09 22:44(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:16件

カメラ玄関子機を、屋外の門の傍の壁の平面に取り付けたいと考えています。
当然、雨天の際にカメラ玄関子機はズブ濡れになります。

仕様ではIPX3 旧JIS保護等級3「防雨構造」と記載されていますが、
特別な防雨策無しで取り付けて問題ないでしょうか?

実際に同じような条件で使用されている方がいらっしゃいましたら
状況をお聞かせください。


書込番号:15457549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/12/10 15:33(1年以上前)

迷えるjiji羊さん
玄関子機本体は特に対策の必要はありません。
露出ケース(子機取付枠)と壁面に隙間がある場合は、コーキングなどの対策が必要になる場合があります。(引き込み線部分に水が入らない様にです。)
露出ケース下部には水抜き用の切り欠きがありますので、こちらはふさがない様に注意して下さい。(元々多少水が入っても良い構造になっています。

書込番号:15459977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/10 18:49(1年以上前)

早速にご返事いただきありがとうございます。
内容を確認し安心しました。

書込番号:15460549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング