テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2012/01/29 22:13(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL

クチコミ投稿数:8件

既設のドアホンの調子が悪く、このドアホンに取り替えようかと思ってるんですが、こちらは電源がコンセント式ですよね?

既設のドアホンは親機の裏の電源用端子から電源を取ってるので、出来れば同様のタイプにしたいのですが、(コンセントケーブル無い方が見た目がよいので)この機種でそのようなタイプも販売されているのでしょうか?

※電気工事士はもってるので、施行はできます。

書込番号:14084509

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/01/29 23:29(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/vl/vl_sv31kl_k.pdf

電源直結工事ができます(工事士の資格が必要)。
上記PDFの最後のページを見てください(DLに少しだけ時間がかかります)。
我が家も直結にしました。

書込番号:14084924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/31 12:32(1年以上前)

途中まで読んで、コンセントタイプと書いてあったので、そこから先は読んでませんでした。最後にちゃんと書いてありましたね。ありがとうございました。

書込番号:14090517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社のネットワークカメラは使えます?

2012/01/04 09:39(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

クチコミ投稿数:4件

家のセキュリティーとしてネットワークカメラの増設を考えていますが、
このVL-SWD700KLはPanasonic以外のネットワークカメラは、同様に
使用出来ますか?
判る方がいたらお願いします。

書込番号:13977185

ナイスクチコミ!0


返信する
DN77さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 21:30(1年以上前)

ドアホン子機以外のカメラの接続は出来ません。
親機と子機間の接続は、通常AE0.9-2c等のケーブルでの接続となりネット用の4Pケーブルとは違います。

書込番号:14181655

ナイスクチコミ!0


ZGG1さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/09 20:10(1年以上前)

回答ではありません。
スレ主様と全く同様の疑問が解決できないので便乗させてください。

先の返信は、この製品の場合は親機と玄関子機との接続に関するものだと解釈出来ます。

パナソニックの玄関番プラス「WQH510」などは玄関子機だけでなく、
センサーカメラとの接続もそのような接続であるようです。

私も知りたいのは、LAN接続されたネットワークカメラは動画の圧縮方式などが合致すれば他社製でも使えるのかどうか、ということです。

出来ればVL-SWD700KLをご使用中の方でVL-CM260(240,210)以外のネットワークカメラを親機に認識させることが出来た、という方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:14414705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアに装着したカメラの映す範囲

2011/12/27 00:05(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM100-W [マシュマロホワイト]

当方のマンションは玄関にポーチがあり、直接ドアではないので、画像に映る範囲がドアの前に立った場合しか映らないのでは、付ける意味がないので〜どのくらいの範囲が映るのか教えたいただきたいです。

書込番号:13945699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/27 01:11(1年以上前)

こんばんは

このタイプは、仕様によりますと、下記の画角になるようです。

(ワイド)左右:約120°上下:約90°
(ズーム)左右:約50° 上下:約40°

尚、分かりづらいと思いますので、下記説明書の、P.19 (18/40) をご参照下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/vl/vl_sdm100.pdf

書込番号:13945903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ドアモニ VL-SDM100-W [マシュマロホワイト]のオーナードアモニ VL-SDM100-W [マシュマロホワイト]の満足度4

2011/12/28 08:14(1年以上前)

うちの場合はドアの正面5mぐらい先にエレベータがあるのですが、乗降者が十分認識できます。(ワイドモードで明るさ設定は少し暗めです。)

書込番号:13950239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/02 18:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました、ショップで現物を確認しました。

書込番号:13970742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

スレ主 yoshio13さん
クチコミ投稿数:7件

ドアホンが故障してきたので買い換えようかと思っていますが、この1.9G DECT方式のVL−SWD700KLにするか、それ以外の2.4G方式の機種にするか悩んでいます。1.9G DECT方式の方が無線LAN機器等と電波干渉しないので音が良い、途切れないなどといった記事をみますが、実際使っている方のご感想はいかがでしょうか?
2.4Gの機種は雑音が入っていたが1.9Gは画期的に音が良くなったとかいった情報が有れば教えてください。

書込番号:13937101

ナイスクチコミ!0


返信する
m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/02/24 23:10(1年以上前)

今更の回答ですが、やっと最近量販店にデモ機が展示され始めましたね☆

率直な感想。
親機は有線接続の為、上々。
子機の画質はこんなもの。
それより気になるのはワイヤレスの転送スピードが遅いです。
ホムペに記載されている1秒1コマ(128kbps)なんてありえないです。
見た感じ3〜5秒に1コマぐらいです。。

実際に見て触って確かめた方が早いかと。

書込番号:14199178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

呼び出し音について

2011/12/13 10:24(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW231KL

スレ主 えにどさん
クチコミ投稿数:17件

母・姉宅が1階と2階の分離世帯になったため、既設の親機のみのものと交換しようと考えています。
既設配線のある2階に親機を設置、1階の母宅にハンディ子機と思っていますが、子機の呼び出し音量は十分でしょうか? また音質は変えられるのでしょうか?
母は耳が悪く特定の音しか聞こえないのですが、電機店に行っても子機は盗難防止のためか展示していなので確認出来ません。
漠然とした質問ですがどなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:13886271

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件 VL-SW231KLのオーナーVL-SW231KLの満足度5

2011/12/13 11:03(1年以上前)

この機種をドアホンに使用し、私の部屋が離れにあるため室内呼び出しをよく使っております。
子機の方の音量は3段階で設定できます。室内呼出音は「プーーーー」っという音のみで変えられないです。

音量設定は2段目でもびっくりするくらいの音量なので私は1段目に設定して
使用していますが、耳の悪い方でも十分聞こえるものだと思います。

書込番号:13886381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 えにどさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/13 11:44(1年以上前)

kiichi00さん
さっそくご回答いただきありがとうございます。
それだけの音量であれば母でも大丈夫かと安心しました。
これで購入の決断がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:13886484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン

親機と子機間がワイヤレスのテレビドアホンを探しています。
PANASONICを例に挙げると、下記Q&Aの玄関子機とモニター親機間がワイヤレス伝送可能なテレビドアホンです。
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/top20/200906_11.html
(「配線が必要です」と書かれた部分がワイヤレス)

玄関子機とモニター親機間の距離は数m(10m未満)。
また、音声だけでなく、映像も伝送出来る”テレビドアホン”であることが希望です。

どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:13806424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/12/02 12:41(1年以上前)

少し調べてみましたが、見つかりませんね…

音声だけだと乾電池でも十分対応できるのでしょうが、画像と夜間の照明を考えると
有線で電力を供給しないと厳しいのでは?

書込番号:13839544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/12/02 12:57(1年以上前)

パナソニックにワイヤレスドアモニターというのがあるみたいですね。
映像だけですが、音声だけのワイヤレスドアホンと併用するとお望みのような使い方が
できるかもしれませんね。

照明もないみたいですし、どこにでも設置できる感じではありませんが…


こういうものが作れるという事は、近い将来ワイヤレスドアホンは出てきそうですね。

書込番号:13839583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/12/05 10:53(1年以上前)

キンメダルマンさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
わざわざ探して頂いたようで恐縮です。
その後、PANASONICに問い合わせところ、やはり映像・音声をワイヤレス伝送可能なドアホンは無いとの回答を貰いました。
他メーカーでも無いようですね。

>画像と夜間の照明を考えると有線で電力を供給しないと厳しいのでは?

なるほどぉ〜、確かに電源の問題がありますね。
ご紹介頂いたPANAのワイヤレスドアモニタも電池寿命6ヶ月とのこと。
半年毎に電池交換じゃ確かに面倒くさいです・・・

ということで、ワイヤレスは諦めて何とか有線で配線することにします。

ご協力頂き、ありがとうございました。

書込番号:13852255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/11 16:05(1年以上前)

え〜っと。。。既に解決済みになってますが
先日、深夜のテレビショッピングを見たので…
親機から離れた場所に子機を所持(家事中等、ポケットに入れられる)
その子機に映像、音声がワイヤレスで送られてきてるので
その子機を使って対応出来る…そういうスグレモノの商品でしたが
残念ながらメーカー等は覚えていないのです。申し訳ない。
時間があったら…ちょっと検索してみます。

書込番号:14273217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/11 16:14(1年以上前)

ごめんなさい。勘違いしてました。
親機と子機のワイヤレスが希望だったのですねぇ〜
申し訳ありませんでした。

書込番号:14273260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/03/11 19:48(1年以上前)

横浜hikoさん、わざわざ情報ありがとうございます。
親機以外を全て”子機”と呼ぶのが混乱の元ですよね。
ワイヤレス子機と玄関子機、同じ子機でも役目が全く逆なのです。
いずれにせよ、お気遣いに感謝です。

ちなみに親機・玄関子機間はワイヤレス化を諦め、既に有線で設置完了しております。

書込番号:14274246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング