テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SV31KLか32KLか(広角レンズの是非について)

2010/11/30 08:05(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV32KL

クチコミ投稿数:31件

実家の親に買ってあげようとしています。訪問販売なんかが多いのでそういう人達は顔を隠そうとレンズから逸れた位置に立つのではないか思い、そういう場合でも顔を捕らえようと最初は広角レンズの32KLにしようと考えていました。でも広角で広く捕らえる分、31KLの通常レンズに比べると顔や姿が小さく映るようです。訪問販売やイタズラを考えたら広角が良いかも知れませんが、普段の一般用途においては普通のレンズが良いのかな?と考えてなおそうとしてます。広角でズームを使っても画像はあまり鮮明ではないし、(録画映像を再生時にズーム出来るのかな?)。一方、31KLの普通レンズにして訪問客が映らないこととかあるといけないし。そこで質問ですが、その辺のことに関して、31KLで訪問客が映りきれていないなどの不便や問題はありますか? それと、32KLで映像が小さくて分かりづらいなどの不便や問題はありますか? ご意見とアドバイスをお願いします。

書込番号:12298550

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/30 11:08(1年以上前)

>訪問販売なんかが多いのでそういう人達は顔を隠そうとレンズから逸れた位置に立つのではないか思い、そういう場合でも顔を捕らえようと最初は広角レンズの32KLにしようと考えていました

このドアホンで対応できない角度の映像は、別途カメラの取付で補えると思いますが。

書込番号:12299013

ナイスクチコミ!1


石油さん
クチコミ投稿数:77件

2011/05/12 02:01(1年以上前)

店頭で見比べたら、ズームなしの方が画像は綺麗でした。
この機種だと広角の時は綺麗ですが、どうしても被写体は
小さくなります。ズームの画像はやはりボケ気味でした。
ドアホンとして使うならズームなしの方が顔も大きく、
また画像も綺麗で良いかもです。

当方は田舎で玄関周りを広くモニター出来るというので
広角の方にしました。死角の玄関周りを広く見渡せるので
気に入ってます。それぞれに一長一短があるので、どちらを
選ぶかはそれぞれの考え方次第かもです。

書込番号:12999369

ナイスクチコミ!4


石油さん
クチコミ投稿数:77件

2011/05/19 12:40(1年以上前)

比較サンプル画像

SV31KL(標準レンズ)

利点
顔が大きく写り、しかも鮮明で誰が来たか分かりやすい。

欠点
死角があるので、見えない場所に人がいても見えない。
上半身のみ移るので、手に何か持ってても見えない。

SV32KL(広角レンズ)

利点
死角がなく、玄関周りを広く見渡せる。玄関にいる人らの全体像を確認出来る。

欠点
顔が小さく写る。ズームもあるが、ズームの画像は画質が良くない。

●まとめ

ドアホンとして、直ぐに誰が来たのか分かるのはSV31KL。相手の顔も大きく写るし、
画像も綺麗で良いです。正統派としては、基本的にはこっちがいい気がしますね。
不満もなく、画像も綺麗、人も良く見える。無難に思います。

ドアホンは結局相手と話すと相手が誰なのか確認は出来るので、その時に玄関
周り全体を死角なく確認したいならSV32KL。顔が良く分からない時のみ、少し
画質が落ちてもズームで確認出来たら良いって場合もSV32KL。モニター機能を
使うと、玄関周りの死角を監視カメラのように広い範囲をみれるので面白いです。
また、知ってる人なら、顔が少し小さく写っても、誰なのか分からないという事は
まずないでしょう。

●面白い考え方

例えば5人の人がいた場合、SV31KLは目の前に5人が立ってる感じです。
目の前にいるので、真ん中の人ははっきり見えます。横に2人は半分見え、
両端にいる人は分からない。SV32KLだと、自分の3m位先に5人がいる感じ。
どんな人たちが何人いるのか全体像として把握する感じ。例えば知らない人や
セールスマンなどだと、特に相手の顔のアップを見て話す必要がないので、全体像
が分かり、少し遠い感じで話す方が、インターホンでも話しやすいかも知れません。

書込番号:13026008

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター増設は不可能?

2010/11/26 13:17(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV32KL

クチコミ投稿数:288件

1Fをモニターとして使用しているのですが、2Fにも増設したいと考えています。

この場合は可能でしょうか?
もし可能であれば一般的に工賃はどのくらいかかるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12277899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2010/11/26 15:37(1年以上前)

この機種でモニターの増設は出来ないと思います。
「どこでもドアホン」ならモニタ子機が使えて、ワイヤレスなので工事費も不要ですね。
http://panasonic.jp/door/line_up/

書込番号:12278365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2010/11/26 19:37(1年以上前)

増設出来ないのは残念ですが、参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:12279215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買い検討中

2010/10/26 09:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOワイドポータブル WH-15A

クチコミ投稿数:23件 ROCOワイドポータブル WH-15Aの満足度4

質問いたします。よろしくお願いいたします。
 二階一戸建てに住み現在アイホンKC−1MR(カラーTV付き、直結式、9年前設置)が付いています。室内親機は一階に付いていますが二階では呼び出し音がほとんど聞こえません。対策として無線室内子機の当機種を検討しています。
 悩みは設置の方法です。いろいろ調べると簡単にできると書かれていますがイマイチ分かりません。

質問1 現在の室内親機の裏を見ると電源ソケットで繋がっていますが、ソケットはWH−15Aと共通でしょうか。共通であれば電気工事士資格なしに付け替えができると思いますがどうでしょう。

質問2 このソケットの規格はパナ製のドアホンと共通でしょうか。共通であればパナ製も検討したいと思います。

書込番号:12116873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 ROCOワイドポータブル WH-15Aの満足度4

2010/10/26 17:36(1年以上前)

現親機の裏面を覗いてみたら電源接続のプラグはなく直結でした。取り換えには電気コードの切断が必要なので取り換えはプロに任せます。

書込番号:12118250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の壁掛け設置は?

2010/10/16 22:20(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW231KL

クチコミ投稿数:6件

子機を壁掛けに設置したいと思っています。
本機種のワイヤレスモニター子機用充電台は壁に設置可能でしょうか?

書込番号:12070440

ナイスクチコミ!3


返信する
daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/16 23:11(1年以上前)

取り付け可能のようですよ。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/vl/vl_sw231kl.pdf
      ↑
23ページに書いてあります。

書込番号:12070810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/16 23:20(1年以上前)

こんばんは。

VL-SW231KLの子機は、別売りのワイヤレスモニター子機VL-W607と同じです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VL-W607

ですので、壁掛けは可能でしょう。

書込番号:12070865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/16 23:24(1年以上前)

確認したところ後ろにねじ穴2個あり、つけられます。

奥行きは7cmとなります。

書込番号:12070896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/17 00:57(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:12071470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

スレ主 mirai22さん
クチコミ投稿数:85件

我が家は、現在電源直結式でAC100Vがつながっていますが、もし取り替える場合に感電しないよう、ブレーカーを落として作業した場合、絶対に安全なのでしょうか。

書込番号:12051117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/10/12 23:06(1年以上前)

>ブレーカーを落として作業した場合、絶対に安全なのでしょうか。

はい、ブレーカより後には電気が来ませんから安全です。

が、コンセントやタップから電源とっていなくて、屋内配線から直に配線されているのなら、取替え工事する人は電気工事士の資格が必要です。

素人がやってはいけません。

書込番号:12051197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックの製品は?

2010/09/05 23:46(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件


この製品の購入を考えているのですが
夜間照明用LEDは夜間、モニターボタンで玄関先の様子を確認した場合
夜間照明用LEDが自動点灯したりしますか?
外から見ている事がわかってしまいますか?

モニターボタンで玄関先を見ても、夜間照明用LEDが点灯しない商品を
最近のアイホンの機種は搭載していますが
パナソニックのは、どうですか?

よろしくお願いします。。

書込番号:11867016

ナイスクチコミ!0


返信する
koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 04:32(1年以上前)

夜でもカラー映像で来客確認を売りにしているので、

消灯すると映りません。

誰もいない玄関でLEDが光っていると、見ている事がバレバレです。

書込番号:12192671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2010/11/10 08:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます^!

お客様相談室に聞いた所
仕様の為、モニターの場合も夜間LEDが点灯する事を知りました
外からモニターしてるのがバレてたらモニターの意味が無いので
アイホンを購入しました^^/

書込番号:12192967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング