テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA

クチコミ投稿数:5件

現在屋内に本体と、外に2台のドアホンが付いています。
2台とも全く反応が無くなってしまったので購入を検討しています。

しかし通常売っているのは本体と外付けカメラ1台で、外付けのカメラだけ・・・というのが中々売っていません。
少しだけあったのですが、本体セットで買うよりかなり高額になっていました。

それならばいっそ、本体セットを2セット買って、外付けカメラだけ利用しようと思うのですが

こういうやり方で付ける事は可能なのでしょうか?

2セット買って1セット無駄になってしまうのは辛いので教えていただけたらと思います。

拙い説明で申し訳ないのですが、わかる方ご教授願います汗

書込番号:25393460

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/08/23 00:19(1年以上前)

>Bマイルドさん
これは施工説明書見る限り、1:1でしか接続出来ないようなので無理ですね。

ご希望の物は、
インターホン 玄関子機2台
インターホン 玄関2箇所
で検索すると出てきます。
例えばパナソニックだと
VL-SE35KLA-Bセット
VL-SE35UXL(Wセット)
などが出来そうです。
出て来たら次は、型番+施工説明書あるいは取扱説明書で検索してそれらが希望の物か確認して下さいね。

書込番号:25393488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/08/23 00:26(1年以上前)

あと、もしご自分で取り付け(外す時も)る場合、本体の電源がコンセントじゃない場合、電気工事士の資格がないとやっちゃいけない事になっているのでご注意下さい。

書込番号:25393493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/23 06:39(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございました!

教えていただいて物凄く助かりました。

無駄な買い物をしなくて済みました汗

さらに使えそうな機種まで提示していただいて有難かったです。

確認してみますね。

施工は資格を最近取得した甥っ子にお願いしようと思っているので大丈夫です!

本当にありがとうございました。

書込番号:25393592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AC電源タイプありますか?

2023/07/06 11:39(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWZ700KS

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

VL-SGZ30K 電池消耗が激しく3ヶ月でスマホ通知しなくなるのでAC電源タイプで安いモデル探しています。
あくまで外でもドアホン型でお願いします。

書込番号:25332432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/07/06 11:48(1年以上前)


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/06 12:35(1年以上前)

AC電源タイプだと、親機から子機に配線する必要あります(子機との配線は低電圧なので工事士でなくてもよい)

自分でDIYしました、型が古かったので取り付け枠に入らず枠も替えました。(録画しているので便利)

電気工事士は1,2種持ってます。

書込番号:25332501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/07/06 17:17(1年以上前)

>DECSさん
比較表みましたが検索機能とは?
別メーカーでも外出先スマホ通話できれば問題ないです。

書込番号:25332802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/07/06 19:30(1年以上前)

>NR750Rさん

LANMU エネループ 単3形 ダミー電池 単3 バッテリー電源... https://www.amazon.jp/dp/B08HYYYLKC?ref=ppx_pop_mob_ap_share

これを1,199円×5個購入してAC電源に改造するのが一番簡単だと思います。
電源元1個とダミー5個だと作動しないです。

簡単に言うと子機の消費電力が電池では賄えない程、大量消費するのです。

他にも自動水栓にも利用してますが一年以上不具合なしで利用できています。配線処理が面倒ですが。

書込番号:25332954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2023/07/06 20:44(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/holidayline/ncil3339/

こっちにしました。

書込番号:25333043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電気錠対応の設置工事について

2023/07/04 19:35(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > テレビドアホン WS-24A

クチコミ投稿数:15件

新築時に玄関ドアを電気錠にし、アイホンのインターホンを設置していたのですが、最近ベル音が鳴らなくなったので買替を検討しています。パナソニックのほうが手頃なのでそちらにしたかったのですが、すでにアイホンがついているので、アイホンでないと取替できないと言われ、こちらの製品を検討しているところです。
そこで質問なのですが、電気錠対応だと交換工事は大変なのですか?インターホンを取付けるだけではなく、特別な設定とかが必要なのでしょうか?
近くの大型電気店ではアイホンを取り扱う店舗があまりなく、あっても電気錠対応の取付工事はできないと言われて困っています。
ネットで製品を安く購入して、電気工事だけ別にお願いしようかと。取付だけなら自分でもできるんですが。
どなたかアドバイスをお願いします。

WP-24Aのクチコミにも同じ質問をさせて頂いてます。

書込番号:25330132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/04 20:22(1年以上前)

施工説明書見る限り実際工事の内容は大して難しくは有りません。
設定もマニュアルの通りやるだけで特殊な装置を使うものでは無いです。

家電店が工事を断るのは、この手の作業経験がない事や既存品との連携が保証出来ないからだと思われます。

暮らしのマーケットで施工してくれる業者を見つけると良いかと思います

書込番号:25330209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2023/07/04 20:25(1年以上前)

電気錠だと鍵の解除とかドアホンメーカーごとに
間にコントローラーや変換アダプターとか入ってることが多いので、
同じメーカー同士で、接続端子が全部同じなら可能性はありますが、メーカーまで異なるとなると
少なくともドアホンだけ買ってきて交換すれば使える確率は低いんではないでしょうか。

例えばパナソニックでJEM-A対応ならアダプタが別途必要ですが、
それも今の状態(どんな仕組みで構成されているか)がわからないと本当に必要かが判断できないです。

書込番号:25330219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/07/04 21:44(1年以上前)

1ヶ月ほど前にヤマダにパナソニックのインターホン見に行った際に、リフォーム工事でないと難しいと言われ、リフォーム担当の方が自宅まで見に来て調べた後、アイホンでないと駄目だと言われました。その後、アイホンで見積もりしますと言ったきり全く連絡なく、再度連絡しても今調べていますと言われたまま放置状態です。そんなに難しくない工事であれば、アイホンのインターホンをネットで購入したほうが良さそうですね。

書込番号:25330373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/04 21:58(1年以上前)

私はそんなに難しくはないと書きましたけど、普段設備機器を工事する人ならばという事で、電気工事士の資格も無い素人の方に出来るかは分かりません。

自分で施工を考えているならば、施工説明書をダウンロードして読んで判断して下さい。

暮らしのマーケットやミツモアを使えば、施工してくれる人が見つかりますよ

書込番号:25330397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 18:39(1年以上前)

ちなみに、この機種でもリクシルの電気錠ドアに対応していますか?リクシルに問い合わせたところ、ROCOタッチ7であれば対応しているといわれたのですが、アイホンからの交換なので、電気錠対応機種であれば大丈夫ですよね?

書込番号:25331449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/05 21:13(1年以上前)

>アイホンからの交換なので、電気錠対応機種であれば大丈夫ですよね?
基本的にJEM-A端子のある機種なら対応可能だと思います

同じような相談が前にもありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488834/SortID=20198084/

書込番号:25331690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 21:31(1年以上前)

今、ミツモアで見積もりをお願いしているところなのですが、この機種だとEL-PJP-EAのコントローラーが必要とのことなのですが、それも購入しないといけないのでしょうか?
15年前に設置したときからあるインターフェイスユニットだけではだめなのですかね?

書込番号:25331728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/05 21:46(1年以上前)

現在使っているリクシルのコントローラにJEM-A端子が付いているならそのまま使えば良いです

JEM-A端子がないのなら、EL-PJP-EAで変換が必要かも知れません。

書込番号:25331757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 22:26(1年以上前)

詳しく調べて頂きありがとうございます。
現状はコントローラーはなくても電気錠がつかえるので、JEM-A端子がついているのかも知れません。
一度、業者に見ていただいて、商品を購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25331820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:15件

新築時に玄関ドアを電気錠にし、アイホンのインターホンを設置していたのですが、最近ベル音が鳴らなくなったので買替を検討しています。パナソニックのほうが手頃なのでそちらにしたかったのですが、すでにアイホンがついているので、アイホンでないと取替できないと言われ、こちらの製品を検討しているところです。
そこで質問なのですが、電気錠対応だと交換工事は大変なのですか?インターホンを取付けるだけではなく、特別な設定とかが必要なのでしょうか?
近くの大型電気店ではアイホンを取り扱う店舗があまりなく、あっても電気錠対応の取付工事はできないと言われて困っています。
ネットで製品を安く購入して、電気工事だけ別にお願いしようかと。取付だけなら自分でもできるんですが。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:25330117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 確認したい事

2023/06/25 20:33(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA

クチコミ投稿数:13件

こちらの商品に交換する予定なのですが、新たに必要な部品等とか、ございますか。

書込番号:25316835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ma_takenさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 13:05(1年以上前)

取付に必要な金具やねじは全て同梱されています。

既設の配線を使う場合に注意すべき点は、室内親機の配線接続が
ねじ止めではなく速結端子という差込式になっていることです。

配線が単芯線なら簡単に差し込んで固定されますが、
より線(細い銅線が束になっているような線)だと
ふにゃふにゃで差し込めないので、先をハンダ付するか圧着スリーブで
単芯線を接続して差し込む必要があります。

書込番号:25317780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/06/26 13:28(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。

書込番号:25317819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 VL-SE30XLAのオーナーVL-SE30XLAの満足度5

2023/06/26 17:38(1年以上前)

交換前の製品が電源直結型であれば
ポン付けです。
取り付けねじは同梱されていますが
私は1本も使わず前機で使用していたものを
すべて流用しました。
(壁面に新たなねじ切りを増やしたくなかったからですが、
錆が出ていたら交換したほうが良いですね)

書込番号:25318095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWE710KS

クチコミ投稿数:69件

ワイヤレスカメラ連動時に、カメラのセンサーに反応があって録画がはじまると、親機の画面が勝手に、カメラ映像に遷移してしまいます。

裏で録画はしてほしいけど、いちいち画面が切り替わって欲しくない(画面は消えたままでいてほしい)ときはどう設定したらいいでしょうか?

いろいろ試してみましたが分からず、教えてほしいです

書込番号:25295255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング