
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年12月28日 20:39 |
![]() |
8 | 4 | 2024年12月12日 09:18 |
![]() |
21 | 4 | 2024年12月5日 06:43 |
![]() |
2 | 1 | 2024年12月4日 06:28 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月30日 10:50 |
![]() |
9 | 0 | 2024年11月18日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > TP-Link > Tapo D210
起動設定の起動タイミングを「ドアベルが押されました」に設定しているのに、動体検知の通知が頻繁にくる上に録画されるので、ドアベルが押された時のみ通知&録画はできないのでしょうか?通知をOFFにするとドアベルが押されても通知がこないので非常に困ります。
書込番号:26016702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGE20LA

別にPanasonicじゃなくても、まともなメーカーのアルカリ単三電池で良いんじゃないですかね・・・
書込番号:25995852
3点

>お好み焼き君さん
下記の注意書きに従えば、アルカリ乾電池は使えるでしょう。
マンガン乾電池は推奨では無いようです。
ワイヤレス玄関子機の推奨電池について
エネループ ハイエンドモデル
その他の充電式ニッケル水素電池、アルカリ乾電池、リチウム乾電池もお使いいただけますが、次の点にご注意ください。
ニッケル水素電池
● ニッケル水素電池を永く使うために
アルカリ乾電池
● 液もれによる機器の故障防止のため、
・気温の高いところでは極力使用しない(電池に記載の保証温度・湿度の範囲内でお使いください)
・消耗した電池は速やかに交換する
・次のような電池の混用はしない(新旧・異種・使用推奨期限が異なる電池)
● 気温が低くなると、電池寿命が短くなることがあります。
リチウム乾電池
● 機器の破損防止のため、公称電圧1.5 V以下のものをお使いください。
書込番号:25995950
2点

分かりやすい説明ありがとうございます
充電式は手間なので却下となると、僕にはアルカリが良さそうですね
アルカリで試してみます、ありがとうございました。
書込番号:25995955
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWZ200KL
20年前電源直結 vl−mw230xをつけたが子機 の故障?でドアホンが接続されてないの表示が出ます。修理不能とみてSWD-200KLかSWD-210KLに交換したいと思います。加工なしでそのまま交換出来ますか?又どちらの機種がおすすめですか?
13点

下記より施工説明書と取扱説明書をダウンロードし、理解できるなら可能だと思います。
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWZ200KL_manualdl.html
既存の電線の通チェックと本数確認ぐらいは出来ますよね?
(^_^)v
書込番号:24360047
2点

インターホンの取替ですが、電気工事士の国家資格が必要となりますのでご注意ください。
書込番号:24371681
4点

古い返答ですが誤りです。
この機種は電源がコンセント式なため、そのままコンセント挿すだけであれば電気工事士資格は必要ありません。
ただし、カメラ玄関子機との接続に今まで使用していた配線利用する場合は、それが100ボルト電源供給型でない事が完全にはっきりしている場合のみです。
書込番号:25986269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KS

持ってませんので感想だけです。
レンズの劣化とありますが、ガラスなんですかね?手入れをしてみる価値はありそうです。
樹脂レンズだと紫外線での劣化となりそうです。交換でしょうね。
>子機のみ55000円のようですが、・・・
ヒェ〜!!子機だけでは無く、本体毎買い換えさせる目的、な価格設定みたいだな。
良いかどうかは判りませんが・・・
私なら本体毎一式交換します。勿論旧品は丁寧に取り外し手入れしてみます。
そして光を遮って保管しておきますね。
新しいモノは遮光や防塵・防滴を考慮して取り付けますね。
外に取り付けるモノは耐候性を考慮しないといけませんから。
以上、持って無い者の戯れ言でした。
<(_ _)>
書込番号:25984982
2点



教えてください
アイホンのje-1mという古い機種ですが
玄関モニタというボタンを押すとカメラ画像が消えなくなってしまいました。
電源スイッチオフオンして、玄関モニタボタンや通話ボタンを
押すと、ピピピとなって画像がつきません。
しばらくすると復旧し、玄関モニタや通話ボタンでカメラ画像が映るようになりますが、玄関モニタボタンを押すと
やはり、消せなくなってしまいます。
通話ボタンは、普通にカメラ画像のオンオフができます。
玄関子機を取り替えたりしたのですが、現象は
変わらずでした。
何処が悪いのでしょうか?
書込番号:25979717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWE710KF
皆様こんにちは。
昨今 日々盗難速報を見聞きする世の中へなった事を憂いています。テレビドアホン VL-SWE710KFは
メーカー準拠である防犯カメラWi-Fi連携が可能となる商材でありますが、ふと疑問がでました。もしかするとWi-Fi協調とれるなら、他のメーカーでも兼ね合うのでは?と
どなたか他社の防犯カメラと連携してみた、または、検証してみた方いらしゃいましたら、ご教授願います。
理由は、メーカー防犯カメラでは、一昔前の仕様で残念。
今の時代 4K画質 Wi-Fi 人感追尾 音声双方向
センサーライト などてんこ盛り機能充実
仮にWi-Fi適合するならメーカー防犯カメラ一台分の資金を用意するよりも他社で2台購入もできそうです。といった
感想です。
書込番号:25966013 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





