
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 11 | 2022年3月28日 00:05 |
![]() |
27 | 4 | 2022年3月22日 07:27 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2022年3月13日 19:32 |
![]() |
15 | 0 | 2022年3月8日 21:27 |
![]() |
18 | 12 | 2022年2月16日 20:58 |
![]() |
22 | 1 | 2022年2月14日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
先日こちらの機種に入れ替えて概ね順調に使用しているのですが、親機のカメラがオフになってしまう状態です。
スマホアプリや他世帯通話の時に親機側のインカメラ?が最初は写っていたのですがある日通話をしようとしたら「カメラオフ」と出てしまい設定等の問題か見てみたのですがわからず、親機本体をいったんリセットしたら映りました。
しかし次の日また同じようにカメラオフになってしまいます。
説明書の設定等の見落としなどもあるかもしれませんが、ネット上で検索しても同じような症状がヒットしなかったため改善方法などあればご教授いただけないでしょうか?
3点

>こーいちろさん
カメラオフとなった時でも、音声通話は引き続き可能ですか?
スマホが自宅内にあるとき(つまり同じ無線LAN配下にいるとき)も同じ現象が出ますか?
書込番号:24647158
2点

返信ありがとうございます。
カメラオフになった場合も音声の通話は可能です。
スマホは宅内LANにいる状態です。
ちなみに2世帯住宅で隣にも同一機種を設置し他世帯登録をしていますが私側の親機のカメラだけオフになってしまう様です。
書込番号:24647355
0点

>こーいちろさん
一応確認ですが、親機のカメラを下方向45度より更に下に向けると勝手にカメラOFFになる仕様ですが、それは大丈夫ですよね?
それが問題ないとして、
同じ宅内の無線LANにいる親機とスマホ間でもカメラオフになるということは、通信上の問題は考えにくいので、
親機カメラの回転角度を検知するところの不良のように思えますね。
カメラOFFになってしまった時、親機のカメラを上下方向にグリグリと動かしてみてカメラONになるか試してみてはどうでしょう?
書込番号:24647575
0点

一応カメラの角度の部分も触っては見たのですが下に向けると物理的に隠れるだけじゃなくセンサーも付いているんですね?
知りませんでしたのでちょっとそこを意識して今一度検証してみます。
書込番号:24647725
0点

>こーいちろさん
はい。他の方が同じ状況になった時の参考になると思うので、結果をまた書き込みお願いしますね。
書込番号:24649012
0点

昨日時点でやはり「カメラオフ」になってしまっていて、カメラ部分を上下に動かしても反応はなし→本体リセット後に確認するとカメラは正常に機能しました(下に下げればカメラオフ?上げればカメラオン)
ここまでは前回も確認していたのですが、この症状が出るのに何らかのトリガーがあるんじゃないかとスマホコネクトから親機着信したり、親機からスマホコネクトつないだり、玄関子機からピンポン押したり、考えられそうな動作をしてみましたが昨日時点では発生はしませんでした‥
また追って状況報告させていただきます。
書込番号:24649056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、色々検証をしていくのは本当に大事な事ですが、そろそろメーカーサポートへ連絡を入れる段ではないでしょうか。
何しろ下手をすると、壊れているものを正常動作させようと無駄な努力をしている事にも成りかねません。
書込番号:24649078
0点

コメントありがとうございます。
故障なのか?使い方が間違えてるのか?切り分けている段階でしたが、不具合(故障含め)の可能性がやっぱり高いんですかね?
今日帰ってみて症状が出ている様であればメーカー問い合わせしてみます
書込番号:24649284
0点

>こーいちろさん
カメラを上下にグリグリしても直らず、再起動したら直るのですか…
そうなると、
無線LAN親機と本機の間の通信状態が悪く、速度が出ないために映像をOFFにしてる可能性も考えられますが、
故障してる可能性も十分ありそうですね。
cymere2000さんもおっしゃってる通り、サポートセンターへ相談された方がよさそうです。
私は、パナのサポートは比較的しっかりしてる印象があります。
書込番号:24649325
0点

みなさま、先日はアドバイスいただきましてありがとうございました。
親機のインカメラが映らない問題はパナのサポートに電話をし交換修理対応していただきました。
初期不良だった言うのが結論かと思います。
今後もまた不明点があった際にはご教授よろしくおねがいします。
書込番号:24671711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こーいちろさん
修理できたようで良かったです。
書込番号:24672191
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XL

興味があるので接続はどの様にしていますか?
書込番号:24123011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kami69さん
取扱説明書には、増設モニターを使った配線方法しか書いてないので、親機2台は使えないのではないでしょうか。
書込番号:24123171
2点

主人がつけました。
メインにつけた親機は、普通に使えていますがもう一箇所に同じようにつけても使えません。
主人は、増設機を購入しようと言っていますが何か方法があれば教えていただきたいと思って投稿しました。
書込番号:24123221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

親機を2台付ける時は配線極性を統一して下さい。カメラから配線を分岐してそれぞれの親機に接続すれば動作します。
当然ですが、メーカー非推奨です。
書込番号:24661932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



テレビドアホン・インターホン > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP
nest hubと連携してみましたが、クイック応答時の表示が英語表示となっています。
音声は日本語で発話されます。
何か設定が必要なのでしょうか?
ご存じの方アドバイスをお願い致します。
また、特定の端末に通知をしないと言う設定は可能でしょうか?
1点

まだ完全に日本語化されてない感じですね。
取りあえず、不具合をGoogleサポートに問い合わせされると良いと思います。
https://support.google.com/googlenest/answer/9240048?hl=ja
あと、Nest Doorbellの設定で、プレビュープログラムをONにすると良いかも。
一足早く改善アップデートが配信されるかも知れませんので。
https://support.google.com/googlenest/answer/6343937?hl=ja
特定の端末への非通知は、各端末のGoogle Homeアプリで設定するか、
それぞれの端末で、アプリからの通知をOFFにすれば良いと思います。
書込番号:24490237
0点

ありがとうございます。
Googleへ問いあわせたところ、そのような事象は確認できていないため不良品だと言われました。
明らかに表示プログラムの問題ではないか?と食い下がりましたが、日本語表示になっているかを確認して欲しいと言われました。
クイック応答と表示が有るおよび日本語音声になっているにもかかわらずです(*_*)
動画とドアベル、nest hubの設定画面で日本語と表示されているスクショを送って返答待ちです。
確認せずに返答されたように感じ、あまりにも適当な返答で落胆しています。
商品自体は良いと思うのですが、対応に困惑しています
書込番号:24492575
0点

私も同じ症状で Googleサポートに
問い合わせしましたが、海外から
意味がわからない返事が来ただけです。
商品紹介動画も日本語になってましたよね!
iPhoneでは日本語で表示されてますが
hubのクイック応答だけが英語ですよね。
サポートもAppleに比べてスーパーバイザー
などがいなく質が悪いです…
書込番号:24496261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドですが、ホームアプリは問題ありません。
Googleからの返答はその後一切ありません。
都合が悪いと無視する体質なのでしょうか……
書込番号:24499367
1点

https://support.google.com/googlenest/gethelp?hl=ja
こちらからメールで問い合わせしていますが、全く返答はありません。
書込番号:24506706
0点

アメリカから来た返信内容と
メールがきました。
結局変えるないって事ですかね…
Googleの紹介動画で日本語
だったのみたのに…
書込番号:24506775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/11 Doorbell届いたのですが、クイック応答の言語の変更がバグっぽいのでサポートに連絡しておきました。
1. 日本語に設定する
2. クイック応答でなにか喋らせる(変更前の音声 例えば英語)
3. 別の言語に変更する (例えば 英語)
4. クイック応答で、1. の音声でしゃべる
クイック応答しか試してないので他の音声がもしあればそれはどうなるか不明。
切り替え後に反映されるまでタイムラグがあるのかと思いましたが、30分放置しても反映されず、次の言語に切り替えると即時その前の選択言語で喋りました。
nestの端末持ってないので、AndroidのHomeアプリ使用してます。
書込番号:24643494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日nestdoorbellとnesthubが届いたので設定をして使用してみましたが、同様にクイック応答が日本語になりませんでした。(表示は日本語)
サポートにチャットしたところ裏側のリセットボタン(ピン穴5秒長押し)で再起動して、24h待ってくれって返答でした。
再起動しただけで、日本語音声になりましたがフランス語になったり不安定でした。(色々切り替えてテストしたせいかも知れませんが)
24hって長いですが、色々バックグラウンドのアップデートとかがあるんでしょうね。
書込番号:24647824
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ35KF
調節不要にするための広角レンズなんじゃないの?
書込番号:24591416
1点

先日自分で取り付けましたが、レンズの角度調整はできなかったです。
但し、広角レンズですので不都合は無いですよ。
書込番号:24591450
1点

裏面ですよ。
施工説明書見て下さい。
書込番号:24592170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>MIFさん
広角でも微妙に調整したいですよね。
>>mkuni1215さん
いろいろやってみましたがやっぱダメですね
微妙に調整したいんですけど仕方ないです。
>>麻呂犬さん
広角レンズの場合は書いてないんですよね。
書込番号:24592357
3点

>マチマチマーチさん
取説ダウンロードして読むと工場出荷時のワイド
からズームに替えれば親機側で上下左右の調整が
結構変えられそうですよ。
13ページ掲載と出てるので見てください。
書込番号:24594799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>取説ダウンロードして読むと工場出荷時のワイド
>からズームに替えれば親機側で上下左右の調整が
>結構変えられそうですよ。
それって、広角で撮影してる画像をデジタルズームしてるだけなので
撮影してる範囲は変わらないデスヨ。
書込番号:24594826
2点

>MIFさん
スレ主さんは角度調整と言っていますよ。
撮影している範囲が同じでも違ってもこの場合
どうでもいいですよね。
据付説明書に上下左右の角度調整範囲が出ていて
取説13に沿ってやれと書いてあります。
書込番号:24594859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マチマチマーチさん
上下が【上】【中央(工場出荷時)】【下】
左右が【左】【中央(工場出荷時)】【右】
の組み合わせっぽいので微妙な調整は厳しいかも
しれませんね。
書込番号:24594903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
回答ありがとうございます。
角度調整とはカメラの角度の事です。
デジタルズームは範囲調整だけですので角度の調整は出来ないようです。
書込番号:24594934
2点

>マチマチマーチさん
元々の角度であればベースになる角度がついた
汎用の台座を使うしか無いですね。
硬質ゴム製のやつとかいろいろ出ていますよ。
それでも微妙と言われると口角レンズの場合
難しいでしょうけど。
書込番号:24595006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マチマチマーチさん
というかセンターを1450mmでセットした時
高さ2500から400mm左右角度も170度カバー
している広角カメラの元の角度を変えたいと
いう事は根本的に設置場所を変えないといけない
何か問題ありそうですが。
書込番号:24595038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マチマチマーチさん
取り付けの説明書の書き方が悪いため勘違いしやすいのですが、説明書の子機の裏をいじってカメラの向きを物理的に換えるのは標準レンズの子機のみです、広角レンズの子機は出来ません。
取説で子機の型番がV523となっている部分は標準レンズの子機の説明で、型番がV572Lの所が広角レンズの子機の当機の説明です。
角度調整機能が有るのは、標準レンズのV523のみとなっています。
広角レンズのV572Lで角度を変えたいときはオプションのVL-1301A(上下6°)又はVL-1302A(左右30°)の取り付け台を購入してください。
ググってもらうと施工例を含め画像が沢山アップされていますので必要に応じて使用ください。
書込番号:24603823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





