
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年4月25日 21:58 |
![]() |
5 | 1 | 2019年4月18日 01:24 |
![]() |
2 | 1 | 2019年4月9日 18:46 |
![]() |
24 | 0 | 2019年3月26日 09:15 |
![]() |
5 | 2 | 2019年3月21日 09:37 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月20日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
3年ほど使用しており、購入時からですが、
SDカードを挿入して使用していると、
抜き差ししていないにも関わらず
SDカードの再認識をしているようです。
お知らせにSDカードが抜き取られました・挿入されましたの表示が出ます。
数日に一度の頻度です。
一度完全にフリーズしてリセットボタンだ復旧したこともあります。デジモノなのでこんなもんかなと思いつつ使っていますが、皆さんの環境ではどうですか?
SDはサンディスクやトランセンドを使っていますが特に差はないようです。接点復活剤も効果ありませんでした。
書込番号:22619851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種をもう何年使ったかも忘れましたが購入・設置直後SDカードを挿入した際にフォーマットが自動で行われた記憶があります。が、それ以来一切のエラー発生はありません。
一方、他の機材(PC)で同じようなトラブルが起こったことがあります。こちらは挿入した状態でSDカードに触れると認識がなくなったり再認識されることもありますので接点部分が形状的に変化しそのせいで端子接触圧が弱くなっているのかとも思っています。
あまり参考にならないですみません。
書込番号:22619997
0点

>Shirobonさん
接点復活剤をご利用ののことで蛇足かもしれませんが念のため、microSDにアダプタという組み合わせとかありませんかね?
添付アダプタは信頼性が無くそういった症状になる場合があります。
そうで無く、複数のSDカードで全く同様なら、ソケットが実装されている基板のソケットの半田付け不良があるかもしれませんね。
このあたり、抜き差しやよじり時のカード認識の再現性の状況で何かと目星は付く様に思いますがわかりませんかね。。。
書込番号:22625089
0点

のんびりじじさん、スピードアートさん返信ありがとうございます。
やはり普通は再認識したりする事象は発生しないようですね。
最近はSD無しでも良いかなと思って抜いて使っていましたが、これをきっかけにもう少し調べてみようと思います。
まずはカードを触ってみて再認識が起きるか見てみます。
ちなみにSDカードは標準サイズです。
アダプターは使っておりません。
書込番号:22625551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
VL-SWD302KL 。来客時に玄関子機からの映像を親機で「モニター」操作すると、LED照明は点灯するのですか? 点灯しないように設定は可能ですか? 点灯すると来客に「見られてる」と分かってしまします。居留守する時モニター出来るかな?
5点

できると思います。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/20609/hb_cd/VL-SVD302KL
うちはVL-MWH705ですが、ちゃんとメニューに項目がありましたよ。
確かにちょっと分かりにくいですけどね。(^^;
書込番号:22609268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
SDカードを使用することにより通話内容を動画録画できるようになりましたが、
初期設定のままでは音声が録音されない為、ドアフォン通話全記録に設定変更しました。
留守に宅急便の人等が訪問され、呼び出しボタンを押して自己紹介すれば録音もされている
と思いますが、帰宅後再生しても冒頭部分には親機の日時のメッセージがかぶさって
訪問者の自己紹介部分の録音が聞こえません。
親機のメッセージを停止する機能は無いみたいです。画面に日時は表紙されているので
停止しても差し支え無いのですが。仕方ないでしょうか。宜しくお願いします。
1点

他機種のスレを参照してみましたが、上位機種でも通話ボタンを押してからでないと
音声は録音されないみたいですね。
画像を録画するのですから、同時に音声も録音してくれる仕様にして欲しかったです。
書込番号:22590641
1点





テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
303と302は広角レンズと子機モニターサイズが2.4サイズが2.2の他違いありますか?パナソニック電話機器への連動接続は両方とも出来ますか?お分かりの方がおられましたら教えてください。
書込番号:22546573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話機と接続して、電話機でドアホンの応答をする機能は両方使えます。
逆にドアホンの子機から電話をする機能は、303付属の子機でないとできないです。
(VL-WD612を増設すれば302でもできるようになります)
書込番号:22546661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変良く分かりました。有難うございます!機能的にはあまり大差ない様なのですが、値段的に現段階では一万円の差 どちらにするか!3万円以上だすなら思い切って505か?迷いますね。
書込番号:22547125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KLC
あまり書き込みが少ない商品ですが、ご存じの方が居たら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
表題の通り、ワイヤレスカメラの画像をパソコンで確認する方法はないかな・・・と調べております。
スマホでは確認出来るのですが、仕事の関係上パソコンでも確認が出来ると非常に有り難いため、その方法を調べております。
よろしくお願いいたします。
1点

私もこの製品を検討しております。
その後、パソコンで確認する方法は判明したのでしょうか?
もし判明したらのでしたら教えていただけますと助かります。
(まだ買ってないですが)
書込番号:22389429
1点

メール通知機能があるので、ドアホンが検知したら画像付きメールが来るのでどのような人が来たかは判別できる。そのほかの方法ではアプリが見つからないのでわからないです。メールはPC、スマホなどでわかるので便利です。
書込番号:22546063
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





