
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2017年4月23日 12:54 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2017年4月13日 21:53 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月28日 23:32 |
![]() |
25 | 4 | 2017年3月28日 21:17 |
![]() |
5 | 4 | 2017年3月26日 08:52 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2017年3月20日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV38XL
最近、パナソニック VL-SV38XLドアフォンに交換しましたが、今まで付いていたアイホン 増設スピーカー IER-2をパナソニックドアフォン本体の増設スピーカー端子に接続しましたがチャイムが鳴りません。取り外して本体に直接、接続しましたがダメでした。もともと2階で使用していたので、確認不足でもともと故障していたかもしれませんが、パナソニック VL-SV38XLに接続して使用している方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
5点

こういう事はないですか?
https://www.amazon.co.jp/review/REWXTNHZDWE37/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B000WMIUW6&channel=detail-glance&nodeID=2016929051&store=diy
>パナソニックのVL-SV26KLに繋ぐために買いました。
>しかし、音が出ませんでした。
>分解してみたところ、スピーカーに20Ωと表記されていました。
>パナソニック純正は8Ωのようなので、音が出ないのも仕方ないのでしょう。
>仕方ないので純正に買い直したところ、無事に音が出ました。
>同じ事を考えている方はご注意下さい。
書込番号:20839455
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
一軒家です。インターホンが壊れたので買い換えでこちらを考えていますが、今あるインターホンの壁が大理石で出来ており、家は鉄筋です。
3階建なのですが、今3階のWi-Fiが2階に届かない状態なのですが、このインターホンは1階玄関に取り付け2階で受ける予定ですが、使えますか?
ご解答宜しくお願い致します。
書込番号:20814652 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ななともおくさん
距離にも寄りますが、鉄筋の1階玄関から2階は厳しいと思います。
木造で10m位が限界ではないでしょうか。
書込番号:20814884
2点

>ななともおくさん
届く距離が100mとありますのでおそらく大丈夫かと思われますが、Wi-fi同様
中継器があるようなので、電波が弱いところには中継器で対応できると思います。
中継器
http://panasonic.jp/hns/p-db/KX-FKD3.html
書込番号:20815029
4点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
私の親機のバージョンは1.20です。
前は1.0だったと思います。
ネット上で現在のバージョン最新情報を見ようと思って
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/8469/p/1706,1707,2825,2826/related/1
見てみると
「バージョンアップ(更新)が必要なソフトウェアはありません。」
と載っています。
現在の最新バージョンのアップデートを確認するメーカーのサイトって、これで宜しいのでしょうか?
1点


ありがとうございます。
私の載せたリンクもいつの間にかソフトウェアバージョンアップの紹介になってました。
前のバージョンアップから、こまめに情報を載せて欲しいです。
書込番号:20774034
0点

>私の載せたリンクもいつの間にかソフトウェアバージョンアップの紹介になってました。
>前のバージョンアップから、こまめに情報を載せて欲しいです。
ちょっとテストで貼り
http://panasonic.jp/p-db/software/detail/1428264605628?_ga=1.91381722.1997995690.1471268424
ソフトウェアってカテゴリーあるんですね。わかりにくい。
商品のHPを見るのが一番わかりやすいのかなぁ。
リリースノートで履歴が見れますね。
書込番号:20775252
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

KLはIPX3。鉛直から両側に60°までの角度で噴霧した水によっても有害な影響を及ぼさないレベル。
KSはIP54。防塵性規格等級5:機器の所定動作および安全性を阻害する塵埃は入らないレベル。
防水性規格等級4:あらゆる方向からの飛まつによる水によっても有害な影響を及ぼさないレベル。
となっていますね。
書込番号:20774615 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早速の返信ありがとうございました。
ということは、KLの方がより壊れにくいという理解でよろしいでしょうか?
雨にも埃にもさらされるところに設置しようと思っているので、正直迷っています。
書込番号:20774667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません書き方が悪かったようで勘違いされたかもしれませんね。
簡潔に言いますとKSの方が壊れにくいです。
書込番号:20774724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジャンタニさん
そうなんですね‼ようやく理解できました。ありがとうございました。
値段と相談して、決めたいと思います。
書込番号:20774744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM310-T [ブラウン]
初期のドアモニを使っていましたが、モニターに画像が表示されるまでの時間が意外と長く
不便に感じていました。これはチャイム連動でき、画像表示も素早そうなので買い替え候補です。
チャイム連動について、メーカーホームページには「ピンポーン」にしか反応せず、
メロディ型のチャイムは登録出来ないと記載されていますが、実際メロディ型チャイムに
登録成功された方はいらっしゃいますか?
お気に入りのチャイム音を本機のために「ピンポーン」に変えることに抵抗があります。
成功談があればぜひ教えて下さい。
皆様良い年末年始をお過ごし下さい。
0点

Amazonにこんなレビューがありますよ
チョット微妙ですが
【アドレス】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B00OOHHOFY/R3OMQAIS3S6O9D?cursor=4&sort=rd
【見出し】
来客をお知らせ、自動録画、スマホアプリでスマホにも
By ryotsukun - 2014/12/14
【抜粋】
昔の古い琴音のチャイム(ナショナル製)でもチャイム音の登録が出来ました。
書込番号:18318144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません良く見るとメロディーではないかも
書込番号:18318153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供有難うございました。
かくなる上は、自分の家のチャイム音(メロディーパターン)を
全てiPadに録音し、それを電器屋のドアモニ売り場に持って行って
チャイムリンク登録出来るか試してみることにしました。
昨日新宿のビックカメラ(ビックロ)に行き、売り場で
チャイムリンクの登録をやってみましたが、結果は全滅。。。
ピンポーンと言うチャイム音でもNGでしたので、売り場の周囲が
うるさかったのかもしれません。
どなたか所有されている方で我が家のチャイム音がチャイムリンクできるか
試して頂ける方がいらっしゃれば、WAVファイルを提供致します。
#こう言うサービスをPanasonicでやってくれないかな〜?
書込番号:18322373
0点

> bunさん
チャイム音のスピーカーとかなり近づけて登録しないとダメでしたね。
三度トライ(計九回鳴らして)してやっと登録できました。
しかし、チャイムと遠い場所に設置するとチャイムが鳴っても連動して画面オンにならなかったり、微妙な製品です。
もっと性能の良い機種出ないかな?
書込番号:20767788
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
新築が完成しました。
残すところ外構工事のみとなり、インターホンの取り付けをします。私はショールームで見た、インターホンから玄関ドアの鍵を開ける機能に惚れ、是非採用したいと思い工務店に電気錠対応のインターホンをお願いしました。
ですが家の完成時にはまだインターホンは機能しておらず(外構工事の門柱に取り付けるため)鍵を解錠・施錠出来るのかが確認できておりません。
その場合外構業者にインターホンとドアの接続をお願いするべきでしょうか?
自分で設定だけすれば出来るものでしょうか?
また、インターホン本体以外に必要なアタッチメント等があれば教えて下さい。
ちなみにドアはYKKAPのヴェナート(ポケットキータイプ)インターホンはパナソニックのどこでもドアホン VL-SWD302KL
です。よろしくお願いします。
書込番号:20749377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

必要なモノはや大まかな結線はコチラに書いてありますね。
http://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUpByCatalogCategory&mode=PAGE&catalogCategoryId=3441610000&catalogId=6257040000&pageGroupId=&volumeID=YKKAPDC1&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=pro&designConfirmFlg=
設定はこちらの54,67pに書いてありますが。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428172665502.pdf
電源を触る事がもしあるなら電気工事士の資格が必要ですが。
そういう事がなくても良く分からなかったらまかせたほうが楽でしょうけど。
頼んだ工務店で最後までやってくれるんじゃないですかね?
書込番号:20750589
3点

外構工事は工務店経由でしょうか。そうであれば工務店が概要を認識しているはずなので設定までお願いできると思います。(我が家はこのパターンです)
外構のみ自分で手配したとなると基本は工事のみなのでサービスで工事業者に設定してもらえるかもしれませんが、ケースバイケースでしょう。まあインターホンと電気錠の連携を伝えてあれば配線は間違いなく行われているはずなので、設定自体は自分で行っても難しくはありません。
書込番号:20752350
4点

玄関・門柱ドア、いずれも100Vの配線工事が必要です。
門柱まで100Vとインターホン配線が行ってますか。表札照明なんかはいかが。
設置は外構業者で配線は電気工事業者です。
書込番号:20753936
2点

現状、門柱ドアのところまで埋設配管がされており、
門柱下部に配線用の防水ボックスがあれば進行中と理解できます。
書込番号:20753948
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





