テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

VL-WD612 とVL-WD614 互換問題

2015/01/29 21:51(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

クチコミ投稿数:36件 屋根コマ 

ワイヤレスモニター子機 VL-WD612 とVL-WD614 互換性能をご存じの方おられましたらお教え願いないでしょうか?

また実際混用されてる方おられないでしょうか?

現在VL-SWD701KLを二台使用しています。 親の家と私の家です。 若しかしたら使えるかと思い玄関子機とモニター子機を私の家に持って帰って繋げると簡単に正常に使えました。
各々 玄関子機2 モニター子機2 と認識。
外線発着信も出来ました。


 そこで事務所に玄関子機を増設し、モニター子機を増設しようと思います。
増設用を別々に買うのと本体セット一式で買うのとほぼ変わりません。 そこで一つ下位機種の501で使えないものかと思い質問です。 
玄関子機は同じ品番のVL-V571Lですから問題無く使えると思います。 
ワイヤレスモニター子機がVL-WD614 とVL-WD612とモニターサイズが変わります。
モニターサイズが違うだけで使えると踏んでるのですが、、、
実験出来れば最高なんですが、、、。

お客様相談室では正式に答える事が出来かねる質問だと思いますので皆様宜しくお願いします。

書込番号:18419517

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/30 02:24(1年以上前)

直接の回答で無くてスミマセン。

> お客様相談室では正式に答える事が出来かねる質問

下心は否定できぬものの(笑)、物は言い様で、そうとばかりは言えないと思います。
本件については調べていませんのでわかりませんが、電話・FAXのコードレス子機の互換性は一覧表になっているくらいですから。

あと、相互に取扱説明書を見ると、おしまいの方に標準添付以外の互換機器がある程度出ているかと思います。

書込番号:18420318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 屋根コマ 

2015/01/30 21:36(1年以上前)

おっその手があったか!
星3つ!
と 早速見て来ました。

残念ながらモニター子機は614のみで612は有りません。
しかし、収穫も有りました。
音声のみの子機611が対応に有りました。
規格から見ても、品番から見ても、611、612、614は接続互換が有りそうですネ。

ダメ元で電話して、人身御供でGOやります。


書込番号:18422609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/30 22:06(1年以上前)

ちなみに、似た様な?質問で、「ホームスマートフォン VS-HSP200Sのカラーモニター子機がパナのDECT電話機・FAXと繋げられるか?」とかは訊いたことがあります。(笑
(結果カラーモニター子機のDECT仕様は特殊で、このセットの子機の充電台となっている電話親機としか接続できないのと、そもそもドアホン親機との接続も実際に行ってみると操作応答があまりにも遅過ぎて実用では通知端末くらいにしか使用できません=そのことによりこんな価格になっている?http://kakaku.com/item/K0000450497/

書込番号:18422761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 屋根コマ 

2015/02/03 11:14(1年以上前)

自己解決!

VL-SWD501KL のワイヤレスモニター子機 VL-WD612

VL-SWD701KLワイヤレスモニター子機 VL-WD614

ワイヤレスモニター子機 VL-WD612 とVL-WD614の
互換性は無いように設計しているそうです。

501KLと701KLではスマートホン非対応と対応で変わる。

書込番号:18434902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/03 11:55(1年以上前)

屋根コマさん、ご確認?お世話さまです。

もしかして「完全互換で」と言う意味ではないですかね?
BDレコの機能追加によるのと同じで、基本では互換性があるとか?
全く互換性が無いとも思えないもので。。。

書込番号:18434969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 屋根コマ 

2015/02/03 22:34(1年以上前)

認識しないようにプログラムが成ってるそうです。

何か親機がスマホ対応と非対応という事が関係有るそうな、、、

カメラ玄関子機はLED有無、画素数の違いで多数対応するのですがね。

但しワイヤレス子機の音声タイプはWD611がドアホン専用で可能なのですがね、、、

WD614は(ドアホン/電話両用)ですからね。

ま、電話も出来るのは確かに便利です。

書込番号:18436608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/04 09:17(1年以上前)

屋根コマさん、レスありがとうございます。

> 電話も出来るのは確かに便利です。

(DECT対応で?)電話子機登録できないワイヤレス子機(WD611)があるのですね?
501で使用する限り、本体リンクは記録が無効になるというディメリットがあってむしろ切りたく、電話子機として増設できることに意味があると思いますので、正直電話子機登録できないワイヤレス子機の存在価値には疑問があります。

書込番号:18437648

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/08/03 02:08(1年以上前)

はじめまして。
古いスレッドで、どなたもお読みになっていないかもしれませんが、

「VL-WD612」も「VL-WD614」と同じく、「ドアホン/電話両用」のようです。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/8401/related/1
↑ここに一覧があります。ご参考までに。

最近、FAX電話器(KXーPD604DW)と、ドアフォン(VLSWD501KL)を購入しまして
電話器の子機を増設しようとして、ドアフォンの子機を増設したほうが、便利かなと、
「VL-WD614」と、「 VL-WD612」で検索していたら、このスレッドが出てきました。

お陰さまで、我が家のVLSWD501KLには、「VL-WD614」は互換性はなく、
増設するには、「VL-WD612」ということがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:20086803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2016/07/18 07:21(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL

クチコミ投稿数:2053件

VL-SWD302KLの室外機の画角を知りたいのですが・・・。
303KLにする必要があるのか・・と思案しています。

どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:20046866

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 どこでもドアホン VL-SWD302KLのオーナーどこでもドアホン VL-SWD302KLの満足度4

2016/07/19 18:03(1年以上前)

こんにちは。

ここに出ていますね。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/07/jn150715-1/jn150715-1.html

VL-SWD303KL/SVD303KL
水平 約170°、垂直 約130°

VL-SWD302KL/SVD302KL
水平 約87°、垂直 約66°

単純計算ですとほぼ倍の範囲が写りますね。
うちはパナの広角モデルですが、広い範囲が写るのが良い反面、
人物が小さく写るので、一長一短かなとも思います。
どちらを選ぶかは設置場所の条件や使用者の好みかなと思います。

書込番号:20050452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2016/07/20 08:20(1年以上前)

有難うございます

仕様が機器ごとに書かれていて比較が容易でした。
購入に際しての参考にさせて頂きます。

書込番号:20051877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

VL-SWD302KLとSWD303KLの違いについて

2016/07/17 12:26(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

クチコミ投稿数:2053件

チャイム式からドアフォンに変えようと思っています。

VL-SWD302KLとSWD303KLの違いについて教えていただけないでしょうか?

安価で、取り付けて使ってみてよさそうだと物について教えていただけないでしょうか?
(子機がついている物があれば教えていただけないでしょうか?)

屋内配線は3〜5A容量くらいの線です。
室外機と室内機の距離は10mくらいになりそうです。

書込番号:20044731

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/07/17 16:21(1年以上前)

こちらに機能比較があります。広角カメラの有無ですね。
http://panasonic.jp/door/line_up/

書込番号:20045200

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 17:01(1年以上前)

>知りたい〜さん

こんにちは
SWD303KLですと、
・広角レンズ
・モニター子機をパナソニック製の電話機、FAXの子機に接続し、電話の子機にもできる(対応機種に限る)。

こういった部分がSWD302KLにはないメリットではないでしょうか。

配線も距離も問題ないですね。
外の方の取り付けは難しくないと思います。
中の方のドアホン親機は操作しやすい場所に取り付けになると思うんですけど、チャイムからの変更ですよね?
おそらくチャイムは高いところにあるのではないですかね?
そうだとすると配線の延長が必要になるかもしれません。
それと電源の確保。
あとは特に難しい事はないとは思いますが。

外のドアホン子機が変な場所についていなければ(人が映りにくい場所、立ってしゃべりにくい場所が設置場所でなければ)SWD302KLで十分ですよ。

書込番号:20045301

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2053件

2016/07/18 07:14(1年以上前)

エメマルさん、有難うございます。
機種がたくさん有り過ぎて・・・迷います。
でも、違いは良く判りました。
標準の画角がどのくらいなのか見つからなかったですが・・・45°くらいはあるんでしょうね。

ポテトグラタンさん、有難うございます。
>SWD302KLで十分ですよ。
子機もオプションでありますので、設置場所の問題がなければ・・・ですね。
何しろ、押しボタンが1.2mの高さで、40cm位低いんですね。
50cmくらいの板を後付けで付ける必要があります。

もっとスマートにつけたいですね、室外カメラの下に10mmくらい入れて上向きにするとか(^^)

書込番号:20046853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/07/18 07:39(1年以上前)

>標準の画角がどのくらいなのか見つからなかったですが・・・45°くらいはあるんでしょうね。

取説のP.80に最大画角が記載されていますが
標準:水平 約87°、垂直 約66°
広角:水平 約170°、垂直 約130°
となっています。

pdfは直接リンクを貼れないので、ご自身でご確認下さい。
http://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD303KL_manualdl.html

書込番号:20046903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/18 08:49(1年以上前)

なるほどです。
SWD302KLの玄関子機は裏側につまみがあるのですけど、それをぐりぐり動かせます。
人が一番映りやすい方向にむけてあげるといいわけです。
カメラを上向きにし、地上から1.1mの高さに取り付けた場合、0.5m後ろに人が立つと、1.69mの身長の人の頭のてっぺんまで映る
そんな仕様になっています。
玄関によって(段差とか、空間とか)、おのずと人の立ち位置って出てくるので、それをカバーできるかどうかでしょうね。
応答する場合ですと、外でボタンを押した人は顔をある程度近づけて話すので、見えないってはないと思いますが。

SWD303KLの方でれば広角ですのでやはり人は映りやすくなります。ちょっと小さい感じで映りますけど。
デジタルでズームも可能ですが画質は落ちます。

スレ主様の環境、金額での選択になるのだと思いますが、よいチョイスが出来るといいですが。

書込番号:20047030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2016/07/18 09:17(1年以上前)

エメマルさん、有難うございます。
ご面倒をおかけしました。

ポテトグラタンさん、有難うございます。
>SWD302KLの玄関子機は裏側につまみがあるのですけど、それをぐりぐり動かせます。
>人が一番映りやすい方向にむけてあげるといいわけです。
>カメラを上向きにし、地上から1.1mの高さに取り付けた場合、0.5m後ろに人が立つと、1.69mの身長の人の頭のてっぺんまで映>る

今の取り付け位置から、10cmくらい上にあげると調整可能範囲になりそうだという事ですね。
50cmの板を取り付けるのはちょっと・・・と、思っていました。

書込番号:20047082

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/18 20:44(1年以上前)

下から1.1mの取り付けた場合、0.5m先にいる人は169センチの身長まで映る。
スレ主様は下から1.2mに取り付けるわけですから、もっと身長の高い人にも対応できそうですけど。

簡単に玄関子機を移動できるならいいですが、配線とボックスが壁に埋め込まれていると面倒な時もありまして、
それでしたら広角カメラの方を選択してもいいかもしれませんね。

書込番号:20048611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2016/07/19 13:43(1年以上前)

有難うございます。
悩むところですね、購入時には決めないといけないし・・。

書込番号:20050058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアホォンが調子悪くて、、

2016/06/10 11:56(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

今、15年ぐらい経つPanasonicのWQS510wが付いているのですが、接触不良なのか寿命かピンポン鳴らなかったり話せなかったり!不都合なので交換したいんですが、こちらのお品と交換は簡単にできますか??
また、このタイプで子機みたいの付いているのは二階などに置いておくとピンポンと鳴り子機でハーイと出る事ができるのでしょうか??

書込番号:19944562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/10 14:17(1年以上前)

こんにちは
>こちらのお品と交換は簡単にできますか??

普通の人には 簡単には出来ないと思いますよ。
一般的な家電のようにコンセントを挿すだけではなく 住宅設備なので現状の壁内の配線を把握しての接続や電気(接続)工事(資格要)も必要でしょう。

>また、このタイプで子機みたいの付いているのは二階などに置いておくとピンポンと鳴り子機でハーイと出る事ができるのでしょうか??

別のお部屋にも 増設モニターを設置出来ますが、
親機と増設モニター間の配線も必要です。

なので基本的に 専門家の工事が必要になってきます。

書込番号:19944816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/06/11 11:59(1年以上前)

ありがとうございました(๑╹ω╹๑ )

書込番号:19947101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/06/22 00:08(1年以上前)

自分で交換できました!!
なかなか簡単みたいです。ありがと〜ございました。

書込番号:19975906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN型SDカードの使用について

2016/06/02 20:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV39KL

クチコミ投稿数:90件

この製品に、無線LAN型SDカード(Eyefi Mobi )を使用すれば、ドアホンカメラで録画した静止画又は動画を、外出先のスマホで見られるといったようなことは、可能なのでしょうか?
 なお、自宅は無線LAN環境です。
 ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:19924365

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/06/07 06:29(1年以上前)

取説のP.14に録画について書かれていますが、SDカード挿入時は録画のみ、未挿入時は本体メモリーに静止画のみとあるので、Eyefi Mobi を使うのであれば静止画はSDカードに記録されませんね。
Eyefi Mobiはjpegしか自動転送できないので、結果的にスレ主さんの希望のことは出来ないと思います。

書込番号:19935929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/06/17 21:27(1年以上前)

エメマルさん、ありがとうございました。

書込番号:19964670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メール送信

2016/06/01 20:35(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

ネットワークの設定でメール送信 送信設定で 送信ポート番号を25にして 暗号化をしない 状態にしたら、テストメール 成功するのですが465 や 587 にして暗号化しようとすると うまくいきません。 プロバイダーのアカウントやパスワードの関係でしょうか?
暗号化しなくても日常的な一般市民の使用なら、問題ないでしょうか?

書込番号:19921933

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング