
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年4月18日 01:22 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2016年4月5日 19:14 |
![]() |
7 | 2 | 2016年4月5日 07:51 |
![]() |
3 | 3 | 2016年4月3日 09:49 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月27日 21:16 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2016年3月10日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL
電話機はRU・RU・RU VE-GD72DLですが、こちらのドアホンの子機を電話としても利用する場合、電話ジャックと電話線とつなぐ必要がありますか?それとも、宅内に無線ランの環境があれば、電話線とつながなくてもOKですか?よろしくお願いいたします。
1点

>マラルメさん
何か勘違いをなさっておられるのか、ご質問に意味不明と思われる点があるのですが、この無線子機をVE-GD72DL親機の子機として登録して使用するもので、VE-GD72DL子機と同様に受話・発信ができます。
(で外していない?)
お尋ねでは無い点の蛇足ですが、VE-GD72DL親機をドアホンと連動してVE-GD72DL子機でドアホンに出ることもできますが、VE-GD72DL子機で出ると応答の記録が残らないはず(うちの501がそう)ですので、連動しない方がいいかもしれません。
書込番号:19797677
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL
親機とauひかりのレンタル品ルーター(aterm BL900HW)を有線LAN接続してもU101LAN未接続と表示されネットに接続できません。aterm BL900HWに接続しているAirMactimeCupsule経由では接続できるのですが、今度はwifiが飛ばなくなりiPhoneなどが接続できなくなり困っています。レンタル品ルーターの問題なのでしょうか?
書込番号:19721885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートに連絡して解決できましたのでご参考まで。
リフォーム業者に依頼して埋設したLANケーブルがクロスタイプと呼ばれるものでしたが、ストレートタイプかつカテゴリ5以上でないと正常に動作しないそうです。どなたかの参考になれば。
書込番号:19761553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM310-W [ホワイト]
評判の良いこの製品に興味があるのですが、ドア枠の出っ張りが5mm以上あるため取り付けできない可能性があります。
ドアの上部とドア枠の間には、6mmの隙間があります。この6mmの隙間に取り付け金具とネジの頭が納まるでしょうか?
3点

もう取り付け済みなので思い起こしての想像ですが、少しは伸び代?があったような?
5mmと謳っても、一般人による高所のドア枠の出っ張り計測なんて多少の誤差が出そうです。1-2mmの誤差を吸収は出来るように6-7mmまでは実際には対応出来る設計にするのでは?
と思ってしまいます。
その救済が取説13ページ目のスペーサーでは?と思います。
そもそも5mmと謳っていて5mmの枠でスペーサー登場じゃ、余りにお粗末な設計と感じます。
あくまでも参考程度に。
書込番号:19760063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hicchomeさん
回答ありがとうございます。私の質問の仕方が拙く申し訳ありませんが、確認したいことは、ドア枠の出っ張りが5mm以上あっても、ドア上部とドア枠の隙間が十分にあれば、そのスペースにカメラの取り付け金具とネジの頭部の厚みが収まるのではないかということです。
仕様上、この隙間は1.5mm以上必要とされています。我が家の場合、この隙間が6mmあるので、取り付け金具の厚み+ネジの頭の厚みが6mm以下であれば、出っ張りに関係なく本製品を取り付けることが出来るのではないかと期待しています。
書込番号:19760102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL
純正アプリで
外出先からインターホンカメラを見るのは無理でしょうか?
自宅内では問題なく繋がるのですが、(ドアホンとスマホアプリが同じネットワーク)
外出先から繋ごうとすると「U224 親機が応答しませんでした・・」となり繋がらないです。
外出先ネットワークのSSIDはスマホアプリに登録済みです。
ハードウェア的には可能だと思うので、
ルーターのポート空け、セキュリティ設定などかなとは思うのですが。
0点

どこのルーターをお使いですか?
書込番号:18934299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アレキサンダー三星 と同様に、私も外出先からドアホンに接続し玄関先の様子が見れないかと考えてますが、無理なのでしょうか?
現在は、2Fに無線LAN親機、1Fに無線LAN中継機を設置して中継機からLANケーブルで本体モニターに接続しています。fax電話のKX-PD101DLを本体モニターと連動し、ドアホンを押すと外出先でiphone6で会話ができ便利に使っています。無線LANはWSR1166DHP二台を使ってます。光は、au光で100M
はあります。玄関先にネットワークカメラを設置すれば、簡単なのですが、そこまでは考えていません。外国製品のi-bellが販売され国内でも使用可能であれば購入も考えているのですが。
書込番号:18998790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もこのドアホンを検討しています。
メーカーカタログによりますと外出先では訪問者の静止画を
メールに転送できる様ですが、
外出先ではインターホン対応は不可みたいです。
宅内のみ有効の様ですね。
書込番号:19753845
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV36KL
モニター時LED照明を消灯させたいのですが、いくら設定をしても次にモニターした時に点灯になっています。
設定方法が悪いのでしょうか?
設定では一応OFFして暗くなっているのですが、再度モニターすると点灯してしまいます。
5点

>nanana777さん
こんばんは
当初、我が家もLED点灯していました。
恥ずかしかったです。
書込番号:19734604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100
アパートに6台設置しました。混線等も無く、大好評なのですが電源を電池にした為、電池交換が面倒そうです。ここで質問ですが、玄関カメラに直接、100vのコンセントに6vのアダプターを差し込んで電源供給できるのでしょうか?(100vのコンセントは玄関にあります。)本体まで配線できればもちろん良いのですが、入居中の為、簡単設置のこの製品を選びました。
7点

WDP-100 取説では、DC6Vアダプターの適用は可能なようだが、DC6Vアダプターの品質によっては、待機時、稼働時に電圧が変動する製品もありメーカは、推奨はしていませんね
又、DC6Vアダプターの価格は、供給電流によって違うようです。
書込番号:19672901
0点

説明ありがとうございます。しかし、半年ほど前に6台全て他製品に交換しました。送信機の電池消耗もさることながら、受信機のバッテリーも切れ、高額でしたので交換した次第です。集合アパートには不向きだと思います。
書込番号:19672959
0点

既に、別製品に交換済みでしたら、この情報は不要かもしれませんが、
同様な悩みを抱えている方への情報共有のつもりで、投稿します。
じつは、Amazon購入サイトに、以下コメントがありましたので、一部を添付します。
「玄関脇の100Vコンセントから「EAST AC-M1000 マルチACアダプター、6V・1000mA」(アマゾンさんで購入)を利用し、玄関子機へ6V電源の安定供給を行いました当然屋外ですので、電源ボックスを利用し、防雨仕様で施工しました。常時、安定的に電源供給を行ったところ、雑音、画像の乱れも一切なく、きれいに映り瞬時にモニター画像も見ることができるようになりました。(玄関子機への電源供給は、+、-、の極性はなく、6Vを供給するだけのようです。やはり電池6本だけではパワー不足のようですね。)」
書込番号:19677091
3点

詳細な情報ありがとうございます。自宅用として使って、試してみようと思います。この情報でみなさん救われると思います。大変ありがとうございました。
書込番号:19679998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





