
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2011年7月10日 21:25 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月9日 08:47 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月8日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月19日 21:23 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月15日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月6日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
いろいろと迷いましたがVL-SW500KLにしました。
今は、チャイム式のものが付いているのですが、
玄関チャイムの位置が、結構低い位置についています。
SW500KLはワイドカメラが付いてますが、どのくらいの高さに
付けるのがベストなのでしょうか?
また、どのくらいの高さに取り付けてますか?
教えてください。
0点

同じものを購入し先日取り付けました。
私の場合は古い配線を利用しましたので、取り付け位置は以前のものと同じです。
前は音声だけでしたので位置はやや低いですが、広角レンズなので腰をかがめなくても顔も問題なく映ります。
音声も離れて話しても、かなり大きく入ります。
取り付けた後、メインに映したい場所を上下左右に調節できます。
また音量も受話・送話とも調節可能です。
期待以上に便利です。
書込番号:12878419
2点

imikkyさん ありがとうございます。
実際に今、下からの高さはどのくらいのところに付いてますでしょうか?
よろしかったら教えてください。
書込番号:12880173
1点

子機を門と玄関の2か所付けていますが、玄関の方は押しボタンの高さが126センチ、カメラレンズだと134センチぐらいの高さです。
また門の方は押しボタン・レンズとも低くて117センチの高さです。実は門の方は以前のものがパナソニック電工製で郵便受けと一体型で横長のものとなっています。埋め込みなので縦置きができずどうしようかと思っていたのですが、結局見栄えと手間を考えて、そのまま子機を横に取り付けていますので押しボタンとレンズが同じ高さになっています(したがって当然親機に映る映像は横向きになりますが特に不自由ではありません)
高さを気にされていらっしゃるようですが、映像については縦置きで170度と横方向には広角なのでまったく問題ありませんが、門の横置きの方は上下方向に広角に映ります。しかし実際には縦置きで上下方向でも、横置きで左右方向でも親機の方でモニターの映像を見ながら少し上下に動かすことができますので見たいところが見れます。なお見たいところ(方向)を初期設定で好みの位置にあらかじめ合わせておくことができます。
音声は非常に感度がよいので子機から相当離れたところを通る自動車の走行音なども拾うぐらいなので高さに関係なく音声は十分です。
モニターで外の様子が上下左右に動かして監視できるので便利です。
書込番号:12882552
2点

確かにモニターのほうで動かして調整できますね。
これなら多少カメラの位置が低くても大丈夫でした。
ありがとうございました。
書込番号:12885893
0点

NL303G
,
VL305G
の古いインターホンは処分されたのでしょうか?あれば譲って頂きたいのですが
書込番号:13238856
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL
昨日、我が家にもTVドアホン来ました。タッチパネルで画面が汚れます。取説にはフイルム貼らないように書いてますが、貼って大丈夫でしょうか。貼られた方、機能の変化ありませんか。
0点

フイルムを貼って、反応しないか、あるいは、にぶくならないか、だけの事で、
壊れる訳ではありませんので、百均あたりで購入され、
とりあえず、貼ってみて反応を試して見られてはいかがですか?
だめでしたら剥がせばいいだけの事ですから…^^;
ほとんどがキッチンの近くにあり、炊事途中でさわったりすると、
汚れやすく、へたをすると、傷が付いたりしますよね!
スレ主さんの思いは当然だと思います。
書込番号:13220171
2点

そうですね、なるべく薄いフイルム探して貼ってみます。アドバイス有難うございました。
書込番号:13221161
0点

百均のフィルムを縦8.5cm×横11cmぐらいにカットして液晶画面に重なるように貼っていますが、今のところ問題なく使用できています。
書込番号:13231781
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

こんばんは また私で申し訳ありません。
メーカーの情報ページによると、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カメラ玄関子機は、雨に濡れても問題ないか? [SW500KL/SV500KL玄関子機]
(2010/01/22)
Answer... 防水性はIPX3です。(旧JIS C 0920 保護等級3「防雨構造」)
背面に水が直接かからないように設置してください。
また水抜き穴をふさがないように設置してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、書いてありました。
個人的には、長く使いたいので、何か防水の工夫をされてもいいのではないかと思います。
書込番号:13227253
2点

有難うございます。子機上部に隙間あり、雨が降るたび気になります。コーキング剤探して防水やってみます。
書込番号:13229021
0点



自営で1階が店舗、2階で犬を飼ってるのですが、
犬のサークルに子機を取り付けて1階でモニターしたいと考えてます。
この場合、犬がイタズラをした時に、親機側から強制的にこちらの音声を送ることは可能でしょうか?
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW230K
本体カメラのレンズカバーにキズを付けられてしまいました。
レンズカバーのみの交換は可能なのでしょうか?
無理としたなら何か良い磨き粉(キズ取り)とありますか。
よろしくお願いします。
0点

カー用品店で売っているヘッドライト専用コンパウンドで
磨いてみてください。小傷、スレ傷はある程度綺麗になります。
たとえばプラスチック用コンパウンド
3M プラスチック クリーナー
http://www.3mwebcatalog.jp/catalog/g/g38017/
レンズ用には量が多いとはおもいますが・・・。
書込番号:13086879
2点

藤原だ田舎町さん
返信が遅くなりましてごめんなさい。
早速ですが試してみました。深い所は無理でしたが
キズ全体は小さくなりました。ありがとうございました。
書込番号:13134570
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW231KL
10年ぐらい前のドアホンを使用しています。さすがに来訪者の顔などが鮮明でなくなりましたので買い替えを検討しています。現在の構成は、2階建ての家屋ですので、親機は1階のダイニングに設置。有線で音声のみの子機を2階に設置しています。
買い替え後は、親機は1階のダイニングに設置。ワイヤレス子機は1階にてフレキシブルに使用。2階は、現在使用している「有線で音声のみの子機」をそのまま使用したいと考えています。これは可能でしょうか?配線等が煩雑で素人ではできませんか?
あるいは、ワイヤレス子機の別売りは高額なため、VL-SW231KLにあう、有線で音声のみの子機を購入し設置する。しかしながら、パナのページを見ても音声のみの子機の掲載がありません。そのような子機はないのでしょうか?
0点

パナソニックのワイヤレスアダプター機能の電話機はどうでしょうか?
RU・RU・RU VE-GP24DLなら6000円程度で購入できますよ。
簡単に無線で接続できます。
書込番号:13100417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





