
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年11月14日 12:23 |
![]() |
18 | 3 | 2018年11月13日 21:35 |
![]() |
1 | 4 | 2018年10月7日 01:35 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年9月30日 01:09 |
![]() |
11 | 2 | 2018年9月29日 22:45 |
![]() |
5 | 1 | 2018年9月17日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
賃貸で画像のインターホンをこちらの商品に付け替えたいと考えています。
取付時にネジ穴の位置が重要になるかと思うのですが、サイズ(位置)が合うものかどうかというのはどのように判断すれば良いのでしょうか。
また、もしネジ穴の位置が合わない場合は両面テープなどでの貼り付けとなるのでしょうか。
書込番号:22252775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chirosan1234さん
ネジ穴の上下間隔は規格で決まっているので、
問題なく取り付け可能です。
大きさは呼び鈴よりも一回り大きくなりますが、
周囲に干渉物がなければ問題ありません。
既存のネジ2本で簡単に交換できますよ。
書込番号:22252942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ50KP
このVL-SZ50KPのレビューで、100万画素に我慢出来ず、300万画素の当機種に買い替えた…とあったのですが、パナソニック公式ページのスペック表を見るとVL-SZ50KPも100万画素です。勘違いされてたのですかね?それとも、VL-SZ50KPもあまり画質が良くないのでしょうか
書込番号:22140311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

300万画素の玄関子機はないので、違いが大きいと感じたなら凄いプラシーボ効果ですね。
書込番号:22145804
2点

やはり、勘違いでレビューされたようですね。明らかに間違ったレビューを見つけても、速やかに価格.comと本人に問題を指摘を出来ない仕様なのはレビューシステムとしてよろしくないと改めて思いました
書込番号:22147913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

100万画素なのに300万画素と間違ってレビューしてる人、楽天にも同じ事を書いています…困った人ですね。
せめて、ここだけでも間違ったレビューは消せる様に改善してもらいたいですね。
モニターが3.5型のVL-SV39KL が30万画素で、この機種より画質が落ちるので、その辺りと混同して訳が分からなくなっているのでしょうかね
>とてもキレイに映ります!
>パナソニックのテレビドアホンを5年位使っていましたが、
>玄関子機(100万画素カメラ)+モニター(5インチ)の映りに満足出来ませんでした。
>玄関子機300万画素カメラで広角レンズ使用の本機が出ているということで、
>お店で確認したところ、モニターの映りがとてもキレイだったので購入しました。
>カメラの100万画素と300万画素の違いはとても大きいです。
現在、購入検討中なので、検索していて偶然見つけました。
書込番号:22251704
6点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
ELPAの方ではじめ絞っていたのですが、あまりにレビューもクチコミもないので、あちらを閉めてこちらでお聞きしたいと思います。
インターホン全般にせずにELPA限定なのでみてももらえないかと思いまして。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000965622_K0000848154_K0000826718_K0000826716_K0000826717&pd_ctg=2083
この5機種に絞っていますが、このパナソニックの機種しかレビューもクチコミもほぼありませんでした。
賃貸でドアに接着もネジの打ち込みも出来ないのでELPAのマグネットタイプにほぼ決めかかっていたのですが、こちらの機種を賃貸にマグネットや両面テープで使っていると言う方がいらっしゃったので、どれくらい可能かお聞きしたいです。
ELPAにほぼ決めかかっていたのですがレビューがなく不安が消えないので画像や内容についてもパナソニック以外を知ることができずに困っています。
何より賃貸のネジ×、あとで取れないくらいの接着も×という状況で付けられるものを最優先で探しています。
よろしくお願いします。
0点

ワイヤレス機種なら問題ありません。
どこにでも取付可能です。
書込番号:22163177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

賃貸の場合、ドアに完全に張り付いてしまうのでは困るので、そこをどう解決するか迷っています。
軽いものなら何でも大丈夫なのですが、自分で磁石などをつけた場合にそれが乾電池の6本入った重量を支えられるのかということを考えた場合、メーカーがそういう意図で出しているマグネット式を唯一出しているELPAにしたほうがいいのか、しかし、性能ではパナソニックを選びたくて困っています。>ヒロシネコさん
書込番号:22163675
0点

パナが欲しいなら、マグネットシートとか両面テープを調べたほうがいいですね。
マグネットシートの耐荷重が500gあれば取付可能です。
書込番号:22163830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

500gですね、
軽いような、重いような。
落としたら壊れるであろう製品だけに慎重になってしまいます。
価格も1万円は超えるので。
マグネットを調べてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:22164712
0点



とても古いインターホンの取り換えを検討しています。
現在外でドアホンを鳴らすとピンポーンと室内のスピーカーから音がなるのですが、
ドアホン自体からは音が鳴らず、来客者が本当に呼び出しできているか不安になる様なので取り替えを検討しております。
せっかくなのでカメラ付きにしたいと考えております。
外のドアホン側は普通に目線より少し低い場所に電源直結式で設置されています。
室内側はピンポーンと音のなるスピーカーのみでマイクが無く、
とても高い位置に取り付けられている為、確認できませんでした。
これはこのまま放置しようと考えています。
以上のことから外のドアホン側は電源の供給ができるため、
電源直結式にしたいと思います。
室内側はモニターがここにあったら便利だなぁという位置にコンセントがない為、
乾電池式にしたいですのですがそれらしい商品を見つけることができません。
充電式や逆パターンはあるのですが…。
現状のスピーカーの位置から電源を下ろしてくればという考えもあると思いますが、
玄関から近い位置なのでその場所の設置は避けたいです。
オススメ商品があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
3点

親機には、
モニターがあるので、
乾電池給電は無理なんだと思われます。
お客様の場合は、
お好きな配置で
通常工事で有線ドアフォンされた方が
良いと思われます。
書込番号:22145333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あーなるほど。
確かにモニターの都合なのは納得できました。
通常工事で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22147804
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL
自宅の電話機は、パナ製「VE-GD55DW」というワイヤレス電話機です。
http://kakaku.com/item/K0000879842/?lid=ksearch_kakakuitem_image
こちらのインターホン「VL-SE30KL」を取り付けた場合、上記電話機で呼び出しを受ける事は可能でしょうか?
また同時にワイヤレスの「VL-SGD10L」も検討しています。
勿論、電話機なのでモニターは見えませんが、来客時、2階に居る母が1階まで降りなくても
音声だけでもインターホンに出れたら便利だと思いましたので。
もし無理であれば、モニター子機付きのインターホンを検討します。
何卒ご教授下さい。
6点

VE-GD55DWに接続可能なドアホンは、電話機の取説P.55に載っているドアホンのみです。
VL-SE30KL、VL-SGD10Lどちらも対応していません。
書込番号:22139602
3点

同じメーカーなら可能かと思いましたがダメなんですね・・・
もやもやと諦めが付きました。
ありがとうございます!
書込番号:22147488
2点



DHS-SP2020,SM2030,TMP2320はマグネットで付くと取り扱い説明書では解釈したのですが合っていますか。
賃貸のためのりつけやネジでの取り付けは出来ません。
パナソニックやアイホンでもマグネットで付くものはありますか。
あと、素朴な疑問ですが、ドアのほうにつくものがカメラつき玄関子機なのかわかりません、
親機はどれということになるのでしょうか。
モノによっては室内にあるものが親機とかかれていたり、子機と書かれていて、親機とは?と思っています。
5点

この会社のレビューが動いていないのでパナソニックの46件のレビューがある商品VL−SGD10Lでお聞きすることにしました。
こちらの質問は重複するため締め切らせていただきます。
お騒がせいたします。
書込番号:22115219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





