テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

アフターサービスの悪さ

2019/06/28 21:36(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOワイドスマホ JH-24APB

スレ主 JERRY1122さん
クチコミ投稿数:1件

新築に設置しJH-1MEを子機と共に5年使用して突然インターホンが鳴らなくなりました。
アイホンのカスタマーサービスへ連絡を入れて確認したところ
「保証期間が過ぎているので、調べるのも出張費用がかかります」とのこと。
どれくらいで故障するか伺ったところ「10年〜15年」と言われ
まだ5年しか経過してないのにどこが故障しているかみてもくれないのかと相談したら
「出張費用がかかる」の一点張りで話になりませんでした。
せっかく高価なドアホンを設置しても メーカーがこのようなずさんな態度だとうんざりします。

書込番号:22765300

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/28 22:11(1年以上前)

>JERRY1122さん

保証期間は過ぎている。それに対してメーカーが出張費用を請求するのは当然だと思います。
10年保証しますと言っているのではなく、通常はそれくらい持ちます。
インターホン協会では故障しなくとも10年毎の交換を推奨しているようですがそこまでの動作を保証しているわけではないです。

ずさんというより、保証期間に対する真っ当な対応だと思います。
高価と書かれていますが、10年保証を求めるともっと高くなりますよ。

例えば全く同じ商品を通常は10年ほど持ちますよ。
でも1年保証で今の価格。10年保証で仮に2倍だとするとどちらを購入しますか?ということになると思います。

書込番号:22765382

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/13 07:14(1年以上前)

2年半使用で似たようなことがありました。コールセンターの女性は保証期間の2年を過ぎているので有償修理!の一点張り。2年で壊れるのは幾らなんでもおかしいだろうと食い下がったのですがダメで、それでもごちゃごちゃ言ってたら、上司に代わります。となり、たまたま近くのマンションに別用で呼ばれている者がいるので、その者に見させます…となりました。
結果、製品に問題は無かったものの、接続コードに緩みがあり、設置ミスとのことで、もちろん費用は不要でした。
確かにアイホンはメーカーであって設置の責任は設置業者にありますから、機器の故障なら保証期間のみの対応となります…というのはわかりますが、あまりにもつっけんどんな対応だと、なんだよ!って思いますよね。

書込番号:22793799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2020/03/27 13:42(1年以上前)

そんなケースにまで無償で対応していては、製品価格が跳ね上がり、しっかり施工できる会社にとってはいい迷惑。
サービスが欲しければ対価を支払うのは当然のこと。ましてここで愚痴っても始まらない。

書込番号:23307586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/08 23:56(1年以上前)

>「出張費用がかかる」の一点張りで話になりませんでした

「一点張り」を使う人の特徴。
自分が同じ主張を何度も何度も繰り返してるから、同じ回答になってることに頭が回らない。

これ相手の立場に置き換えれば
「保証期間がとっくに過ぎてるので有償になる旨何度説明してもタダで見にこいの一点張りで話になりませんでした」

書込番号:23328677

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホの追加ができない

2019/01/31 13:46(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGZ30K

スレ主 BarrettM82さん
クチコミ投稿数:2件

ホームネットワークの無線ルーターへの接続設定と私のスマホの接続は上手くいき、宅内接続も宅外接続もできるようになりました。
ただ、家内のスマホを追加接続しようとしたらうまくいかないのです。
無線ルーターはI-O DATAのWN-AC1167DGR。
スマホは私iPhone6S、家内のはiPhone6。
SSIDは2.4GHzのAirPort*****には私のも家内のもつながっていました。

なぜ後から追加しようとした家内のスマホは追加できないのか?
同じような現象にであったことのあるかた、いらっしゃいますか。

書込番号:22432955

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

外でもドアホン

2018/10/25 07:58(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

外でもドアホン、IPv6回線は使えない。
これは固定IPが使えないからです。
この制約により使用できる世帯がかなり減ります。
その機能を前面に出した商品販売、頭大丈夫なの?と感じました。
それ以外は100点

書込番号:22205878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
誠京さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度5

2019/02/25 15:52(1年以上前)

光回線なら「v6プラス」を申し込めば、NETは「v6」で、ドアホンは「v4」で接続でいます。しかも無料で申し込みできますよ。早ければ当日開通します。「v6プラス」が利用できるかプロバイダーに問い合わせてみてください。もし、「v6プラス」にしてドアホンが使えなかった場合、解約も無料でできます。

補足「v6接続オプション」ではなく「v6プラス」ですよ。

申し込んで、開通確認のメールが来たら、 http://v6v4.net/ にて「v6プラス」の開通が確認できます。

書込番号:22493078

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/22 05:27(1年以上前)

元々がv6プラスです。
現在、アップデートにより全ての機能が使える様になりました。大満足です!

書込番号:22872048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠京さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度5

2019/08/22 08:29(1年以上前)

>tanto19さん
おはようございます。
まぁ、早起きなんですね!
ドアホンが使えるようになってなによりです。

書込番号:22872222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーム更新後から不調です

2018/07/25 16:24(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 kingcrownさん
クチコミ投稿数:14件

ドアホンファーム更新後からアプリでドアホンの映像が見れなくなりました。

ONU→BBIQRT→マルチメディアポート→ドアホン

接続はすべて有線で接続しています。

アプリ起動後、ドアホンを選択すると、

映像が表示できません
データを取得できませんでした。
次のことが考えられます。
・ルーターのUPnP機能が有効になっていない
・ルーターおよびドアホン親機のポートフォアード設定が正しく設定されていない

上記メッセージが出て映像を見る事ができません。
本体横のリセットを押す一時的に見れるようになりますが、再度同じ状況になります。
ルーターのUPnP機能は有効になっていることは確認しています。

同じような経験がある方、解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか

書込番号:21987584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2018/07/25 16:30(1年以上前)

いつもです。アップデートがあると正常に動いてくれないです。何にも触ってないのに何ででしょうね。

書込番号:21987595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/25 19:01(1年以上前)

ルーターが古い?

書込番号:21987914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kingcrownさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/25 19:08(1年以上前)

>infomaxさん

新規でBBIQが工事に来たのが4月上旬だったと思います。その際に工事の方が持ってこられたのですが、古い型を持って来ることもあるんでしょうか

書込番号:21987926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/09 19:42(1年以上前)

宅内からも繋がりません。ファームウェアのバグもしくはパナのサーバーの不調の可能性もあるそうです。

書込番号:22096841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

701KLからの仕様変更

2018/02/13 15:39(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:2件

トップ画面の大々的な仕様変更が行われている。

現在我が家では玄関に電子鍵が付いています。
その為、最初は700KLを使用していました。

その後、不在時のメール通知機能やスマートフォン連携が強化された
701KLに魅力を感じ買い替えをしました。

しかし電子鍵が外から確認出来ないことに不満を感じ、705KLは確認出来ると言う事で
705KLの購入に踏み切りました。

早速交換してトップ画面を見た時・・・あれ!?以前と何かが違います!!

「くらしモード」が無いのです。

子供にリビングに残したまま風呂に入っている場合など「くらしモード」→「夜間」で
インターフォン音を簡単にOFFに出来て便利だったのに無くなっています。

それとカレンダー機能も無くなっていますね。。。

機器を操作するなんてメニューはトップにいる必要性を感じないので
ここに「くらしモード」を復活して欲しいですね。

しかしこれ程大々的にトップ画面の仕様変更をしたのは何か意味があるのでしょうか?
逆に不便になってしまっています。(お手入れボタンも無いし)
メール通知のON/OFFがトップ画面に必要でしょうか!???

私はシステム屋なのですがこの705KLの画面設計に疑問を感じてしかたありません。
急に画面仕様を変更するパナソニックには失望しました。

それとスマートフォンからの解錠がインターフォンが鳴らないと解錠出来なくなっています。
外出先からの場合は抑制が必要かと思いますが、逆に屋内にいる場合にその制御必要でしょうか?
せめて設定項目が欲しい所です。

書込番号:21595977

ナイスクチコミ!5


返信する
maji44さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/24 23:18(1年以上前)

我が家でも701KLより705KLへ変更して困っております。

701KLで問題無くセンサーカメラVL-CD265を使用していたのを、モニタを705KLに変更したら
705KLでは動画録画開始が1〜2秒遅れるようになってしまった事をメーカーサービスへ
クレームを付けたのですが、1カ月程待たされましたが結局この事例の報告が他に無いからと
残念ですがメーカーの対応は有りませんでした。

705KLでは「前録」と言う機能が追加されセンサーカメラの検知1秒前から約0.3秒おきの静止画9枚が
表示されるのですが、音声付き動画の録画はその後からになっているので動画では何に反応して録画
されているのか分からない場合が多々有り使い勝手が非常に悪くなっております。

ユーザー何人かが同じ報告をメーカーへ声を上げないと動きそうに有りません。

書込番号:21919901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

送話音声が小さい

2017/11/03 20:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV38XL

スレ主 inetsさん
クチコミ投稿数:7件

玄関側子機に送り出す、室内音声の音量が小さいです。

・通話/モニター中に、メニュー/音の設定/送話音量 で調整できますが
選択肢が 小/標準 しか無い。 

 デフォルト設定の「標準」になっています。

50cmくらいまでマイクに近づいて、、、と記載あるけど、、、。
近づいて、かなり大きな声で話さないと、子機側には聞こえない。

ハウリング処理が上手くできなかったのでしょうけど、
もう少し大きな音声を玄関子機側に出してほしい。

前に使用していた、WQC412Wに比べての感想です。

書込番号:21329795

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング