テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

子機 WP-DA のスピーカー交換

2025/01/25 17:22(7ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:13667件

子機から音が出なくなったため、子機だけ買い替えようとしたら、15000円くらいと高価。
分解して調べたら、スピーカーの断線でした。
直径28mm、厚み5mmくらいのスピーカーをヤフオクで探して購入。
1個200円、送料140円でした。

後で、Amazonに4個300円くらいで売っているのに気づいたのですが、後の祭り。
まあ、1/40以下で直ったので良しとしましょう。
写真は、左が元から付いていたもので、右が交換したものです。

書込番号:26050009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JS-12Eからの買い替え

2024/12/21 15:38(8ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > テレビドアホン JTS-2AE-T

クチコミ投稿数:27件

引越に伴い、テレビドアホンを買い替えました。
旧機(JS-12E)の使用は3年ほどで、未だ十分に使えるので、取り外して引越先でも取り付けようと思ったのですが、最近では犯罪が増えていることから@ 動画が撮れる、A SDカードに記録が残せる、B 応答する前に相手に名乗らせる
が出来るこちらのモデルにアップグレードしました。(但し、火災警報等に連動する配線には繋いでいません)

室内で非常事態が発生した際に外部に知らせる非常ボタンがついたJU-1MET-T がもう少し安かったらなぁ〜
何故か価格コムで検索しても価格履歴がない・・・

書込番号:26007935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線型インターフォン1F・2F

2024/12/03 12:05(9ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320

スレ主 hirowishさん
クチコミ投稿数:40件 DHS-TMP2320のオーナーDHS-TMP2320の満足度4

雨除けカバーとDHS-TMP2320

購入しました。
この製品は、土砂降りに耐えられる構造ではないようなので、対策を取りました。
ネットで雨除けカバーを購入。
本体継ぎ目をテープで防水処理。
まだ、雨は降っていませんが、土砂降りがあったら、様子を見て必要な対応をしようかな。

そこまでして、何故この製品を選んだのか?
1F、2Fでモニターが必要で、全部無線対応の製品はこれしか無かったから。
親機を1F、子機を2Fで結構離れていても通信は問題ないですね。
チャイムのタイムラグや映像も、別に気になりませんでした。辛口のクチコミが多かったので、むしろ、結構イイじゃんと感じました。
画像がコマ送りになったりしますが問題なし。

書込番号:25984025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2年半前に購入、元気に稼働中

2024/07/03 10:26(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

クチコミ投稿数:9件

マンション在住です。
導入以来、初めて子機の電池(ニッカド)の充電を行い、
また無事に動き始めました。

ここで、疑問がわいてきました

子機を取り出した時に、子機の設置環境が
コンクリートに囲まれた環境でありながら、なぜ
親機との無線通信ができるのか不思議に
思ったのです。
考えられるのは、大昔に有線のインターフォンを
使っていた時代の1,2pくらいの小さい穴が
子機の裏に開いています。

どなたかご存じの方がおられれば教えて下さい。

書込番号:25796306

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/03 10:46(1年以上前)

>伝右衛門三世さん

こんにちは、子機はコンクリートで囲まれても訪問者が手を入れることもカメラで写すことも出来ますよね。
電波は前方から出てると考えられます。
そしてどこかで反射して親機へ届くルートもあるかも知れません。

書込番号:25796331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

IPv4 over IPv6 接続への対応について

2024/04/20 13:34(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:44件

以前、宅外からドアホンに接続するために、ポート開放かUPnP有効が必要だったと認識していました。

先日、プロバイダーを変更した際に、V6プラスの割り当てられたポート番号が、この機種で設定可能な55000-65000ではありませんでした。

そこで、公式サポートにお尋ねしたところ、ポート開放もUPnPもオフのままで使用できるとの返答がありました。半信半疑のまま設定してみると、確かに接続できました。

今まで数年前の情報のまま、ポート開放を行い続けていたのですが、いつの間にかV6プラスなどのIPv4 over IPv6 接続では、何もしなくてもよくなっていたのですね。

現在も、検索すると、以前のポート開放の方法が出てきますが、そうした手間は必要なくなったようです。私と同じように、不必要にこの問題に時間がとられないよう、この情報をここに書かせていただきました。

実際に使用してみて、今後、問題が出るようならまた追記させていただきます。すでに多くの方がご存じでしたら、申し訳ありません。

書込番号:25707175

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単に取り付けできました

2024/01/26 17:31(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWE210KLA

クチコミ投稿数:78件

元々、アイホン(カメラ無)がついていましたが
今回、パナソニック製へ交換しました。
やはり、カメラがついていて録画もできるので非常に防犯に役立ちます。
配線も元の配線を使用できるので接続も1回で正常に取り付けできました。
ただ、20年以上前の配線ですと細い配線が複数入っているタイプだと取付に手こずります。
なのでワイヤーストリッパーで一回新しく線も向き直して取付したら簡単でした。
一番厄介なのは、玄関のボタンがついているほうで元々取付されている枠がコンクリート等で一部埋まっていて
ビスは、折れるし枠は取れないし苦労しました。
枠は、でかマイナスドライバーとハンマーで破壊しました。
一番いいのは、同じメーカーへ交換すれば枠の交換不要なのでいいと思います。
今回は、アイホン→パナソニックなのでサイズが若干違い入りません。
最後に、元々の施工会社がちゃんとしていれば問題なく取付はずです。
うちの場合、25年以上前だったので使用されている配線も今の単信タイプじゃなかったので
ここがネックでした。

書込番号:25598597

ナイスクチコミ!13


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/26 18:03(1年以上前)

ドアホン子機の取り付け(プラスチック製)の大きさが変更され大きくなっています(数ミリ)メーカーは関係ないようです。

塀に埋め込んでいた(数十年前)ので、ブレーカーでハツルのは面倒なので上からプラバンを貼って枠を取り付けています。

書込番号:25598624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2024/03/20 09:25(1年以上前)

横から申し訳ありません教えてください。

現在使用中のパナソニックのインターホンからワイヤレス子機付きのこちらのモデルに交換したいと思っています。
現在のインターホンは壁内から電源線が出ていてモニター子機に接続しています。(コンセントへ挿すコードは出ていません)
こちらの商品、電源コード式と表記されていたのですが、壁内からの直結にも対応できるのでしょうか?

VL-SWE210KLAが電源コード(コンセント)式で
VL-SWE210KLが電源直結式
なのか、色々と調べていますが今ひとつ分かりません。

Amazonでは上記どちらも別々に出ており、なぜかVL-SWE210KLの方が高い。(素人考えでコンセント式の方がコストがかかる気がしました)

VL-SWE210KLA
https://amzn.asia/d/8l02GKV
VL-SWE210KL
https://amzn.asia/d/3SfmDAa

VL-SWE210KLのクチコミでも違いが分からないという同じような方がいらっしゃいましたが、どちらも同じという結論になったような、ならなかったようなハッキリしていません。

申し訳ありません、なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25667197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2024/03/20 09:43(1年以上前)

施工説明書を見れば書いてありますが、電源コード式は電源端子にコードが刺さっているだけなので、これを外せば直結にも対応出来ます。

ただしAC100Vの直結配線を触るには電気工事士の資格が必要です。

書込番号:25667217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2024/03/20 13:58(1年以上前)

>煮イカさん
そうなんですね。
それでは自分にはできないです。
同じようなものを買えば、ただ線をつなぎ替えるだけだと思い、自分でやってしまおうと思っておりましたが、業者に依頼します。
ありがとうございました。

書込番号:25667529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/06/15 22:38(1年以上前)

>教えていただいてばかりさん

こちらの商品、電源コード式と表記されていたのですが、壁内からの直結にも対応できるのでしょうか?
→できます。元々、製品に付いている電源コードを外し壁から来ているAC100Vのコードをつなぎ直せばOK

書込番号:25773841

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング