テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

スレ主 inamasaさん
クチコミ投稿数:54件

普通のSDカードの代わりにEye-Fi Mobile X2を使っています。WIFI環境が家にあるので外出時、来客があるとメールが自動的に届くようになりました。外から自宅の来客の写真も見れるようになりました。不在の宅急便などには便利ですね!

書込番号:14458379

ナイスクチコミ!4


返信する
saranoaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/04/23 18:38(1年以上前)

inamasaさん、こんにちは。

私はガラケー&みえますねっとLiteで来客確認しています。
スマホに機種変更を考えていたのですが、スマホではみえますねっとLiteが非対応のため、悩んでいました。
そんな方法があるのですね。できれば設定方法をご教授いただけませんか?

書込番号:14475817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画角が

2012/03/23 23:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD300KL

スレ主 落ち穂さん
クチコミ投稿数:11件

留守時でも来客の画像が残っていてすごくいい。
今まで留守にした時、誰か来てなかったかなと心配だったが
これで安心できる。

 ただこの機種は画角が狭い。手だけしか映っていない時が
時々有るので広角のカメラが必須だと思います。

 画像は良いとは言えないが人を見分けることはできる。
二本線で繋がれているだけなのでしょうがないかな。

 Panaの電話で、当機の呼び出しを受ける機能が有り非常に
便利ではあるが、この機能を使うのは余りお勧めできない。
故障した時どちらが故障しているか分からず、こんがらがるし、
微妙な電波のやり取りで働いているので故障がしやすいでしょう。







書込番号:14335992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて37,000円

2012/02/14 09:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

スレ主 inamasaさん
クチコミ投稿数:54件

値段交渉の結果、VL-SWD700KLを37,000円にて購入しました(取り付け費含まず)。
いい買い物ができました。
延長保証はケーズさんでは付けれないみたいです。延長保証がほしかったのですが・・・。
早速家に帰って自分で取り付けました。2〜3時間で自分で取り付けられました。
SDカードに画像+音声が記録できるので防犯対策もばっちりです。

書込番号:14151769

ナイスクチコミ!17


返信する
m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/02/19 22:10(1年以上前)

めちゃくちゃ安くて羨ましいです☆

今日、地元のヤマダに値段交渉しに行きましたが、
店頭価格の79800円が限界だと言われました・・・。

続いてケーズデンキにも行きましたが、
79800円から71800円には下がりましたが、
やはり37000円は無理だと言われました(;*;)

原価割れだってさ・・・。

書込番号:14177566

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/02/24 22:32(1年以上前)

inamasa様

前回、報告した内容から進展がありました☆
本日、名古屋に行ったついでに名古屋駅近くにあるヤマダに行って
交渉したら\79,800が\37,000になりました☆

これもinamasaさんのおかげです(^人^)

ちなみに名古屋のビックカメラは\60,000が限界でした…。

インターホンカメラ本体と増設子機がもう1個ずつ欲しいので、もう1セット買おうか悩み中です。
オプションの単品で買うよりセットで買う方が安く買えるんで。

果たして地元の静岡で\37,000になるかはレシート持参でも厳しそうですが…。

あっ!!ちなみにコレは電話機の子機の増設にも使える裏技です☆
子機単品って高いんですが、電話機とセットになっている市販品を買った方が何故か安いんですよね。
まぁ親機は無駄になっちゃいますがf(^^;)

書込番号:14198964

ナイスクチコミ!4


スレ主 inamasaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/02/26 06:27(1年以上前)

m.visionさん
安く買えてよかったですね。
投稿して良かったです。私も買う時、色々お店をまわったのですがお店によって値段が全然違いました。
大手の電器屋さんでも簡単に、原価割れという電器屋さんもありますが、ネットでの価格が4万円くらいですから、絶対そんなことはないと思います。確かに店舗経費などはかかりますが大手で大量に仕入れできますからね〜。特に若い店員さんに多いと思います。なのでなるべく価格交渉する時は貫禄のついた人にしています。ともあれ良かったですね!


書込番号:14205138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/03/11 02:47(1年以上前)

自分は通販で買ったのですが
そこまで安くなるのであれば交渉するべきだったかも

エイデンでせめて5万切る値段なら買うのですが。
エイデンの場合5250円以上でパソコンパーツなど一部の商品以外はすべて5年保証が付くので以外に便利なのですがなにぶん値段が下がらないので。
(ルーターとかも5年保証になるので、値段がケーズやヤマダと近い商品はお得なのですが)

知り合いが働いており社販なみには下げてもらえるのですが、さすがにそこまでは無理だったので。
まあ4万ちょっとで3年保証で購入したので良かったかなぁと思ってますが。

書込番号:14271012

ナイスクチコミ!1


TVっぽさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 17:51(1年以上前)

3月末に宇都宮で店を回りました。

ヤマダ本店、「原価割れ、とても無理です。」。K's電気越戸店、「どう言う理由でこの価格を出せたのか不明です。」コジマ、同上。

と言う事で結局、ネットで3年保障込みで45,000円で購入しました。2月に比べ価格がどんどん上がっています。

新築の着工率、景気回復の影響。or panasocincの生産調整でしょうか。38000円ごろに買っておけば良かった。

書込番号:14409860

ナイスクチコミ!4


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/04/11 18:13(1年以上前)

自分も発売前から狙っており、値段が下がるまで待っていたら下がるどころか急上昇(汗)

そこで、このクチコミを拝見し、inamasaさんのレシートをプリントアウトし、
そこから6店舗周りましたが、全て「原価割れで無理です」って散々言われました・・・。

で、ダメ元で名古屋駅近くのヤマダLABI名古屋に行ったら
あっさり「OKです。」って言われ店頭価格より3万円値引くことに成功しました☆

ちなみに後日、地元のヤマダ電機にレシート持参で行ったら表示価格から
1円も値引く事が出来ずことごとく「無理」って言われました。

なんで?って聞いたら「LABI」と「テックランド」の違いって言っていましたが・・・。
てな、感じで地域や店舗によって全然違いましたよ。。

書込番号:14422893

ナイスクチコミ!0


koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/16 18:21(1年以上前)

購入予定です
ベスト電器で79800円 取り付け料8300円だそうです
ネットで購入して自分で付けようと思いますが
今付いているパナソニックのドアホン(10年以上のもの)との交換の場合は技術的にコツとかありますか?

書込番号:14444729

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/04/16 21:33(1年以上前)

79800円で買うのはバカらしいので、ネットで購入する事をオススメします☆

ウチも10年前以上のドアホンと交換でしたが、
電源とインターホンの配線はそのまま流用で本体の交換のみで大丈夫でした。

交換はブレーカーを落として+と−ドライバがあれば簡単に交換可能です。
本来は電気工事氏の資格が必要ですが、正直DIYでも可能なレベルです。
あくまで自己責任で。

書込番号:14445505

ナイスクチコミ!0


koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/17 00:32(1年以上前)

m.vision様
レスありがとうございました
では注意して自己責任やってみます

書込番号:14446500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/29 01:11(1年以上前)

青森市のケーズデンキは無理の一言で、ぶったきられました。
「ウチは無理だからヤマダに行きなさい・・・」と、おいおい、
少しくらい頑張れよ!って言いたかったですけど、グッと抑えて
明日ヤマダで頑張ってきます!

書込番号:14497061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/29 16:58(1年以上前)

皆様、お世話になります。
パナ社と取引のある仕入れ兼販売者です。

上記に37,000円での売買と領収書画象添付とともに掲載されてますが、
あまりに驚愕な価格掲載があったのでパナ社に売買確認をとったところ、
実際、37,000円での売買実績は無いとのことです。

正規の購入ではありえない価格との答えがかってきました。
量販店のレジPOSからも販売実績があるかどうか確認していただきました。

Y電機のラ●やケー●デンキの量販店ともに、販売実績はありません。
キャンペン類の売買ならば、レシートに割引価格が記入されますが、
その形跡も無いですし、正規の購入にしてはありえない価格です。

この書き込みを見て、問い合わせの電話や店舗にいらっしゃるお客様も
かなりお見えになるとのことです。

スレ主が何を考えてスレ立てしたのかわかりませんが、明らかに言えるのは
信頼のある価格サイトに書き込むことによって、
市場を混乱させたかったことだけは言えるでしょう。

書込番号:14499112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/01 14:56(1年以上前)

rejoice19751230さん

価格.comでの書き込みでは伏字は禁止されているようです。
(例え安易にラビやケーズと読み取れようとも)

私もスレ主さんのレシート画像を頼りに突撃して玉砕した口ですが
rejoice19751230さんは、パナ社と取引のある仕入れ兼販売者のようで
素人考えですが実際に他店で37,000円での売買実績があったとしても
rejoice19751230さんに対してそれを認めてしまうと
仕入れ値での差額に対しての不公平感が出て公に出来ないのが実情ではないでしょうか?

商品は違いますが過去に私の知り合いがA店舗へ搬入する商品を
B全国チェーン店舗への仕入れ値が記載された商品を
納品書ごと間違えて搬入して
過去にさかのぼり仕入れ価格差を賠償させられたと言う経緯を聞き及びました。

上記問題から
安い値で仕入れている店に高い価格で仕入れている店の事は教えられても
逆は教えない教えてくれないのが実情ではないでしょうか?

また37,000円は確かに安いですが
VL-SWD700KLの価格推移グラフを過去にさかのぼって見ると
38,000円台はあったようですから37,000円もありえない話では無いと思います。

rejoice19751230さんのクチコミが
「そんな価格で買うのは無理だから諦めて」
と逆に私は市場誘導しているように感じてしまいました。
(お気を悪くされたらごめんなさい)

書込番号:14507019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 15:32(1年以上前)

>BestChoiceさん

お世話になります、ご指摘ありがとうございます。
うっかりしてました。伏字失礼しました。
伏字の電気屋さんは、思っていらっしゃるとおりの量販店です。
過去に価格ドットコムに載るようなネット通販の売買で38,000円台
での売買はあったかもしれませんが、
文中にも記載しましたが、ケーズやヤマダの店舗、全店で、
37,000円での売買は一度もありません。
公正取引価格の兼ね合いもありますし、独禁法に抵触しかねません。
ということは、あえて書きませんが、このレシートがどういうものか
言わずともだいたいはさっしがつくものと思います。

書込番号:14520426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 16:07(1年以上前)

連投、すみません。追記です。

ちなみにレシートに記載されてるケーズデンキ箕面パワフル館さんでの
37,000円での販売実績は過去に一度もありません。
なお、職種柄、確認もとれております。

※領収書の偽造は、民事では損害賠償、刑事では私文書偽造にあたります。

スレ主の「釣ってやろう!」という軽い気持ちで画像を掲載したんでしょうが、
その業界の人が見ればわかるものです。犯罪はいけませんね。

書込番号:14520528

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件 VL-SWD700KLの満足度4

2012/05/05 09:45(1年以上前)

なんか、いろいろと書かれていますが、私は正真正銘ヤマダで37000円で購入しましたよ!
クレジットの明細もちゃんとあります。

これが嘘、偽造と言われたら・・・怒
疑っているようでしたらレシートを画像添付しますが・・・。

誰がどこでいくらで買おうが自由ではないのでしょうか?

書込番号:14523752

ナイスクチコミ!6


cammさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/05 11:04(1年以上前)

>あまりに驚愕な価格掲載があったのでパナ社に売買確認をとったところ、
>実際、37,000円での売買実績は無いとのことです。

実店舗での実販売価格がすべてパナ社に上がるとは思えません。
パナ社では販売価格は全て把握していると言い切ると思いますが、
小売店の販売価格は自由でなければ、(仕入れ価格を大幅に下回った価格でなければ)
独占禁止法に触れる可能性があります。

小売店ではPOSレジで販売価格は管理しているでしょうが、
何事にもすべて例外はあるもので、\37,000で購入されていても、
なんら不思議な事はないと思います。

販売店の内部処理の方法は分かりませんが、
何らかの値引き処理がされて、
領収した金額と店舗に入金された金額が
合っていますし、そのプロセスがレシート上には
印刷されなくても良いんじゃないですか?

このような時、パナ社に上がる商品の販売価格は\37,000ではなくなるでしょ。


テレビなどと違ってインターホンってそれほど売れる商品ではないし、
一度購入したら十年以上再購入はしない商品ですよね。
(普通一家に一台だろうし・・・)

小売店として考えるならこの商品は、
モデルチェンジも長いから在庫していても旧製品になる可能製は低いし、
作っているメーカーも少なく品揃えも少なくて済む。さらに展示している店も少ない。
売れるものなら安くする必要は無いですよね。

書込番号:14524000

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアホーンSW500とFaxPW821を接続しました

2012/01/31 15:01(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:24件

SW700型以降はワイヤレス周波数が1.9MHzに変更されました。(SW500型は2.4GHzです)
今回、使用中のFaxがPW821(2.4GHz)のため互換性のあるテレビドアホーンSW500を購入した次第です。2階の部屋にこもっていると電話が鳴っていることに気づかないことが有ります。そこで、もう1台子機を増設することになりました。価格コムで調べると最初のご説明しました周波数の問題が有る事が判りました。そこで旧型になるSW500を購入する事に決定しました。これまで使用して簡単に気付いた事をを書いてみます。
・5インチのドアホーン画面は粗く見づらく感じます。(慣れてしまえばいいでしょう)
・画面は広角表示でタッチによって部分拡大が出来ます。タッチパネルのためスムースです)
・広角画面(170度位)の効果は大。これまで画面から外れる事が有りましたが隠れていても見えます。
・子機の画面の表示に時間が掛ります。(1画面2秒位)
・電話子機として使用できますので効果が大きい
・当然、電話帳の転送も出来ました。
旧型のドアホーンの購入でしたが部屋の中での改善効果は大きいでした。ご参考まで書きました。

書込番号:14090955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビドアホーン

2012/01/21 11:06(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

スレ主 risa-077さん
クチコミ投稿数:3件

VL-SWD700KLを設置してから二ヶ月に成りますが
当時の価格¥3.9800円でした
comでの購入ですが、少し価格が高かったかなー

書込番号:14048595

ナイスクチコミ!0


返信する
TVっぽさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/04 19:31(1年以上前)

大きいモニターで良いですね。

私もこれを購入したいのですが、価格が上がってしまいましたね。

決算発表を見ると厳しそうですし、生産調整でやや価格が以前よりも高値で安定しています。

もう少し待ってから買おうと思います。

書込番号:14107758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

700KLより500KL

2012/01/10 00:19(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

700KLとの迷いがありましたが、H24.1現在のところ、あと6000円程度出せば買える感じ。
でも500KLにして良かったです。

良かった点
1.やっぱり700KLより安い。
2.子機から電話もできる(対応機種のみ)700KLはできない。
3.相当目が悪くない限り親機画面は5インチ以上あれば大きい方。
4.子機の画面も大きく見やすい。700KLの子機にはない電話機能がある。 
5.そう入り組んだセキュリティーを望んでないので2.4GHzでもok。
6.親機が薄型でインテリア性に優れている。(700KLより8mm薄い)

大体の家電がそうですが、最新機種の一つ前のがお買い得で価格、性能面で妥協できれば買うべきだと思います。
それに何でも日々進化し続けてる訳ですから追うときりがありません。一つの考え方です。

書込番号:14003490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/01/10 00:31(1年以上前)

補足:

良かった点の2と4がかぶっていましたが、子機も画面が2.5インチは今のところ500KLが最大です。すいません。

書込番号:14003536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/05 21:47(1年以上前)

冷却、静音之助さん、こんにちは。
500KLを検討している者です。
新製品が出ましたが、今持っているファックス電話の子機としても使おうと思っているので、やはり従来製品しか選択できません。ちょっとお教えいただきたいのですが、画面の動きがある程度の時間ごとにしか動かないようですが、普通に見ている分には支障ございませんか。新製品は動きが速くなったと宣伝しているのでちょっと気になったものですから。

書込番号:14112980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/05 22:30(1年以上前)

こんばんは。
この商品を数ヶ月使用しています。
電化製品はそりゃ新しいほうが良いとは思いますが、
この商品でも通常の使用には全く問題ありません。
我が家では重宝しています・
(初めての画面確認機能付きインターホン)
来客者も画面で確認できます。

書込番号:14113260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/06 00:21(1年以上前)

blue red dog さんへ

子機でない限りはカクカク感はありません。
親機でこれだけ見れれば上出来です。モニターに出る客がウロウロ動くと不審者です。
従って、被写体の追尾範囲が限られてくるはずですので問題ないと思います。
対応FAXで子機でそのまま電話できるのが、新製品と違うところです。
ご検討ください。

書込番号:14113820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/06 00:30(1年以上前)

働くおぢさん さんへ

そうですね。家電は最新を求めると一番高価でお得感が薄れます。
テレビドアホンでは最新を望まず実用性だけを求めれば良いと思い、
それでいてハイクラスなら500KLになると思います。全然問題ありませんね。

書込番号:14113858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/06 00:44(1年以上前)

働くおぢさん、ご返事ありがとうございます。
通常の使用には全く問題ないようですね。安心しました。

冷却、静音之助さん、ありがとうございます。
宣伝文句を見ると表示のスピードが上がったとか書いてあるので、つい新製品に目が行くのですが、電話の子機としても使おうと思うと、今持っている電話まで買い換えないといけないという理不尽な状況ですよね。これでは新製品を買う人は案外少ないんではないかと思います(^_^;)。

今使っている電話も、それ以前に使っていた電話が壊れたとき、せめて子機だけでも流用しようと思ったら使えずに、親機・子機共々買い換えになって結構不満でした。規格はコロコロと変えないで欲しいですね。

書込番号:14113904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/20 09:41(1年以上前)

700と500を検討しているのですが、
電話機も新規で購入検討しているので、今のところ700に傾いています。

で、気になったのですが、スレ主さんは『700は子機から電話できない』と
されていますが、blue_red_dogさんの言われるように、Panasonicの現行電話機
(DECT準拠)の購入前提であれば、電話はできますよね?
それとも何か制限があるという意味でしょうか?

書込番号:14179224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/20 23:21(1年以上前)

大てんぷくさん、こんにちは。
電話機も新しい規格(DECT)に準拠している物を同時に買われるのであれば、全然問題ないはずですよ。
ビエラとの接続など機能も増えているようですし、従来の電話/FAXのしがらみがなければ良いと思います(値段は別として)笑))。
購入されたら、是非使用感などレポートお願い致します。

書込番号:14182358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/22 00:11(1年以上前)

大てんぷくさんへ

500の子機は「従来の規格のままで電話ができる」という意味です。
ご説明が不十分でした。

しかし、表題をよくご覧ください。
「700KLより500KL」これは何を意味するのか?

このスレは700KLを評価するスレではなく、500KLでも充分な点、あるいは優れている点を見い出す点にあります。

当然700KLの方が規格も新しいし、良い点もあります。ただ高価ですし、はたしてそんなにあちこちにセキュリティーを張り巡らせるような豪邸でもない方には、宝の持ち腐れとなる感も多分にあります。

それを見い出してあげて、もっと安く効果的に500KLを購入していただくというコンセプトがあります。

分かっていただけますか?

では、700KLの方でご議論くださいませ。

書込番号:14186918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 VL-SW500KLのオーナーVL-SW500KLの満足度5

2012/02/22 00:25(1年以上前)

blue red dogさんへ

フォローありがとうございました。

私は、過去色んなスレを立ち上げてきましたが、「高価な商品=性能が優れている」のは当たり前であり、これを説明してもユーザーのためにはなりません。

ポイントはこのクチコミを通じて、使用感や気づいた事をユーザーに提供し、
「より安く満足のいく買い方」を伝えることこそが、クチコミの大きな意味となると考えています。

ですから、例えば、出たばかりの高価な新製品に食いつくのではなく、一つ前の上位機種を検討するのが、お得な買い方となり得る場合もあるということをユーザーに伝えるのも一つの選択肢です。

また500KLの事で気が付いた事があれば書き込みいたします。

書込番号:14186985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 15:51(1年以上前)

冷却、静音之助さん、こんにちは。
全くおっしゃるとおりです。新製品は良くて当たり前ですものね。
しかも機能的には従来製品でも充分満足できる物がある、と紹介してもらったこのスレはとても助かりました。それと、性能向上には仕方ないかも知れませんが、従来規格と全く互換性のない製品を発売するのにはちょっと疑問を感じています。せめて上位互換にして欲しかったです。ドアホンも電話、FAXも何もかも新規購入する人はそうは多くないと思うんですけれど(くどくて済みません笑)。

書込番号:14193403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング