
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月2日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月20日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月14日 18:07 |
![]() |
5 | 0 | 2013年2月18日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月16日 22:52 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月23日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV18K
VL-SW500KLの玄関子機を増設したかったのですが、純正の増設用子機は高価なのでVL-SV18Kを購入し子機だけ流用しました。情報があまりなく、子機の仕様を調べると電源電圧など微妙に違う点があったので若干不安だったのですが、問題なく接続することができました。親機が余ってしまうのが難点ですが、コストがだいぶ違うので良しとしました。(参考にされる場合は自己責任でお願いします。)
2点

ふーた2005さん、こんにちは。
音も画像も表示されるのでしょうか。
だとするととても魅力的な情報です。
(もちろん自己責任の点は了解しています(^_^;))
書込番号:15008020
0点

blue_red_dogさん、こんにちは。
あまりに早いレスポンスにびっくりです。
画像音声とも普通に使えてます。純正の子機と比較して、LED照明が付いていない、画角が狭いなどの差はありますが、玄関灯の下に付けたので、我が家では問題なしです。VL-SW500KLの方に書いていますが、数ヶ月使ってますが今のところ問題なしです。
つまらないですが、動画も張っておきます。
書込番号:15008540
1点

ふーた2005さん,
SW500KLの方に書けば良かったですね。
500KLの方で読んで、その機種名でこちらに来てそのまま書き込んでしまいました。
私も500KLを使っていて、玄関子機を増設したかったのですが、もう一台本体が
買えそうなほど(笑)高いので、迷っておりました。
動画を貼っていただき大変有難うございます。ものすごくわかりやすいです。
音声映像共に全く問題ないですね。照明と画角について問題なければ全くokですね。
大変参考になる情報有難うございました。
ちょうど悩んで500KLの口コミを読んでいたところだったので、ぴったりリアクションして驚かせてしまいました。
失礼致しました。
書込番号:15009768
0点

ふーた2005さん、
興味深く読ませてもらいました。
余った親機は、どうしたのですか。
親機を安く分けてもらえないでしょうか
書込番号:16085470
0点



テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCO JL-12
従来型のアイホン製品を利用していたため、メンテナンスを考え、尚且つ、不要な機能を排除したリーズナブルな機種を探していたら見付けることが出来た。販売店もすごく真摯な取り組みを頂き送金後、翌日には到着、そして10分後には取付完了。従来型よりワイドなモニター画面、余分な機能が付いていないため高齢者でも使えます。そして何よりも旧配線が再利用できたこともあって親機と門柱(御影石)への子機取付も旧タイプと同系でしたから旧穴(御影石/ヘリサート埋没加工)が利用でき調整幅で解決しました。テレビドアホンメーカーの老舗だけに商品の信頼性もあると思います。何しろ、きれい、速い、安いの3拍子でした。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
10年前の白黒ドアホンが室内から外への通話ができなくなったため購入しました。
(旧型の修理代金は3万円〜5万円とのこと。最初から言ってくれれば出張点検費用を
とられずに済んだのですが・・)
愛媛のエディオンさんで購入し出張取り外し/取り付け、おたっくすへの無線接続など
やっていただき、ジャスト4万円でした。工事費用を考えたら33000円〜35000円くらいで
しょうか。都会の方にはかないません・・金額だけでいえば再安値にかないませんが、
作業を見ていて自分でやる時間と失敗リスク、拡張機能を設定してくれたことを考えたら
妥当かなと納得しているところです。丁寧に使いかまで教えていただきたすかりました。
(今でも白靴下やっていますね!)
電話/FAXがたまたま最近買い換えたおたっくすだったので、ドアホン子機が電話子機として
登録され、ドアホンモニターまでついた最強子機になりました。電話機でもドアホンが
受信できますので、機能が増えすぎて取説よまないといけません。
大変満足です!
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
購入後、自分で取り付けしてみました。我家はコンセントではなく直結形だったのですが、電気屋の友人に電話で確認してやったので、機械製品に疎いワタシでも30分くらいでできました。屋外子機は10分も掛からず完了。問題は屋内親機でした。線が2種類あります。100v(200vかな?)の線が少し太くて、屋外子機と繋がる線は細いので見た目で間違えることはないでしょうが、ココは間違えて取り付けないように注意が必要のようです。
あと、屋外子機の下地になる枠の強度がイマイチなので、外壁に取り付ける際にネジを強く締めすぎるとダメみたい。ワタシは加減がわからず、しっかり取り付けした方が良いだろうと思い頑張りすぎてパキッとヒビが入りました(苦笑)
動作の方はイイ感じです!
5点



テレビドアホン・インターホン > アイホン > KD-22-B
ホームセンターにて9800円で購入。
パナソニックのVL-SV188KPの方がネットでは安かったのですが、現物を見て画質がとてもクリアなので決めました。
画面がちょっと小さいのが難点ですが、まるでハイビジョンテレビ(??)のようなクリアさが気に入りました。通話時に若干ノイズが混じりますが、当方の屋内配線の状態が悪いのかも知れません。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD300KL
先日、室内声は聞こえるけど、相手の声が聞こえなくなりました。
カメラは生きているし、子機は正常だし。
2日ほど悩んで、リセットを押してみたら直りました。
困ったときのリセット頼み!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





