テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

必要十分な機能で満足です。

2012/10/28 14:59(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:46件

雨粒がつくとこんなことにも

子機は必要なかったのでオークションで本体のみ購入しました。
以前は家を建てたときに付けていたNational VL-467LKの交換です。
簡単な作業だったので自分で取り付けでも20分もかかりませんでした。
録画された画像はカクカクします。
上位機種VL-SWD700KLは電気屋さんの店頭で確認しましたらカクカクせずスムーズな画像でしたが、私はこれで十分。
ただ昨日からの雨で、今朝ちよっと留守していた間に訪ねてこられた宅配便の配達員の方は、添付した画像のように、
うまいこと顔が水滴で隠れてしまっています。
広角レンズでポチッとレンズが膨らんでいてワイド画角は良いのですが、
これには笑ってしまいました。ご愛嬌かな。

書込番号:15263023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コーナンで買いました

2012/10/13 21:30(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV18K

クチコミ投稿数:17件

インターホンが調子悪いから、見てたら音もならなくなったので、あちこち見たらコーナンが、すぐかえるし、決めて買いました。取り付けたらすぐ使えました。四十年前のサインポストに、びったり。ベトナム製造ですが、十年は持つと、いいなあ。

書込番号:15199819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中々使える

2012/10/03 19:38(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM200-S [ミルキーシルバー]

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

ケーズで17,800円。一時よりは価格が高くなっていますが、2Fの寝室で寝ている時にピンポンされて、1Fまで降りてドアを開けたら訪問販売..に懲りて購入しました。

実は私の家の玄関はメーカー指定の取付け条件を満たしていません。

* クローザーなし
* ドア上部に数ミリのくぼみあり - 平面ではない。
* ドアは鉄製でない。

クローザーについては取付けの問題というよりも、取付け後にドアがバタンと閉まるタイプだと本体に衝撃がかかって壊れやすくなることが理由だとパナのサポートから説明を受け、購入を決定しました。

結果、問題なく取付け完了、木造ですが全ての部屋でワイヤレス受信できます。取付け時にはカメラ側後ろのドアにあたる部分と電池を収納する本体の下部の両方に、市販の強力だけど簡単にはがせるという両面テープを使用して固定しました。結果しっかりと固定できました。できればドア上部のくぼみにプラスティックか何かを加工して両面テープで貼り付けて平らにすれば完璧でしょう。

メーカーはあくまでもトラブルが発生しない前提で取付け条件を指定していますので、自己責任の範囲で行えば取付けられるドアの幅は広がると思います。

これで2Fにいてもいちいち1Fに降りる必用もなく、寝ていても枕元で対応できます。もっと早く購入すれはせ良かった。

以上、参考情報でした。

書込番号:15156663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:10件

購入前にMINI1300さんのレビューを参考にさせていただきました。
そのなかで、夜モニターするとライトが点灯するとレビューがあり、私も気になっていました。

購入後に、いろいろな初期設定を行うと、その中に「接続機器の設定」という項目が有り、
「ドアホン照明の自動点灯」を「する・しない」の項目がありました。
来客時とモニター時、別々に夜間自動点灯させるか、常時点灯しないかを選択できました。

私はモニター時常時OFFに設定して使用しています。

書込番号:15074996

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW500KL

クチコミ投稿数:30件

こちらの情報などを参考に安価に交換できましたので、参考に書き込みます。3ヶ月ぐらい使っていますが、今のところ問題ありません。(お約束ですが参考にされる場合は自己責任でお願いします。)

 10年使ったアイホンが不安定になってきたので交換機種を探していたのですが、玄関にMIWAの電気錠が付いているので、どうしようか迷っていました。
 既存のコードレスホン(VE-GP62)と接続したかったのでパナソニックが良い反面、電気錠との連動に不安があったのですが、この掲示板などで情報を集めて大丈夫そうだと思ったので、VL-SW500KLに取り替えました。

電気錠との連動
 VL-SW500KLの出力は3端子、MIWAの電気錠はJEM-Aの4端子ですが、3端子といってもグランドが共通になっているだけのようです。
http://okwave.jp/qa/q4700651.html などを参考に抵抗とフォトカプラで変換器を自作しました。純正を買うと1万円ぐらいしますが、材料費 100円以下でした。

電話機との連動
 ドアホン(子機)と電話機にそれぞれを登録するだけで、「電話をドアホン子機で受ける」「電話機子機でドアホンの応答をする」の両方ができました。

玄関子機の増設
 玄関子機を増設して2台にしたかったのですが、純正の増設用子機は高価なのでVL-SV18Kを購入し子機だけ流用しました。情報があまりなく、子機の仕様を調べると電源電圧など微妙に違う点があったので若干不安だったのですが、問題なく接続することができました。親機が余ってしまうのが難点ですが、コストがだいぶ違うので仕方ないです。


トータル4万円以下で玄関子機を含めて、リニューアル出来たので満足です。

書込番号:15007387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/01 22:41(1年以上前)

有用な情報大変有難うございます。
特に私にとって、玄関子機の流用情報は驚きました。
照明、画角が違うことさえ納得できれば、他の方にも(自己責任ですが)大変有用な情報だと思います。
電気にお詳しいようで、子機のデータを調べて、動作するだろうという見込みで決断されたのだと思いますが、感謝々です。

書込番号:15009828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/03 14:03(1年以上前)

玄関子機の増設としてVL-SV18Kの子機が使えるというのは驚きですね。
私も、子機2台での設置を考えていますが、増設子機は高いので
1台は音声のみの子機で妥協しようか迷っていたところでした。
とても参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:15016766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買い検討から1年半。2万1千円は安い!

2012/06/24 14:54(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOワイドポータブル WH-15A

クチコミ投稿数:23件 ROCOワイドポータブル WH-15Aの満足度4

10年前設置のアイホン(業者設置で10万円)はまだ十分使えるが2階にいるとピンポンが聞こえないときがあったり、親機のところまで行くのに時間がかかるため本機に替えました。電源は直付けでしたが接続端子を使ってやりました。簡単なようで細かい作業(端子の穴が小さい)に苦労しました。前に購入を検討した時から1年半で価格が3分の2に下がり、お買い得でした。本日付けたばかりなので何かあればまた投稿します。

親機のデザイン質感はいいと思います。玄関子機の黒色プラスチック土台がなぜか安っぽい。前の機種でも同じ感じだが対候性に問題ない。日光や風雨に晒されるのでやむ得ないか。

音質はオーディオでないのでだから上等とは言えないが問題なし。モニターでは小さな音も拾っている。

画質は実用上十分。前の機種の画面が5インチであったが画面が3.5インチと小さくなっても不自由さを感じない。我が家の玄関子機は取り付けの関係からカメラが常にやや下向きになっているので来訪者が来るたびにズームして上向きにしないと訪問者の顔が半分映らないのでズームや画角度が固定設定できたらいいと思う。

機能は十分。妻には使いきれない?。

書込番号:14719769

ナイスクチコミ!2


返信する
self-さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 21:40(1年以上前)

>取り付けの関係からカメラが常にやや下向きになっているので
>来訪者が来るたびにズームして上向きにしないと訪問者の顔が半分映らないので
>ズームや画角度が固定設定できたらいいと思う。

角度調整台を使うと上下角6°の範囲で調整できます

ズーム位置は保存できます
例えばズーム→左→上 と操作した状態で
右から2番目のズームセットボタンを押すだけです
(ボタンは親機にある4つあるボタンの1つです)

書込番号:14904067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 ROCOワイドポータブル WH-15Aの満足度4

2012/08/07 09:24(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
早速やってみました。
画像が映った時点でズームボタンを押せば設定した画面になりました。

書込番号:14905675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング