テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してセットアップ

2025/04/18 22:24(4ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGE20LA

クチコミ投稿数:1560件

ビックカメラのウェブサイトで購入
取り付けは、賃貸なのでドアにマグネット
シートでペタ、背面に取り付けネジの
枠があるので高さ稼ぎと取り付け強度
上げる為、3Mの高強度両面テープを先ず貼って
そこに背面粘着付きのネオジウムシートをペタ
一晩置いて、養生させてドア内側に試し設置
1日見て(電池入れると結構重いです)剥がれとか
無さそうなので外に出しました、電池は通常の
エネループ、省エネ設定無し、起動にちょっと
時間掛かりますが、カメラ画質、通話音量、
各種設定等、お値段考えると満足度高いです。
部材
1、超強力両面PGS多用途粗面KPR19R 19X1.5
  KPR-19R 数量:1
2、WAKI ネオジウムマグネットシート RMG−026
  粘着 RMG026 数量:1
    ご参考に

書込番号:26151362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デザインは好みなのですが…

2025/04/15 17:53(4ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > TP-Link > Tapo D235

スレ主 tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件

現在D230S1を使用中です。
https://kakaku.com/item/K0001568755/
機能的には満足しているのですが、デザインが好みじゃないんですよねぇ。

D235はD230S1比で主にカメラやバッテリーのスペックが向上した+α程度の差ですが、
それはさておき、デザイン的に求めていたのが来た!という印象です。
ケーブル配線にも対応していて電圧(8-24V)が合えばバッテリー充電の手間が掛からないのが良いです。
(我が家では6Vしか来ていなかったので、どのみちD230S1同様バッテリー駆動で使うことになりますが)

残念なのはハブ(H200)に対応していないことと(今後ファームウェアアップデートで対応するのでしょうか?)、
H200に対応していない故にカードスロットが本体背面になったことです。

・有線LAN経由の接続ができない(Wi-Fi電波状況により影響)
・万一盗難されたらSDカードの記録も失う(サブスク利用前提か)

H200に対応してくれたら、買い替えを検討すると思います。

書込番号:26147611

ナイスクチコミ!1


返信する
Panya_inさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/05 08:36(3ヶ月以上前)

購入されてるので、質問させてください。
既存のpanasonicのインターホンの玄関子機の代わりで
配線を取り付け自宅内の親機に呼び出し反応画像を映すことは
できるでしょうか。お判りになればご教示ください。

書込番号:26200682

ナイスクチコミ!1


スレ主 tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件

2025/06/05 12:05(3ヶ月以上前)

>Panya_inさん
我が家で使っているのは「Tapo D230S1」でこのモデルではありませんが、それほど差異があるものでもないのでコメントさせていただくと…

このモデル「Tapo D235」は電源供給(DC 8V - 24V)のみ有線接続に対応しているというだけで、
パナソニックのモニタに“有線で”直接映像を送れるものではないと思います。
基本的にTapoアプリをインストールしたスマホ/タブレットか、Alexa対応のスマートディスプレイ等で表示させるという流れになります。
お使いのテレビドアホンがAlexa対応且つ、Alexaが活用できる環境であればワイヤレス経由で映すことは可能かと思います。
(以下参考まで)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/2010/~/amazon-alexa%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:26200838

ナイスクチコミ!1


スレ主 tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件

2025/06/05 12:27(3ヶ月以上前)

>Panya_inさん

紹介したリンク先はご要望を叶えるにはトンチンカンだったかもしれません...

外でもドアホン VL-SWD505KF
https://review.kakaku.com/review/K0001082615/
のような高機能製品に入れ替えるとかなり幸せになりそうですが。

書込番号:26200870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

子機のバッテリー交換

2024/12/03 19:21(9ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K

クチコミ投稿数:2076件 どこでもドアホン VL-SWD220Kのオーナーどこでもドアホン VL-SWD220Kの満足度5

充電しても頻繁に充電中の赤LEDがつき、かつバッテリー残量がごくわずかでした。
調べてみたら、バッテリーの寿命のようでした。(購入から4年)
互換バッテリーも800円程度で購入できました。
赤LEDの表示が多くなったら、バッテリーの交換をおすすめします。

書込番号:25984524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

屋外子機ACアダプター化

2022/12/20 17:43(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGZ30

クチコミ投稿数:1件

屋外子機の電池交換が面倒なのでACアダプター化をしました。
結論から言えば、ボタンを押すとブザーが鳴るシンプルなタイプからの取り換えでは、屋外のスイッチまで配線が来ているので有効な手段です。
屋内のブザー本体を取り外して、室内親機用のコンセントに置き換えると同時に、屋外スイッチへ繋がる配線へ100Vを供給するように組み替えて、屋外スイッチがついていた穴にコンセントとACアダプターを押し込んで取り付ければ電源が取れます。


あとは3V1Aの小型ACアダプターを使用し、子機の電池ボックス下側の端子に電力を供給してやればOKです。
並列で1.5Vの直列3Vが3セットになっているので、3つのプラス端子すべてに接続したほうが良いかもしれません。(マイナスは確実に共通なので1か所で良いが、プラスは並列回路の逆流防止や均等使用で何らかの仕組みがあるかもしれないので念のため)
ネット情報で電圧降下を見込んで高めの電圧がいいと目にしたので最初は4.2Vのアダプターを使いましたが、接続が切れたり反応しなかったりと不安定なので3Vにしたところ安定しました。屋内にACアダプターを設置して距離が長くなったりしない限りは大丈夫なようです。

映像信号の配線を新たに引くことなく取り付けができるので簡単にブザーから置き換えができました。
ただしコンセントの取り付けなどは資格が必要ですので注意。

書込番号:25061778

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の電池がダメになりました。

2022/01/22 17:06(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD300KL

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 VL-SWD300KLのオーナーVL-SWD300KLの満足度4

1か月ほど前から2階に置いてある子機(VL-WD609)の調子が悪くなり、
・呼び出し音がピンポンではなくピーで切れてしまう
・通話にでると電源が落ちてしまう(フル充電状態なのに)
のような状態になってしまったため、子機の電池不良を疑い交換したところ、
何もなかったかのように復旧しました。

交換電池は互換品ですが「ELPA エルパ 子機用 大容量長持ち充電池 TSA-125」、
Amazonで1000円以下で購入できます。

書込番号:24557041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS

クチコミ投稿数:41件

購入を検討しています。
スマホは在宅中もポケットに入れている事が多いので、反応がちゃんとできるのであれば子機は必要ないかなと思い質問させていただきました。
以前パナソニックの電話機を購入し、スマホで対応できると書いてあったのですが在宅中アプリ(スマートフォンコネクト)が自動接続してくれなくて殆どそのアプリは使っていない状況なので念のために確認したいと思っています。
ご存知の方教えてください。

書込番号:23874387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/28 11:56(1年以上前)

https://panasonic.jp/door/products/swh705ks.html
検索されれば良いのに
(*^_^*)

書込番号:23874400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2020/12/28 13:15(1年以上前)

有難うございます。
質問文にも書いたようにメーカーの言い分では「スマートフォンコネクト」は問題なく機能するんです。
しかし使ってみた感想としては自宅にいても接続できず使い物にはなるレベルではないのです。
そこでものアプリを実際に使用してみた方の使い勝手を知りたくて投稿しました。

書込番号:23874530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/28 13:51(1年以上前)

そういう使い方を想定していた訳ではありませんが、当初アプリを入れていました。

ただ、使い勝手があまり良くなく使っていませんし、そもそも子機と同じようなレスポンスを期待はできないので、素直に子機を購入された方がよろしいかと思います。

因みに、我が家では電話機と連動させているので、電話機(FAX)の親機、子機2台を含めて、5か所で応答できるようにしています。

書込番号:23874586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/12/28 14:46(1年以上前)

>えうえうのパパさん
貴重な御意見有難うございます。
子機は必需品という事ですね。
今使っているパナのワイヤレスフォンの型番調べてみましたが古い機種なのか対応していないようです(涙)

書込番号:23874676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/28 19:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

うちもドアホンを入れ換えるに当たり、電話機(FAX)が古くて無線方式が異なり、非対応だったので、電話機一式も入れ換えました。

費用はかさみますが、やはり連動していると便利です。
うちは狭い家ですが3層あるので、各階で対応したいですし。

書込番号:23875141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/12/29 00:43(1年以上前)

>えうえうのパパさん
そういう状況だったのですね。
我が家の場合、ファックスは10年以上使っていなかったので先日処分してワイヤレスフォンにしたのですが、よく考えると電話自体全く使っていない状況です。通話はほぼ100%スマホです、、、そのためドアフォンのために電話機を買い換えるという選択肢はないかなと思います。
実際に使われている方のご意見が聞けて本当に参考になりました。
有難うございます。

書込番号:23875857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/29 12:11(1年以上前)

そうですよね、わざわざ電話機も買い換えるなんて普通はないと思います。
うちの場合は古い電話機は実家に持って行き無駄にはならないので、買い換えた訳です。

うちも固定電話は子供の学校や塾関係でたまにかかってくる程度で、使用頻度は低いです。
なので、コストをかけるのはもったいないですよね。

まぁ、ドアホンの子機自体、ワンテンポ遅れる感じですけど、使い勝手はスマホより良いと思います。

書込番号:23876586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/30 06:45(1年以上前)

うちは防犯の観点から「ドアホンコネクト」は利用していません。外出先でスマホで出た場合、玄関での応対を求められると留守なのがばれてしまいますので。

書込番号:23878286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/12/30 16:10(1年以上前)

>えうえうのパパさん
結局モニターが5型のタイプを購入しました。
スマホの反応はやはり少し遅いですし、音を消している事も多いので子機は必要だと思います。
色々アドバイス有難うございました。

>エメマルさん
確かに外出先から受けると留守である事を悟られてしまいますね。
基本的に在宅中に子機替わりとして使う事を考えていましたのでその用途で使い勝手が悪いのならあまり意味がないかもしれません。

書込番号:23879299

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング