このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2016年12月4日 14:04 | |
| 6 | 0 | 2016年12月4日 13:39 | |
| 1 | 0 | 2016年12月4日 12:24 | |
| 22 | 6 | 2016年11月9日 16:14 | |
| 4 | 0 | 2016年10月18日 20:53 | |
| 3 | 0 | 2016年9月20日 11:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD210K
O.C86さん
ドアフォンは暗闇ではノイズがすごいですね。
我が家のドアフォンもライト付きで無いためセンサー付きの街灯を付けています。
ドアフォンには防犯効果があるのか無いのか?
皆んな顔を背けます。
書込番号:19405727
4点
>湯〜迷人さん
こんにちは
暗闇のノイズは かなりの音を拾いに
いく感じはしますね
防犯効果はあると思いますよ
最近では新しい家には
ほとんどこの手のカメラが付いていますから
変なセールスいなくなりましたし
センサーライトだけでも
少し引く?みたいな感じでしょし
感覚的に自動でライトがつく
カメラ有るかもって感覚に誘導されると
思います。
そう避けるから
カメラの角度調整して
一番良いところにしてありますけど(笑)
書込番号:19406063
5点
私も昨日購入しました。
NET情報でコスパに優れていると言う事で・・・
取りつけも簡便だと・・
NET情報通りでした、価格的には問題ないともっています。
現在はチャイム式の2芯の物ですが、室外子機のねじ位置が同じでした。
取りつけも、操作も簡便でした。
ただ、画像を取る時に照明付の方が良かったかな?
と思っています。
ここでもアイデアを紹介してくれていますが・・・
室外機を照明付に交換できるなら、LEDライトとどちらが安価なのかな?
LED照明を取り付け、配策し、固定するとなると・・・案外、室外子機の方が若干割高でもスマートの様な・・
でも、8枚撮りは無理だから、1枚撮りでしょうが・・・・
この機器用の室外子機の照明付はあるのでしょうか?
この先、必要になった時の為に知っておきたい。
書込番号:20338342
1点
知りたい〜さん
こんにちは
私は仕事の関係で
お客様のドアホンを結構押す機会が
あります しかし・・・www
LED付きのカメラドアホンだと
まぶしいのですよ!
街灯をセンサー付きにするのが
お勧めですね
こりも価格的にいろいろ
ありまして
ご自分の予算に合わせて
貰えたら良いかなと。
書込番号:20362660
2点
O.C86さん、遅くなりました。
ご指摘の件、私も友人宅へ行った時に、まぶしく感じた事はありました。
やはりセンサーライトの方が良いのかな〜。
取りつける場所もあまりないが、検討してみようと思います。
書込番号:20376868
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD210K
画像無しの古いアイホンからこの機種に変えました。防犯効果有りです。画面は小さいですが画像に不満はありません。
ホームセンターで実物をいろいろ試してみたところ、5万円の機種は主に画面上で操作できるのが売り、有れば便利機能でも高額。
3万円は主に画面の遠近が選べる、でも遠近の遠は顔が良く見えず近だけでも良いかも。画像保存量も結構あります。
いろいろ試した結果、コスパ含めこの製品が総合的に満足です。
4点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L
前に他スレで固定の親機不要論を唱え、ELPAのWDP-100の優良版みたいなのを希望してたのですが
見事具現化して下さいました。価格もリーズナブル。性能向上すれば通常ドアフォンより需要が高くなるのでは?
多少高くても子機増設が可能ならより完璧でしたが早くも次期後継機に期待しちゃいます。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)




