
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年6月28日 18:44 |
![]() |
16 | 8 | 2013年2月21日 23:50 |
![]() |
18 | 8 | 2013年1月13日 19:29 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月10日 15:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月9日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月8日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL
本日設置しました、
そしてeye-fiカードをカードスロットに設置したところ、正常に稼働しました、
これで「みえますネット」に加入せず
ネットのpicasa等のサイトで録画された画像をスマホで確認できます、
*動画は試していません、一応写真のみです。
8点

tony0210さん、宜しかったらeye-fiカードの使用された型番を教えてもらえませんか。
書込番号:13908542
0点

Explore x2と言う生産中止の型番です
多分新しいのも使えると思います
書込番号:13909803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tony0210 さん
もし分かれば、一つ教えて下さい。
この機種とテレビやブルーレイレコーダーとを、eye-fiカードを使って無線LANで繋げられないかという点です。
私の家はバッファローの無線LANアダプターセットWZR−HP−AG300H・SVを購入してシャープのAQUOS LC−46LV3や、ブルーレイレコーダーはパナのDIGA DMR−BZT810(無線LAN内蔵)を無線LANに繋いでいます。
さて、この機種のパンフや取説を見るとTVやレコーダーには有線LANあるいはPLCで接続するしか手はないようです。
そうした中、tony0210さんのカキコをみて、このeye-fiカードを使って、無線LANで繋げられないのかなと、思った次第です。素人考えですので、大間違いな考えかもしれませんが、分かればご教示いただければ幸甚です。
何卒宜しくお願いします。
まあ、パナには、是非、無線LAN接続可能に改良してほしいものです。(DECT方式採用に反しますが・・)
書込番号:13998568
0点

yoshio13さん
すみません、質問を気づくのが遅くなりました、
今みました。
VL-SWD700KLを無線経由でテレビで見れないか? という質問でしょうか?
VL-SWD700KLのライブビューを見ることはまず出来ないと思います、
VL-SWD700KL内で撮り貯めた画像や動画を「テレビがネット経由」で見るのであれば可能かもしれません。
私の使い方は「月々の支払いをせず」に、を外出先で確認したい(スマートフォンで)で思いついた方法です。
書込番号:14054857
2点

ProX2、MobileX2でも使用可能でしたが、数日たつと保存できなくなり、カードを入れ直して、使用可能。また数日たって保存できなくなるという繰り返しです。
書込番号:15610898
0点

こちらの商品を購入して、有線LANをハブ接続したのですがこれはパナのTVやレコーダを持っていないと意味ないですね。
結局パソコンでみるには、みえますねっとかEye-fiでと思い口コミ通りEye-fi購入して設定しようとしています。
ちょうど、saranoaさんの口コミを見てどのタイプが使えるのか?と気になりました。
Eye-Fiを使用している方に同じような症状がないか追加情報はないでしょうか?
どのタイプのEye-fiを使用しているかも合わせて返信いただければと。
よろしくお願いします。
書込番号:15798716
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL
現在、LEDが点いてしまう現象をパナのエンジニアと調査中です。
原因は不明です
【 故障詳細 】
@昼間は点灯する現象は発生しない。
A夜間、『 モニター時:LEDランプを点灯しない 』に設定しても、点灯してしまう。
B夜間来客時、『 LEDランプ:点灯しない 』に設定しても点灯してしまう。
C来客時、街灯など周りが明るければ、LED灯は点灯しない。
現状、行った対策は、本体基盤の交換、玄関子機の基盤等の交換です。
明日以降、パナの本社にて検証するとのことです。
*訪問したエンジニアが言うには、『初めての現象です。
LEDが点灯しない。などの故障はあるが、(LED灯:点灯しない)にしても点灯する現象は
聞いたことがない』とのこと。。。。
前回も書かせていただきましたが、通常、家の中からは確認できない症状のため
気づかないまま使用されている方もいらっしゃるかと思います。
本機種を使用されている方、もしくは他モデルにて同じような現象が発生していないか
試してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、リコールの可能性もあるかも知れませんね。
【補足】来訪して下さったパナのエンジニアさんは、
説明も判りやすく、丁寧で好感がもてました。
レスポンスも良く、お客さんにできるだけ
迷惑を掛けないようにしている姿勢が伝わって
とても好印象でした。
2点

家の前で遊んでる子供をモニターした時、
子どもと一緒にいた嫁に、モニターしてるとき、
照明が付くんだねって言われたのを思い出しました。
その後、あまり気にせず使っていましたが、
少し気になる書き込みなので、
ドアホン照明自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:しない。
にして、確認してみようと思います。
書込番号:15589524
2点

横から失礼します。私の方でも当機種にて、
ドアホン照明自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:しない。
にて確認してみました。
結果。
問題無く、消灯したままモニター可能でした。
ただ、以前同じことをした時に点灯していたことがあったような気もします。
ちょっと記憶があいまいなのですが。。。
設定が反映されない場合があるのかも知れませんね。
気になる点ですので、引き続き他の方からの情報もいただきたいです。
書込番号:15591535
2点

→ミモレヨさん
はじめまして。スレを見て同じ設定にしてみましたが、
同じ症状がでました・・・。
ドアホン照明自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:しない。 と設定したのですが
夜間モニターで外を見るとLEDライトが点いてしまいます・・・。
メーカーに連絡すると簡単に直してくれるのでしょうか?
なかなか触らない設定なのでみなさん気づいてないのではないでしょうか。
書込番号:15608291
2点

inamasaさん
情報ありがとうございます。
パナソニックとの現在の状況ですが
私が所有しているVL-SWD700KLをパナの工場にて
詳しく検証したいとの申し出が出ているため了承しました。
代替え器がパナSCに到着後、交換という形になるとのことです。
(不具合があるまま、現在も使用中です。)
工場側が言うには、『今回の様な不具合事例がない』とのこと。。。
今回、多くの皆様から情報をいただいき、いよいよリコールの可能性が
強くなっているような気がします。
inamasaさん、速やかにパナのサービスに連絡し。
その際に、私の事例をサービス担当者に話された方が
無駄な時間を減らせるかと思います。
では、状況に変化がありましたら掲示板に掲載させていただきます。
書込番号:15609286
3点

ようやく試すことが出来ました。
結果は、、、、、
>自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:しない。
点灯無し
>自動点灯機能を 来客時:する、モニター時:しない。
点灯無し
>自動点灯機能を 来客時:しない、モニター時:する。
点灯有り
>自動点灯機能を 来客時:する、モニター時:する。
点灯有り
私の購入品は、特に問題がないようでした。
以上、ご報告まで。
書込番号:15609794
2点

TAKADORENさん
情報ありがとうございます。
私は本器を昨年の7月に購入致しました。
当初は正常に使用できておりました。(夜間の動作確認できています)
後から家族に聞いたところ、どうやら11月下旬ごろには不具合があったようです。
(その時点で、私に教えてほしかった。。。)
初めからの不具合ではありませんでした。
どのタイミングで、今回の様な不具合が発生したのか
不明ですが、もしかしたらと思われるのが
『停電』です。
電力の使い過ぎでブレーカーを落としたことが
7月ごろから11月にかけて3回ぐらいありました。
何れにしてもパナとの検証結果がでしだい、ご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15610457
2点

ミモレヨさん
非常に興味深いスレ、ありがとうございます。
結果でた際は、お暇なときにでもアップデートいただければ幸いです。
この問題は、なかなか気がつかないですよね。
書込番号:15611716
2点

こんばんは。スレ主様のドアホン、工場の点検で明確な結論が出るとイイですね。
結果のアップ、お待ちしております。
書込番号:15613464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM100-W [マシュマロホワイト]

利用していますが、とてもお奨めです。
利用回数が少なくても、待機電力が大きめなので、電池の消耗が早いです。それ以外は、満足です。
書込番号:15598397
1点

Pernillaさん
書き込みありがとうございます。ちなみに電池はどのくらいの期間で交換ですか?
書込番号:15598441
0点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100
今日、WBSで紹介されていました。
HPから取説を見ると、録画機能も有り、
従来からある有線式と遜色のない商品ですね。
通信距離も100mなので、これはヒット間違いなしですね。
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
お年寄りが対応用にベッドのそばに子機が置ける物をと考えているのですが、
ドアホンの子機ってどうしてああも重く、持ちにくい大きさなんでしょうか?
大して複雑な機能も無いようなので携帯ぐらいの大きさにまとまらない物なんでしょうか?
0点

パナソニックが大きいのは店頭で確認しなかったのですか? アイホンは一万程高くなりますが子機は小さく軽く作られていますよ。不満なら買い替えてはいかがですか?
書込番号:15448801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で確認してぶ厚くて持ちにくい形状だなぁと感じました。
アイフォンも先端が丸くなったデザインでそんなにコンパクトとも感じませんでした。
手の平に収まるとまでは言いませんがもうちょっと寝た状態でも扱いやすいのを次回期待したいです。
書込番号:15448932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





