テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(1611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
348

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWZ200KL

クチコミ投稿数:35件

ドアホン TF-DR2
ターミナル TF−TB1
から交換を検討しております。

現状は上記間を細い2線で配線してドアホンに給電しているようですが、
VL-SWZ200KLに交換するとしたら親機と玄関子機との接続はこの線を流用して
接続するだけで大丈夫でしょうか?

玄関子機のカメラと親機との通信は有線ではなくワイヤレスで送られてるのですか?

書込番号:25252368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/05/08 19:25(1年以上前)

>B4ドドドさん
念のためですが、古い配線を利用する場合、自己責任ということで。
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWZ200KL_manualdl_01.html
を参考にしてください。

>細い2線で配線してドアホンに給電
たぶん、インターフォン用の配線だと思いますから、それでしたら使えると思います。
築30年程度なら、たぶん大丈夫なこと多い感じです。
まぁでも交換した方が良いのですけど、現実的に交換できないですよね。

ただ、あまり古かったり、ヨリ線の細いのだったりする場合もあるようなので接続してみないと映るかどうかわからないですね。

>玄関子機のカメラと親機との通信は有線ではなくワイヤレスで送られてるのですか?
気にしたことないですが、たぶん玄関子機のスペックに周波数書いてないので、有線で送られていると思います。


書込番号:25252592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2023/05/08 23:05(1年以上前)

二本の線に電源とカメラ映像信号を重畳しています。
昔から配線は信号の安定性が高い単線の二本が普通です。

取説道理に接続すれば良いです。

書込番号:25252842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2023/05/08 23:13(1年以上前)

>麻呂犬さん
>まきたろうさん
お二方ありがとうございました。
未知のジャンルでわからないことだらけでしたが
何とか光明が見えたおもいです。

書込番号:25252851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/05/15 10:11(1年以上前)

無事に取り付け出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:25261001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/05/15 19:21(1年以上前)

良かったです。

書込番号:25261637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホンの選定について

2023/04/20 09:00(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:45件

下記を教えてください。
現在の状況(母屋の家屋と離れの家屋)があり、距離は2m位です。
テレビドアホンを検討しています。

現在の状況
母屋:玄関外に呼び出し(ピンポン) 社屋内にベル
離れ:何も無し
今回母屋にテレビドアホンを設置し、母屋・離れにワイヤレスの親機?を設置したいと思っております。
アイホンかPanaにて最適の機種は何になりますでしょうか?
子機はトータル2台にて問題ありません。
各機種のスペックを見ていても子機の増設についてイマイチ良くわかりません。
工事は考えていただかなくでも結構です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25228878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2023/04/20 19:37(1年以上前)

何が最適かは何とも言えませんが、うちはコレを使っています。

https://s.kakaku.com/item/K0000920136/
https://s.kakaku.com/item/K0000958584/

電話機と連動しているので、親機本体とモニター付きの子機1台で画像も確認できるほか、電話機本体と子機2台で受けることも可能です。

ただ、ワイヤレスの子機は遅延が大きく、画像も256色の時代の携帯電話のような映りですので、簡単な確認程度しか使えません。

書込番号:25229520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2023/04/21 08:53(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。
おたっくすは既に使っており、今回はテレビドアホンの構成で考えております。
教えてくださった、外でもドアホン VL-SWH705KSは
少し高いですね。。
ワイヤレスで子機2台以上で検索すると
Panasonic 
VS-SGZ20L
VL-SGZ30
VS-SGE20LA
VS-SGE30KLA
VS-SGE30K
VS-SGE20L

アイホン
WL-11
KR-77
WR-11
が該当?のようですが、室内子機は1台の機種?もあるようです。

どうも良くわかりません。

書込番号:25230131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2023/04/27 19:18(1年以上前)

子機の台数によって型番の末尾や一部が変わったりするので、通販等で発注されるなら注意してくださいね。

問い合わせフォームとかあれば事前に確認しておくと間違いが起こりにくくてベターです。

店頭なら直接店員さんに確認できるのでその方がよいかもしれませんね。

書込番号:25238566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2023/04/30 11:40(1年以上前)

えうえうのパパさん

お世話になります。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25241794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン

スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

VL-SE30KLAを注文したら外箱はVL-SE30でしたが本体の銘板を見たらVL-ME30になっていました。
これってどうなってるのでしょうか?
そのまま使えるのでしょうか?

書込番号:25215444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2023/04/09 20:30(1年以上前)

>これってどうなってるのでしょうか?
>そのまま使えるのでしょうか?

そんなことをこんな所で聞いているよりも、購入店に問い合わせ交換を促す方が先でしょう。
(*´Д`)

書込番号:25215600

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:158件

2023/04/09 21:58(1年以上前)

VL-SE30というのは親機と子機セットの品番で
中の親機側の型番はVL-ME30であってます。
同梱されてる説明書の表紙をよくチェックしてください。

書込番号:25215726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/10 08:05(1年以上前)

>煮イカさん
>入院中のヒマ人さん
回答ありがとうございます。

>同梱されてる説明書の表紙をよくチェックしてください。
説明書をよく見たところおっしゃるとおりでした。

書込番号:25216131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 22年モデルと19年モデルの違いは?

2023/04/08 19:25(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA

スレ主 MASA1911さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
家で使っているドアホンがそろそろ寿命なので取り返えを予定しています。

【比較している製品型番やサービス】
近くの家電量販店ではなぜかPanasonicのパンフレットも古く
品物も19年モデルを現行モデルだと話して売っています。

調べたら、このSEシリーズが最新のようですが
19年モデルのSZシリーズとどこが違うのでしょうか?

22年8月のパンフレットが最新モデルだと家電量販店ではおいていて
22年10月に発売されているこちらの商品がない理由がわからないです。

価格COMの値段比較店舗一覧でも22年10月のドアホンを販売している
家電量販店の登録はありません。

SEシリーズとSZシリーズで違いなど教えていただけると嬉しいです。

あまり変わらないようなら19年モデルでもいいかなと考えています。

書込番号:25214001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 MASA1911さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/08 19:52(1年以上前)

質問解決しました。ごめんなさい!
別の方の投稿でガラスのカバーを使っているかどうかの
パナソニックさんからの解答項目で

SE50KPA(住建/電材ルート向け、「VL-SZ50KP」と同等)

と言う1文を見つけました。

ルートが違うだけでSEとSZは同じモノのようです。

以上です。失礼致しました。

書込番号:25214032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/08 20:24(1年以上前)

違いは、付属する親機の型番の違いだけ

>MASA1911さん
パナソニックのwebサイトは製品情報をあまり出さないので判りづらいですよね

製品詳細ページ→上の方の「サポート」クリック→取扱説明書ダウンロード
で、取説を見ると違いが書かれていますが、中身は全部まったく一緒です

【2017年9月価格コム登録の】
・VL-SE30KL(3.5型、電源コード式、資格不要)
・VL-SE30XL(3.5型、電源コード式、資格不要)
・VL-SZ30KL(3.5型、電源直結式、要有資格者)

【2022年10月価格コム登録の】
・VL-SE30KLA(3.5型、電源コード式)
・VL-SE30XLA(3.5型、電源直結式)

これらすべて性能も仕様も機能も同じものです

SEとSZの違いは、付属してくる親機の型番の違いですが
中身は一緒なのに、なぜ型番が違うのかはわかりません…
重量、消費電力、機能など全部同じで

2022年のKLA/XLAの取説は、2017年のKL/XLのものと同じ取説の使いまわしでした


Aと付いた商品は、定期的に型番を新しくして新製品として発売しないと、価格比較サイトで弾かれるとか、消費者が買ってくれないためかと
行動心理学や行動経済学(消費者心理)などで、「発売の古いものより、新しいものの方が機能が新しく、問題点が改善された良いもの」などの先入観があるとかないとか…


蛇足が多くなりましたが…

要は店員さんのおっしゃる通り、安く売られているものならどれを買っても一緒です
(保証期間も同じで、どれも買った日からカウントされるのでご安心ください)

書込番号:25214074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/09 19:09(1年以上前)

3種を並べたところ

VL-SZ30KL(親機:VL-MZ30K)

VL-SE30KL(親機:VL-ME30K)

VL-SE30XL(親機:VL-ME30X)=VL-SE30KL(親機:VL-ME30K)

後で調べる方のために追記

SEとSZの違いですが
SZだけ親機の窓枠のカラーが微妙に違いました
(それだけだそうです)

書込番号:25215477

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VL-SWE210KLAとの違い

2023/02/16 17:18(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWE210KL

クチコミ投稿数:18件

子機付きのドアホン購入を検討しています。
比較を見ても VL-SWE210KLAとの違いがわかりません。
お教えいただけないでしょうか。

書込番号:25145567

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 10:39(1年以上前)

私も同じことで悩みましたが、ここでわかりやすく説明されています。
ご参考にして下さい。
https://beiznotes.org/vl-swz200kl-vs-vl-swe210kl/

書込番号:25149394

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 10:41(1年以上前)

KLAとの違いでしたね。
ちょっとお門違いな回答をしてしまいまして申し訳ありませんでした。
残念ですが、私にも分かりません。

書込番号:25149400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/02/19 11:17(1年以上前)

>鷲の運転手さん
ありがとうございました。
つい先ほどイークローバーというところの「VL-SWE210KLA」商品ページのタイトルに
「旧品番 VL-SWE210KL」 
との表示を見つけました。
http://www.clover8888.jp/view/item/000000032194
同じということなのかなと理解したところです。

書込番号:25149459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 18:03(1年以上前)

スレ主様、ありがとうございます。
私はこれから、これを購入します。

書込番号:25149989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰かご助言頂けたら有り難いです。A

2023/02/14 15:30(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > デミトーク TCS-1A-T

スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

アイホン MA-55の方でも、申し訳ございませんが
同じ質問をさせて頂いてます。

【困っているポイント】
【使用期間】45年以上
【利用環境や状況】戸建 RC造 配線は壁内
【質問内容、その他コメント】
現在、45年以上使っていた電源コード式のインターホン(カメラ無)が故障したため、この際、ワイヤレスタイプのインターホンやカメラ付きのインターホンを検討しましたが、建物の構造上等の理由で、最終的には今迄のタイプを更新することにしたのです。そこで、電源コード式のアイホン(MA-55)を購入しようと思っていたところ、間違えて電源直結式のアイホン(製品型番‎TCS-1A-T)を知人から新品未使用品を購入してしまいました。その後、色々なサイトや電機店の人から電源コードを電源直結の2口に接続すれば普通に使えるはずと書かれていたり、教えてもらったので、アイホンの電源コードを探していますが中々見つかりません。アイホンに問い合わせたところ、それだけを単品で販売していないとのことで、某フリマサイトなどでインターホンの色々なメーカーの電源コードのみ(モニタ付の物やPanasonicが多い)を出品されている物が多くありますが、どれもAC100V・2線とまでしか記載が無いので、何処のメーカーでも使用上問題ないかが分かりません。今回購入した親機の取説にはAC100V最大2W待受時0.6Wとしか書かれていませんでした。MA-55の取説にも親機の電源コードの型番もなく、仕様の記載もなく、単にACアダプタと書かれていました。私は、電機に関して全くと言っていい程、疎いので、調べられる範囲では調べたつもりですが、どなたかご助言頂けたら有り難いです。

書込番号:25142845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/14 23:48(1年以上前)

>Macky1107さん
一般的にですけど、こんな感じの電源コードを本体の電源孔に差し込めばいいだけなんですけど、

下記がちょっと気になって不安なので、知識のある人か、メーカーに、この電源コードを本体の電源孔に差し込めば良いか確認してくださいね。

>MA-55の取説にも親機の電源コードの型番もなく、仕様の記載もなく、単にACアダプタと書かれていました
MA-55は電源コードが最初からついているし、こんな記載も見当たりませんのでなにかの勘違いですよね?
こちらの TCS-1A-Tの工事書も書いてないものですから。

書込番号:25143539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/15 08:12(1年以上前)

まきたろうさん、早速のレス有難う御座います。
私の表現がおかしかったですね。
アイホンのサイトや取説やCAD図面には
「ACアダプタ」→「AC電源プラグ式」や
「電源プラグ」+「電源コード」といった表記に
なってました。アダプタと言ったらややこしいですね。
すみませんでした。
ということは、添付して頂いた様な電源コードなら
多分対応できるだろうということでしょうか。
ちなみに、ついでで申し訳ありませんが、
知っておられたら教えて下さい。
同様の電源コードは、Panasonic製や
カメラ付きのインターホンのものを
沢山目にしますが、それらでも
対応可能なものなのでしょうか。
(一般論で結構です)
宜しくお願い致します。

書込番号:25143768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/15 12:26(1年以上前)

責任は持てませんが、
基本同じサイズなので大丈夫です。

書込番号:25144024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/15 17:27(1年以上前)

まきたろうさん、改めてレス有難う御座います。
添付写真の様な電源コードを探しつつ、再度、
アイホンやPanasonicなどに一般論や電源コードの
販売の取り扱いがないか、確認してみようと思います。
その結果を受けて解決ボタン等を押したいと
思いますので、申し訳ありませんが、今暫く
この質問は今の状態のままで置かせて頂こうと
思っておりますので、ご了承下さいませ。

書込番号:25144320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/15 18:36(1年以上前)

>Macky1107さん
いえいえお気遣いなく。
その部分って通常、統一規格で作られてますから、どこのメーカーでも大丈夫なはずです。
オーム電機やELPA、パナソニック、アイホン、どこでも使えるはずです。

Amazonとかプライムに入って入れば、600円でおつりくる程度の物なんですけど、
あと、大きめのホームセンターにも置いてあること多いですよ。

工作が得意なら、パーツとしてならほぼ確実にホムセンにありますけど、
かしめるペンチの方が高くつきます。

書込番号:25144407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/16 15:41(1年以上前)

アイホンに送っていた質問に対する回答が
今日届きましたので、一応、転記させて頂きます。

アイホン鰍ィ客様相談センターの○○と申します。
お問い合わせありがとうございます。
AC100Vの供給プラグコードはドアホンにおいては同様な部品です。販売店で部品として発注頂くか、アイホン製と指定してネットで購入いただくかです。販売店での購入を推奨致します。価格はその際ご確認願います。規格としては100Vを供給するだけですので、入力AC100V、20mAであれば十分です。

とのことですので、まきたろうに教えてもらった通りの内容でした。テレビ付きのものでも、他社でも基本的には大丈夫そうです。
ただ、電源コード自体の販売の有無も聞いていたのですが、それに対する回答はありませんでした。やはり、販売してないみたいですね。
もしかしたら、配線ミスでインターホン本体そのものを壊してしまったらどうしようかと心配してすがる思いで質問させてもらって教えて頂き、解決して良かったです。

まきたろうさん、本当に有難う御座いました。

書込番号:25145466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング