テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(1586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

信号線が接続されていない

2015/03/28 16:21(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

スレ主 ssmt1さん
クチコミ投稿数:6件

朝一番とかに多いですが、カメラのモニター確認で"信号線が接続されていません"というエラーが表示され、二度目は正常に見れます。逆に、インターフォン側を押しても、本体が反応しない(信号線が接続されてない症状)になります。接触不良は何度も確認しましたが、問題無いようです。対処方法をご存じの方がいましたら、教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:18624387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/28 17:54(1年以上前)

切り分けが難しいですが、とりあえず本体への入力端子を2にしてみてはいかがでしょうかね?

あと道具立てにもよりますが、2線の両端を外して片側を短絡した往復ループで抵抗が高く無いかテスターで確認するとか。
もし頻度が高いのであれば、仮に並列に配線してその現象が無いかを見るあたりでしょうか。。。

書込番号:18624650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/29 06:55(1年以上前)

その他、問題の組み合わせの玄関子機を外して、本体近くに持って来て別の2線で接続してテストしてみるかですね。

なお、元々の2線がそれぞれ単心ですと硬いがゆえにストレスで断線し易いです。

書込番号:18626501

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssmt1さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/30 09:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり、接触不良が疑われ、本体への接続に関してハンダ付けを行い、圧着コネクタでカバーしました。
現在、様子を見ている最中ですが、再発は今の所 ありません。

書込番号:18630659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

延長コードで使用

2015/03/17 15:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

今はチャイムが付いているのですが
今更ですが、テレビドアホン?にしたいと
ホームセンターや量販店を周りカタログを
もらってきました。どうやら私でも交換できる
ようなので挑戦しようと思っています。
問題は、今部屋内にあるのは目線より遥かぬ高く
線を継ぎ足して新たな場所に設置すること。
電池使用なので新たな電源供給源が必要なのですが
すぐ近くにコンセントが無く延長コードを使用
しなければいけないことが分かり、妻が見栄え
が悪いので止めようと言い出しました。
みなさんの中で、延長コードを使用している方は
どの様に目立たないようにしていますか?
新たに、コンセントを追加するのはできますか
(もちろん有資格者にお願いします)


書込番号:18588331

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/17 16:07(1年以上前)

線ぴ

を使えば、どんなへたくそでもそれなりに仕上がるけれど
どおせだったら電気工事士2級取得すれば
正々堂々低圧回路の工事が出来る。

受験希望なら明日から受付開始。
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H27denkounittei.pdf

書込番号:18588382

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 16:26(1年以上前)

こんにちは
〉みなさんの中で、延長コードを使用している方は
どの様に目立たないようにしていますか?

プラモール(白、クリーム、茶色)でケーブルを目隠し可能です。

〉新たに、コンセントを追加するのはできますか
(もちろん有資格者にお願いします)

可能です。電気工事屋さんに頼めばやってくれますよ。露出か壁内埋め込みかは実際みてもらわないとわかりませんが。

書込番号:18588437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/03/17 17:11(1年以上前)

at_freedさん そういう考えもありますね。
LVEledeviさん プラモールですね。
近くにコンセントが無いと言うより
近くのコンセントが家具等のため使用できない。
と言った方が正解かもしれません。
電気工事屋さんというか知人に有資格者
がいるので、簡単なものでも最後は頼んでしまうので
できるだけ自力でやりたいと思ったのですが。
機種候補もありますが、極端に急ぎでもないので
コンセント位置変更も含めよく相談してみます。 

書込番号:18588515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/03/17 21:34(1年以上前)

近くにコンセントあるなら壁の中這わせて電源取れそうですね。大抵のコンセントは送り取れますから。もちろん、コード(2芯VVF1.6mm)とペンチやらドライバーやらは最低限必要です。あと必要に応じて通線工具ってとこです。
電気工事士資格は正直あんま関係ないです。モグリの人もいるし、銅線のビニール剥いて差し込むだけで難しいことやる訳じゃないですから。まぁでもやるなら自己責任ですね、特に感電はw

書込番号:18589472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/03/17 22:55(1年以上前)

Fケーブルで近くのコンセントから壁内を分岐送りするだけですが、極性(右---幅狭がライブ)に注意です。
おっと、素人工事はいけません。

書込番号:18589839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/03/21 12:08(1年以上前)

リズム&フルーツさん,うさらネットさんありがとうございました。
子どもが転勤引っ越すことになりお礼が遅くなりすみません。
少し先になりますが、みなさんから教えていただいたことを参考に
配線等工事が必要なときは知人にお願いします。

書込番号:18600526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアホンについて

2015/03/07 16:43(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV35X

スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

新築を購入し、HMにてドアホンをつけてもらいましたが品番が「パナソニック VL-MV35」と書いています。

こちらで質問は違うかなと思いましたが、同じ品番の商品がありませんでした・・。

困っている点は、ピンポーンとなって応答する時こちら側の声が相手に聞こえにくいようで(聞こえてないのが正しいです)、

再度、マイクに口が付くぐらい近づいて「はーい」と言わないと相手も応答してくれません。。

説明書には50cm近づいてと書いていますが、50cmでは聞こえないようです。

毎回大声で応答しているので、相手によっては怒ってるのか?と取ってしまわないか心配です。

新居なので悪い印象与えたくないのでどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18552634

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/07 17:06(1年以上前)

こんにちは

>困っている点は、ピンポーンとなって応答する時こちら側の声が相手に聞こえにくいようで(聞こえてないのが正しいです)、


こちらを試してみてはいかがでしょうか。

「自分や相手の周囲が騒がしく話しにくいとき(プレストーク通話)」
プレストーク通話では、送話と受話を手動で切り替えるので、周囲が騒がしいときでも
声が伝わりやすくなります

マニュアル 18ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_sv35x.pdf

それでもだめなら、モニタのマイク感度がおかしい(機器初期不良)か、ドアホンとモニタのケーブルの接触が悪い(工事不良)のかもしれません。

書込番号:18552700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/07 18:24(1年以上前)

この品番で合っていますよ。

本体表示はVL−MV35です。参考に説明書の表紙をアップしておきます。

そのような状態ならサポートに問い合わせると良いです。
ドアホンを使用していますが、そのような事はないです。

書込番号:18552962

ナイスクチコミ!1


スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/07 18:42(1年以上前)

LVEledeviさん、柊の森さんこんばんは&ご回答有難うございますm(_)m

1度、LVEledeviさんの教えて下さった方法で試してみます!

もし変わらない様でしたら、取り付けした業者に文句言ってみます(@-@)

有難うございました^^

書込番号:18553012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 VL-SV35Xの満足度4

2015/07/21 14:26(1年以上前)

蓮佳さん こんにちは

時期が逸してしまいましたが、
我が家のモノは、「通話」ボタンを押しても直ぐには会話できません。
一呼吸(1秒程度)おいてからでないと、こちらの声は伝わらないようです。
何度も失敗しましたが、最近はゆっくりと対応するようにしています。
映像は直ぐ写のですが、音声がついて行かないようです。

故障でしたか?

書込番号:18986311

ナイスクチコミ!1


スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

2015/07/21 15:21(1年以上前)

Second_Class2010さんこんにちは^^

取り付けしたHMの工事担当者にその後見てもらいました。

見てもらった時は何故か正常に戻っていて、故障ではなかったようです。。

接触不良だったのかな・・・。。

今現在ではちゃんと聞こえる様になっています。

有難うございました。

書込番号:18986420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けについて

2015/02/28 11:21(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV36KL

スレ主 ruhanamaさん
クチコミ投稿数:2件

受話器だけのものです。中を開けた写真ですが100vコードがあります。

インターホンが故障したので付け替えようと思います。
今のインターホンが古いので自分で取り替え出来ますでしょうか?
受話器の方が100vコードが内蔵されており、このコードを差し込む所はあるのでしょうか?
電気屋さんに替えて貰わないと出来ませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:18526671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/28 11:57(1年以上前)

こんにちは

>今のインターホンが古いので自分で取り替え出来ますでしょうか?

人によります。ちなみに自分は出来ます。
基本的に、通電したまま(100V)電気配線をさわるには電気工事士の資格がいります。

>受話器の方が100vコードが内蔵されており、このコードを差し込む所はあるのでしょうか?

100V線直結は出来ます。

施工説明書 4ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_sv36kl_k.pdf

>電気屋さんに替えて貰わないと出来ませんか?

電気製品とちがって工事になるので、電気の知識、資格、経験がないなら専門の方にしてもらったほうがよいでしょう。

書込番号:18526783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ruhanamaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/28 15:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
説明書を見ると、取り付け出来そうな気がしますが、何かあると大変なので工事をお願いする事にしました。
とても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:18527441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV36KL

スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

子機を2階に設置する必要があるのですが、何mぐらいまで離せるのでしょうか?

書込番号:18519720

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/26 11:07(1年以上前)

壁、床、天井、家具、ドア、階段、布団などしだいですので、誰もわかりません。

書込番号:18519738

ナイスクチコミ!5


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/26 12:02(1年以上前)

取扱説明書34ページを見ると、増設モニターは、有線接続だから、宅内なら、問題ないでしょう。
(線の長さは、ドアホンードアホン親機ー増設モニター、合計で100mまで)

問題は、配線をどうするか、ですかね。

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_sv36kl_k.pdf

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_sv36kl.pdf

書込番号:18519854

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

2015/02/26 12:28(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
施行説明書があったんですね。
よくわかりました。

書込番号:18519923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の増設は?

2015/02/24 10:49(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

クチコミ投稿数:17件

子機が1台付属しているようですが、

増設はできるのでしょうか?

HPを見ても、どこにも書いてないので、

できないのでは? と思っているのですが・・・。

もうひとつ。

毎年6月に新機種発売のようですが、

今年もありますでしょうか?

書込番号:18512736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/02/24 11:14(1年以上前)

済みません、子機の件は自己解決です。

HPのカタログを見たら、プラス5台まで、

とありました。

書込番号:18512784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2015/02/24 11:28(1年以上前)

自己解決された様で何よりです。
より正確にいうと、マニュアルP.3をから解釈すると親機も含めて最大6台の様なので、子機が付属しているものだと、増設できるのは後4台でしょう。
また、子機のだけで6台というのも可能の様です。

新製品はパナソニックの関係者でもなければ判らないでしょうが、当機種の発表は4月だったので、後二ヶ月以内には6月に新製品が発売されるかはわかるのではないでしょうか。

書込番号:18512814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/24 11:41(1年以上前)

cymere2000さん、早々にありがとうございます。

発表が4月だったのですか・・。

そうなら、もう少し待ってみます。

今度は、無線になるといいですね。


書込番号:18512838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2015/02/24 12:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2083/id=37886/

全く同感ですね。無線LAN対応にならない限り、このドアホンの機能の多くは使い物になりません。

書込番号:18512956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング