テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(1589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
344

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANは不可?

2014/04/06 19:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KS

クチコミ投稿数:124件

本機をネットに接続させるには無線LANではダメなのでしょうか。
LANケーブルを接続させると線が見えて、かっこわるくなるので躊躇してしまいます。

書込番号:17386600

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/04/13 23:30(1年以上前)

>無線LANではダメなのでしょうか
ホームページを見る限りダメそうですね。

>LANケーブルを接続させると線が見えて、かっこわるくなるので躊躇してしまいます
私も、そう思います。

無線LAN親機の置き場所もPC環境等により簡単に移動できない場合もありますしね。
新築でLAN環境をこれから設置するならともかく、既存の家屋で有線LAN接続は美観上の懸念が発生します。

パナの出し惜しみとはいいませんが、多分次機種は無線LAN対応で発売してくのでしょう。
それにしても売りのスマホが無線LANに接続しないと使用できないのですから、
使いかってというより、設置かってが悪い商品だと思います。

書込番号:17411057

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件

2014/04/14 07:57(1年以上前)

ご返信、有り難うございます。
インターホン(パナ)に詳しい人でない限り、わざわざインターホンの部分に
LANの穴を付けようと思わないと思いますし。
700ではバージョンアップもSDでできないのも残念でした。
701も多分できないと思いますし。
次機種に期待ですね。

書込番号:17411781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/04/23 21:49(1年以上前)

書き込みありがとうございます

家新築中で、スマホ対応に魅力を感じ
引渡し後に自分でつけようかと
悩んでましたが。。。

Wifi対応じゃないんですね!


配線済んでいるので、今更引けないし。。。
この書き込み見てよかったです
ありがとうございます

書込番号:17443299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/05/14 21:45(1年以上前)

Lanコンバータ使ってもダメですかね

書込番号:17515551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/05/15 06:57(1年以上前)

私も思ったのですが、もしコンバーターからネット接続できたとしても、やはりコンバーターから本体まで線が見えるからかっこ悪くなってしまうように思います。
それに本体のLANの穴って多分、裏側だろうから普通に接続って難しいと思います。

書込番号:17516780

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターホン?ドアホン?

2014/03/08 23:15(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:5件

来週引越すことになっています。内覧のときによくみてこなかったのですが、チャイムしかないようです。ネットでいろいろ探しているのですが、自分がほしいものの名前が分かりません。テレビはついていなくていいので、ドアを開けずに、外と会話ができるものがほしいです。賃貸なので壁にあなを開けたりはできません。よろしくお願いいたします。

書込番号:17281123

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/08 23:37(1年以上前)

配線不要のワイヤレスインターホンやTVドアホンが、色々あるようです。

http://item.rakuten.co.jp/hdc/hdc-0130-sale2/

http://www.taroto.jp/item/74732.html

こちらはドアの覗き穴に付けるタイプ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/aak/0190.html

書込番号:17281213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 19:28(1年以上前)

お返事ありがとうございました。どれも高いんですね…。引越してから実物をみて、つけられるかどうかを確かめて、検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17284486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け方(涙)

2014/03/08 10:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件

購入し早速取り付け作業を始めましたが、いざ既存機種を外してみると訳の分からない配線が…
我が家の配線は投稿されている配線と異なるため取り付け方法がわかりません…
どうか電気関係に詳しい方、是非ともご教授お願い致します。

書込番号:17278245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/03/08 11:34(1年以上前)

玄関側子機の配線(普通は2芯線です)を撚り合せて、テスターでどの線が導通するか調べたらいいと思います。これを業界用語で短絡試験といいます。

書込番号:17278407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件

2014/03/08 12:23(1年以上前)

テスターを持ち合わしておりませんので、適当に数回繋ぎ廻したところ、問題なく商品出来るようになりました。お手数おかけしました。

書込番号:17278564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外を常時監視することは来ますか?

2014/03/01 18:55(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

クチコミ投稿数:14件

郵便受けに変なものを入れられて困っています。
このドアホンは監視カメラとして使えるでしょうか?

書込番号:17252071

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/01 19:25(1年以上前)

別売りのワイヤレスカメラWD812を購入すれば、できます。
http://panasonic.jp/door/wd812/index.html

あとは、こんなのもあります。
うちはVL-SWD700KL にこれを接続しています。
http://panasonic.jp/sensor/cm260_cm240_cm210/02.html

なにもなかったのですが、欲しくてつけてみました。
予想外でしたが、猫が頻繁に映っていますので、癒されます。

書込番号:17252180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/03/01 19:32(1年以上前)

郵便受けに変なものを入れられるなんて気持ち悪いですね。
どこでもドアホン「VL-SWD501KL」はドアホンですので、
来訪者が呼び鈴ボタンを押さないと録画および撮影を行いません。

郵便受けに接近してきた不審者を録画するには、オプションの
ワイヤレスカメラを組み合わせて使用する必要がございます。

http://panasonic.jp/door/wd812/

もっと手軽に安価に撃退ということでしたら、ダミーカメラと
センサーライトの組み合わせで様子を見てもよいかもしれません。
センサーライトと防犯カメラがセットで設置されていれば、
なかなか不審者も近づけないと思います。

センサーライト
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H538741F

ダミーカメラ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tu-han-net/sa-49010.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17252202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/03/01 23:09(1年以上前)

時間がだいたい夜8:00ごろなので、その時間にモニター親機からの操作で
外の様子が見れればよいなと思ったんですけど
ワイヤレスカメラもいっしょに取り付けないとダメなんですね
色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:17253272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/02 00:41(1年以上前)

それなら、できますよ。
モニター外の様子を見る をタッチすれば良いだけです。
子機からも、モニター を押せば見られますが、画面小さいです。

どこでもドアホン VL-SWD501KL も出来る筈ですが、というより、ほとんどのドアホンでできると思いますが、
私の記憶違いということもありますので、購入前にメーカーに確認してください。

書込番号:17253654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/03/02 12:04(1年以上前)

本体のみで外部の様子をモニター可能ですが、モニターできる時間が短く、
何も操作しないで連続してモニターに外部の映像を表示することができません。
何度もモニタボタンを押す必要がありますので、大変と思います。

もし、運用するとした場合は、センサーチャイムとの併用をお薦めいたします。
チャイムの子機を部屋の中で鳴らすようにすれば、不審者が玄関に来たときに、
モニター画面で状況を確認すれば良いですし、部屋の中でチャイムが鳴るので
不審者に気が付かれないでモニターが可能になります。

センサーチャイム
https://www.ring-g.co.jp/item/610f0003.htm

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17255141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/02 13:01(1年以上前)

まきたろうさん、ёわぃわぃさん、私の書き方が悪くてすいませんでした。
30分くらい監視できればいいので常時監視という書き方が間違ってました。
怖い思いをしないで外の様子が見れるならそれだけで十分です。
ありがとうございました。

書込番号:17255404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新築でどれを買おうか迷っています。。。

2013/04/22 00:05(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL

クチコミ投稿数:31件

こんばんは。
お世話になります。

新築で新しく購入しようと思います。
FAX電話も会社でパナソニックを使っており、自宅用のシャープ製も長年使っていることから、新築でパナソニックに買い替えようと思ってます。

先日家電屋さんを見ていたら、ドアフォンと電話FAXがリンクする事に驚きました。

FAX電話は手書きが出来る「KX-PD702DL」を購入しようと思っていますが、ドアフォンが種類がありすぎて迷っています。

店員さんに勧められ、子機が電話として使えるVL-SWD301KLを購入しようと思いましたが、口コミ数が多い700KLも気になりました。

両方検討された方や詳しい方で教えてもらえれば有難いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16044604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 06:06(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが。

「事務所兼住宅」といった環境なのでVL-SWD700KLにドアホン子機を2つ足し、計3カ所からピンポンできるようにしております。
(といってもV571L を2つ買い足したわけではありません)
またVL-WD608を3つ足してドアホンのワイヤレスモニター子機を4つ。
(といってもWD608単体で3つ買い足したわけではありません)
これにファックスのKX-PD601DWがワイヤレスでつながっています。
PD601DWの電話としての子機が2つ。
(これは画像はみえませんのでドアホンは音声だけでのモニタになります)
当然WD608も電話のワイヤレス子機としても使っております。
つまり電話とドアホンのワイヤレス子機が兼用で6つです。
そして中継アンテナのKX-FKD1が2つ。(ドアホンと電話の中継が1つずつです。)

SWD700KLは画面が大きいのと上記のようにドアホン子機が3つまでつながるのがメリットでしょうか。

実はSWD301KLも2台買いました。
(といってもSWD301KLの本体を使っているわけではありません)
V570Lは取説には書いてなかったのですがSWD700KLにつなぐことできたので。
(足したドアホン子機はSWD301KLをバラものです)
ついでに足したWD608の3つのうち2つも。(WD608の1台は単体で購入しましたが)
(バラで買うより……というわけです)

(どこかにまとめて書く場所があれば書いておきたかったのですが……
 VL-SWD700KL / KX-PD601DW / はたまたVL-SWD301KL / VL-WD608 / KX-FKD1 / VL-V570L ……
 統合した書込みの場がわからずこれまで何も書いてませんでした)

書込番号:16045059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/23 17:29(1年以上前)

ニックネームないですさん

早速ありがとうございます。

とても参考になります^^

書込番号:16050366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 09:21(1年以上前)

探していたら、解決済みですがこのクチコミを見つけました。
「ニックネームないさん」さんの回答に、VL-SWD700KLにVL-SWD301KLからばらした玄関子機VL-V570L-Sを追加されていると書かれています。ところがPANASONICの以下の互換表を見ると×がついているのですが、問題ないと言うことでしょうか?
私はVL-SWD501KLとVL-SWD301KLを合体出来ないかと思っていたので、問題なければ状況をお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
互換表
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/top20/img/genkoki2.pdf

書込番号:17146728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画付きに変更したいのですが

2013/12/29 23:21(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

スレ主 PPSKさん
クチコミ投稿数:244件

現在 パナソニック VL-MV188をしようしてます
録画機能付きに変更したいのですが
現在の線のまま変更できるのでしょうか?
(ポン付け)
まったくの無知のため よろしくお願いします

書込番号:17013411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/12/30 08:37(1年以上前)

配線はそのまま流用できます。電源が直付けの場合は交換するのに電気工事士免許必要ですが…単なる建前ですけどね

書込番号:17014330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング