テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(1586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サインポストへの取り付けについて

2017/07/31 22:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

最近、18年前に新築した際、とりつけてあった松下電工製のドアホンWQS700Aの調子がわるくなり(応答している声がきこえない)、買い替えをしたいのですが、サインポストにが取り付けされているので、電気屋さんで取り付け可能か確認しましたが、わからないようで、panasonicにも問い合わせしていますが、実際に購入されサインポストに取り付けされた方がいらっしゃったら取り付け可能か教えてください。
サインポスト松下電工製CT-570Bです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21084790

ナイスクチコミ!2


返信する
Nimoyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2017/09/09 12:07(1年以上前)

stepwgn2316さんは、もう交換が済んだでしょうか。

私はたった今、WQS700AからVL-SV26KLへ、サインポストではありませんがエントランスポールでの交換取り付けを終了しました。

サインポストよりもエントランスポールの方がポールの切れ込み位置などに自由度が少ないと思われ、はまるのか心配でしたが全く問題ありませんでした。サインポストでも十中八九大丈夫でしょう。

旧松下電工・現パナソニックのドアホンは基本(取り付け)サイズは変更していないようで、元々からVL-SV26KLであったようにピッタリとはまっています。

もちろんドアホンとしても旧配線そのままでカラー映像になって機能しています。

ただ、(他にもネット上で見受けられましたが)取り付け自体は非常に楽なのですが取り外しは最初どうしたらよいのか途方に暮れてしまいました。WQS700A下部にある隠し蓋内部のネジが分かりづらいです。(VL-SV26KL 取り付けも同様に隠し蓋内部にネジありです)

取り外しに時間がかかり、2時間近くかかってしまいましたが、同じ作業をもう一回やるなら30分以内で出来ると思います。

書込番号:21181847

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

それをこの商品に変えたいと考えてます。
ですが、電源の取り方?によって合否がある様な事を何処かで見た様な気がして、
付けられるのかが心配になり、
お分かりになる方のご意見を頂けたらと思っています。
写真室内の受話器の後ろは素人が見る感じ、
配線が4本程あり、その内2本は電源という所に繋がっていました。
後の2本は、ユーチューブで見た所と同じく1番と2番?に繋がってました。

2本だけだと1番と2番に付けるだけで自分でも変えられる様な動画がありましたが、
電源の事もあり2本以上は業者に工事を依頼とありました。

購入をと考えますが、買ってから付けられん・・
と言われる前にと思います。
意見を頂けると助かります。

書込番号:21136331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2017/08/23 14:15(1年以上前)

>ちびすけかじともさん
電源の取り方によって取り付け方も変わりますね
ただ、どこかの業者に頼むならそこに判断してもらうと良いと思います。
2芯でも、4芯でも施行説明書を見て理解できれば取り付けられるでしょうし、
逆に2芯でも理解出来て無いならご自分でしない方が良いと思いますよ。
簡単に付くか付かないかの判断はテスター等必要だと思いますので、持って無いなら業者に任せましょう。

この機種はドアホンが2芯みたいなので電源共有タイプでもどうにかすれば付くと思いますが。

物によっては電源共有もあるし、呼び出しベルと音声と映像が別の物もあると思いますが、結局のところ2本以上あると思いますのでつけれないものは無いと思いますよ

参考までに。

書込番号:21139152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2017/08/24 11:15(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ご連絡とアドバイスありがとうございます。
はい、載せてあると思いますが、ユーチューブなどを参考にみる感じ、
配線が多く2本以上は免許ある業者に依頼する事とありましたので、
頼むしかないなと思っております。
ただ付けられるのかが不安ありました。

音は鳴りますので配線自体は生きていますので、
おっしゃる通り業者の判断しかなさそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21141138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室内通話とは?

2017/07/14 11:56(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > DXアンテナ > DWP10A1

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

A1とA2とあり、子機の色違いで同型。

カカクコムのスペック表にはA2は室内通話と記されています。

室内通話用だから電波の飛ぶ距離が短いのか、A1は外壁用で風雨に対応なのかさっぱり

判らない。

メーカーサポートは案内途中で繋がらなくなる。

ご存じの方教えてください。

書込番号:21042295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/14 12:59(1年以上前)

んー、これを見るのが一番わかりやすいかなぁ。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/dwh10a1.pdf

DWP10A1は玄関子機+親機という組み合わせ。
玄関子機で電源を取るのは大変ですから電池式になっています。


DWP10A2は室内子機+親機
室内子機はアダプターで電源を供給します。ですので電池交換は無し。


一応ですが親機から玄関子機への呼び出しは出来ません。
玄関子機はIPX3防雨型です。
詳しくはリンク先に書かれています。
どちらの商品も通話可能距離は見通しで100mです。実際にはそれより距離は短くなるかと。

書込番号:21042426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/07/14 13:15(1年以上前)

ポテトグラタンさん

ご丁寧にありがとうございます。

これで納得できました。

書込番号:21042460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子機(VL-WD612)の電池カバーが外れない

2017/07/08 19:43(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

スレ主 moody dayさん
クチコミ投稿数:24件

子機(VL-WD612)の電池パック交換のため、電池カバーを外そうとしましたが外れなくて困っています。
取扱説明書の図の通りに電池カバーをスライドさせて外そうとしても動かず、
その後、2〜3時間粘ってみたのですが、電池カバーが動かず、外せませんでした。
購入時は電池カバーは普通に問題なく取り付けできて、斜めに取り付けたり無理にハメ込んだりという事は無かったのですが。
何とかうまく外す方法はないでしょうか?

書込番号:21028180

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/08 20:14(1年以上前)

指サックやゴム手袋とかをしても外れないですかね?
あとは隙間にマイナスドライバーのようなものが入れば、、、でもキズがつく可能性が。
男性の力だとどうなのか。

書込番号:21028246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/07/09 02:21(1年以上前)

>moody dayさん

何が原因かによるところはありますね。
他の機器で実際に何度か経験したことのある原因としては、蓄電池が劣化して内部で膨張してカバーのスライド部を押してしまって硬くなるということがありました。
もしそれだとしますと、おおよそ外観上で太鼓状にふっくらして来ますからわかりますが、該当する場合、テトグラタンさんがおっしゃる様な方法で加える力がより滑らない様にしっかりスライドさせるしか無いですね。
アルカリ電池で発生する接着傾向となる液漏れの類では無いと思いますが。。。

書込番号:21028968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/09 03:58(1年以上前)

赤矢印のようにはずす

この子機を3台使用しています。
電池カバーはその上部に外れ防止のつめがついています(カバーをしている時は見えない)。
なので、取扱説明書77ページに記載されている矢印の方向にスライドさせる前に
カバーの上部中央を押し込んでから、取扱説明書77ページの矢印方向にスライドせると外しやすいです。

書込番号:21029014

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/07/09 11:07(1年以上前)

万が一蓄電池の膨張が発生すると、↑で爪を外してもレールが食い付いていて硬くて進まないのでわかると思います。

書込番号:21029594

ナイスクチコミ!6


スレ主 moody dayさん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/09 19:15(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>のんびりじじさん
>スピードアートさん
有益な情報を本当に有り難うございました。

のんびりじじさんが書かれていた様に、「電池カバー裏の外れ防止のつめ」の存在を意識して何度かやってみたところ、何とか電池カバーが無事外れてくれました。(添付画像中の赤色で書かれたポイントがとても参考になりました)
スピードアートさんが指摘くださった蓄電池の膨張はなくて幸いでした。
こんなに電池カバーを外すのに苦労したのは初めてでしたので本当に助かりました。

書込番号:21030580

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の録音について

2017/06/12 16:31(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:3件

昨日設置しました。説明書を読んでも分からなかったので教えて下さい。SDカードを挿入し、チャイムに対応した内容は、動画、音声の両方が記録されるようになりましたが、対応しなかった場合(留守)は、動画記録のみで音声が録音されません。これは設定では変えられないのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:20962036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2017/06/12 16:35(1年以上前)

私も同じ疑問を持っていて色々調べたりしたのですがやはり音声は入っていません。ちょっとマヌケですよね。パナソニックも。

書込番号:20962048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/06/23 12:49(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり音声は入らなそうですね。スマホで対応したものを
後から本体で確認しても、動画のみで音声は入っていませんでした。
Panasonicさん、もうひと頑張りですね。

書込番号:20989425

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

泥棒対策

2017/05/23 06:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 Nichoさん
クチコミ投稿数:44件

購入した方にお聞きしたいのですが、家から通常通り来訪者に応答する場合と、外からスマホで応答する場合では、来訪者は、その違いに気づくことは可能でしょうか。もし、気付くことが出来ないなら、留守を確認する泥棒対策に有効のため、購入しようかと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:20911924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2017/05/23 06:48(1年以上前)

たぶん気づかないと思います。

書込番号:20911927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/23 06:54(1年以上前)

手口は記載できませんがそういう事をやる人はわざわざドアホンで確認しないと思いますけど?

書込番号:20911931

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング