テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(1586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN型SDカードの使用について

2016/06/02 20:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV39KL

クチコミ投稿数:90件

この製品に、無線LAN型SDカード(Eyefi Mobi )を使用すれば、ドアホンカメラで録画した静止画又は動画を、外出先のスマホで見られるといったようなことは、可能なのでしょうか?
 なお、自宅は無線LAN環境です。
 ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:19924365

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2016/06/07 06:29(1年以上前)

取説のP.14に録画について書かれていますが、SDカード挿入時は録画のみ、未挿入時は本体メモリーに静止画のみとあるので、Eyefi Mobi を使うのであれば静止画はSDカードに記録されませんね。
Eyefi Mobiはjpegしか自動転送できないので、結果的にスレ主さんの希望のことは出来ないと思います。

書込番号:19935929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/06/17 21:27(1年以上前)

エメマルさん、ありがとうございました。

書込番号:19964670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

クチコミ投稿数:4件

iSpyで複数のネットワークカメラを運用しております。
Panasonic の TV とネットワークカメラもあり、連携機能を楽しんでおります。

このドアホンを購入し、ネットワークカメラとしても利用できないかなと思い投稿いたしました。
良くあるネットワークカメラのような感じで、このドアホンに対して
http://192.168.x.x/Snapshot.JPG?Resolution=640x480 みたいな感じでアクセスして JPG を取得出来るでしょうか?
内部で WEB サーバが動いているか知りたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19186323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/15 03:03(1年以上前)

パスワード設定している場合、
http://ユーザーネーム:パスワード@IPアドレス:ポート番号/nphMotionJpeg?Resolution=640x480&Quality=High

パスワード設定なし。
http://IPアドレス:ポート番号/nphMotionJpeg?Resolution=640x480&Quality=High
でアクセスできます。

・Resolution=640x480
・Resolution=320x240
・Resolution=160x120
・Resolution       ←何も設定しなければ自動的に320x240になる。

・Qualityの設定値は特に何も効果はなさそうな気がする。Low, Medium, High。

・ユーザーネームとパスワードも何も設定していなければ省いても問題有りません。
・ポート番号は初期設定のままなら80番ですので省いても問題有りません。

書込番号:19876108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 12:43(1年以上前)

>ウサギ祭りさん
返信ありがとうございます!
詳細な内容で、大変感謝しています。

これで、安心して買うことができます。

書込番号:19903408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池式チャイムからの取り換え

2015/12/14 23:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL

クチコミ投稿数:10件 どこでもドアホン VL-SWD501KLの満足度5

親機

築30年の家に最初からついていた乾電池式チャイムでは防犯上心細くなってきた為、買換えを検討しております。
既存のチャイム(室内にある親機)を確認したところ手ブレ写真で見辛くて申し訳ないのですがこのように二本線が出ているタイプでした。
この場合、新しい親機と外のインターホンの接続を終え親機のコンセントを挿しセットアップ完了という認識で問題ないでしょうか?
100Vの接続を新たに工事で引っ張ってこなければならないと知人に言われ自分でも調べてみたところ、そのような表記は特にないような気がするのですが確信が持てず質問させて頂きました。


もうひとつ質問なのですが公式の取り換えPVを見ているとチャイム式の場合高さがあるので二線式配線の延長が必要ですと書かれていたのですが何か専門的な知識がなければ難しいでしょうか?
主に子機で応対しようと思っているので最悪高さのある場所でも構わないのですが、自分で延長作業が可能であれば使い良い場所に設置出来ればいいなと思いまして
何か方法があれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19405127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/15 09:04(1年以上前)

>あまおう007さん

チャイムの押しボタンと本体の間に2線が敷設されているのであれば、それが使用できます。
電源は直結工事も可能ですが、元々家電機器の様なタップへ挿せるコネクタが付いていますので、電気工事が必須で無い仕様となっています。
「チャイム式の場合高さがあるので二線式配線の延長が必要です」の正確な意味はわかりませんが、恐らくチャイム式の場合スイッチが高い位置にある場合があるということではないかと思います。
ゆえに、その位置に玄関子機の内部の接続点が合うのであれば全く問題無いでしょうが、その位置に合わせた場合にカメラの向き(視野)が合わない場合に上下位置の調整が必要で、特に下に下げる場合は延長が必要になるかと思います。

なお、防犯上で言えばワイヤレスカメラの追加設置が格段に効果的とは思います。
そこまでは、、、と言う場合は、チャイムをドアや引き戸のセンサスイッチへ変更したワイヤレスチャイムを併設するのも手です。(それほど高額では無い)

書込番号:19405755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 どこでもドアホン VL-SWD501KLの満足度5

2015/12/20 22:42(1年以上前)

完了

>スピードアートさん
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
知り合いに圧着ペンチ等を借りてきてどうにか取り付けが出来ました!
前の電池式のチャイムと比べると雲泥の差でとても満足しております。
少し操作等に慣れたらまたご提案頂いたワイヤレスカメラ等も検討してみたいと思います。
有難うございました!

書込番号:19421720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/02/18 12:00(1年以上前)

私も自分で取り付けてみようと思い、参考にさせていただいてますm(_ _)m 少し質問させてください。

1 親機の延長の2芯線は、どのような物を買えば、いいのでしょうか?
  また、つなぐビニールテープみたいな物の名称は、何て言うのでしょう?

2 玄関子機の取り付けは、上手く出来ましたか?
 自分の家も30年経っていて、元々の土台に上手くハマる物なのかわからないもので^^;

おヒマな時にでも、アドバイスをいただければと思いますm(_ _)m

書込番号:19602312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 どこでもドアホン VL-SWD501KLの満足度5

2016/02/19 02:08(1年以上前)

>どうでしょうクラシックさん
こんばんわ
取付時にレビューを書いてみましたのでご参考になれば幸いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000488834/ReviewCD=889500/#tab

>1 親機の延長の2芯線は、どのような物を買えば、いいのでしょうか?
  また、つなぐビニールテープみたいな物の名称は、何て言うのでしょう?
メーカーの商品ページから取扱説明書ダウンロードサービスがあるので購入前にそちらをDLして印刷してホームセンターに持って行き店員さんにどんな用途で使うのかどのサイズが欲しいのか伝え在庫があった8mmの単芯線を購入いたしました。
確か説明書では6mm〜8mm単芯線と書かれていたように記憶しております。
単芯線自体は2mで50円行かなかったです。
線と線はビニールテープみたいなもので巻いて延長するのではなく圧着ペンチという工具があり、スリーブという筒状の物に既存の線と新たな線を挿入しその上から圧着ペンチで圧着する形となります。
スリーブを購入される際は普通の大工さんが使っているような剥き出しのスリーブでは圧着したあとに絶縁テープで巻かなければならないので最初から絶縁体のついたスリーブがおすすめです。
こんな感じの↓
http://www.nichifu.co.jp/j/catalog/b.html
あとスリーブにはサイズがあり圧着ペンチ側に大体どのサイズをどの溝で圧着すればいいか目安の数字が書いてあるのでそこに気をつけてください。
見当違いの溝で締めてしまうと力がめちゃくちゃ必要だったりなかなか圧着ペンチが最後まで締まらなかったりするので;;
圧着ペンチは慣れないと使い辛い工具ですし圧着に失敗すると線ごと切るしかやり直す方法がないので事前にスリーブを多めに買っておいて練習した方が良いかもしれません。


>2 玄関子機の取り付けは、上手く出来ましたか?
購入する前に一度既存のチャイムを外してみて確認しました。
我が家はタイル貼りのような感じでそこにチャイムのサイズがくり抜かれておりカバー下に金属のフレームが埋まっているような感じでした。
ですので既存のチャイムを外し配線を抜き新しいチャイムの土台フレームを埋め込まれた古い金属フレームに固定し使いました。
新しいチャイム部分もそこまで重いものではないので取付から二ヶ月近く経ちますがなんのトラブルもなく動いてくれております。


取り換え無事に出来るといいですね!

書込番号:19605185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/02/19 04:48(1年以上前)

すごい丁寧にありがとうございますm(_ _)m

とても参考になりました、でも難しそうですね〜^^;

モニターの親機もワイヤレスのELPAのDHS-TMP2320に気持ちが傾いてしまいそうです>_<

書込番号:19605296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同時通話は出来ないのでしょうか?

2016/01/20 01:09(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

インターホン(テレビドアホンも含む)が家にあったことが無いので、分からないので教えてください。
メーカーのホームページから取説をダウンロードして見ると、「相手と交互に話してください。同時に話すと声が途切れます。」とあります。
これは電話のように同時に話すのは無理という事なのでしょうか?
パナソニックの幾つかの機種の取説を見ましたが、同じように書いてありました。

声が途切れると言うのがどれほどのものなのか?また同時に話しても大丈夫な機種はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19507212

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/20 12:23(1年以上前)

cube9795さん

インターホン越しの通話は短いフレーズ毎の会話ですから長話をしませんので同時通話が出来なくても問題無いですよ。

書込番号:19508037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/20 12:46(1年以上前)

cube9795さん

>声が途切れると言うのがどれほどのものなのか?また同時に話しても大丈夫な機種はあるのでしょうか?

すみません。
全部読んでいませんでした。

テレビ画面付きのドアホンや「どこでもドアホン」は同時通話が苦手で同時通話をしますと音声が乱れて聞き取りづらくなります。
現在同時通話に対応している機種は、画面なしインターホンの受話器タイプの一部の様です。

我が家でもそうですが防犯対策にもなるテレビ画面が付いたものが良いですね。
ドアホンを押した人の画像が履歴として残ります。

書込番号:19508120

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2016/01/20 14:04(1年以上前)

>湯〜迷人さん

ありがとうございます。
実は友人からインターホンorテレビドアホンを付けて欲しいと頼まれました。
どちらも使った経験が無いので、ネットの情報をいろいろ探していました。

教えていただいた点を友人に話して、どちらにするか決めてもらおうと思います。
テレビドアホンと同時通話が出来るインターホンの価格差が3000円ほどですので、たぶんテレビドアホンになるのでしょう。
書き込みありがとうございました。

書込番号:19508303

ナイスクチコミ!3


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2016/01/25 00:57(1年以上前)

友人の希望を確認し、こちらのSV26KL-Wを購入することになりました。
8,188円でした。(ヤフーショッピング、300円のクーポン値引きを利用した実際の支払額)

友人の家には今、チャイムのみ付いているようですが、配線を買っても1万円でおつりが来そうです。
安くなりましたね。

アドバイスいただいた湯〜迷人さん、ありがとうございました。

書込番号:19522530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2015/09/19 11:15(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:208件

購入にあたり悩んでいます。この26klと36klの違いはどういうところでしょうか?消費電力の違い、通話・ 終了のボタンの違いはわかりますが機能の違いはありますか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:19153321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/19 16:10(1年以上前)

こんにちは

比較すると
発売時期(26KL 2014年製、36KL 2012年製)
モニタ親機のサイズ、重さ
が違います。

あとこちらの比較表では、ハンズフリーが26KLには付いていないことになっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693380_K0000388568

詳細は 各マニュアルがダウンロードできるので確認してみてください。
http://panasonic.jp/door/p-db/VL-SV26KL_manualdl.html
http://panasonic.jp/door/p-db/VL-SV36KL_manualdl.html

書込番号:19154047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2015/09/19 21:55(1年以上前)

>LVEledeviさん
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
26klにはハンズフリーがついてないとのことでしたが、マニュアルにはハンズフリーについての事項が記載されていませんでした。(見つけられなかっただけかもです)新しい商品のほうが消費電力も低いし特に記載のないハンズフリーはどういう使い方をするのかわかりませんが特別必要なさそうです。新型の方を購入しようと思ってます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19154964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/05 11:57(1年以上前)

マイナーチェンジによって、あまり使わない機能は
削られたようですね

書込番号:19377606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2016/01/07 23:03(1年以上前)

ハンズフリータイプは同時通話ができないので来客者と交互に話さなければならず使いづらいデメリットがあるので
現実的ではありません
この機能はいらないですね
特に番犬を中でかっている方は留守中、番犬がインターホンに応答する可能性があります
録画機能による防犯に影響しそうです

書込番号:19470076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VL-SWD301KLとのちがい?

2015/11/26 21:38(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL

スレ主 zaresさん
クチコミ投稿数:14件

カメラ付きドアホンを取り付けたいのですが機種選択に迷っています
無線の子機、録画機能は必須です

そこで目をつけたのがこのVL-SWD302KLですがVL-SWD301KLの違いがわかりません
詳しい方教えて頂けませんでしょうか?
また、あまり値段が変わらずこちらが良いよとか
他の機種、他のメーカーでもあれば御教授ください

書込番号:19354085

ナイスクチコミ!5


返信する
kuwazu77さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/20 02:29(1年以上前)

ズーム・広角機能の有無が主な違いみたいです。よって、VL-SWD301KLは

レンズが出っ張っていて雨の日に水滴が付いて、対象人物が見にくいと別の

サイトで見たことが有ります。

書込番号:19419456

ナイスクチコミ!8


スレ主 zaresさん
クチコミ投稿数:14件

2015/12/24 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます
最近では、アイホンのROCOタッチポータブル WK-24Aも気になっています

現在、カメラ無しですが壊れている訳ではないので値下がりが少しですが頻繁に行われているので欲が出て購入に踏み切れません

書込番号:19429815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング