
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2022年3月28日 11:51 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2022年3月28日 00:05 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年12月27日 09:26 |
![]() |
0 | 1 | 2021年11月23日 11:41 |
![]() |
2 | 2 | 2021年11月17日 19:46 |
![]() |
1 | 2 | 2021年11月4日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XL
VL-SWD300の玄関側の子機(VL-V522L-S)が故障したので
VL-SE30XLを購入し子機のみ交換し、現在は正常に動作しているのですが
VL-SE30XLについていた、親機(VL-ME30)が余っております。
新しいVL-ME30とVL-MWD300の違いを確認すると
・多少のサイズ感は違う
・保存画像数はVL-MWD300の方が多い
・3.5型カラー液晶ディスプレイと3.5型TFTカラー液晶ディスプレイ(違いが分からない)
親機の交換は資格保有者に依頼するとして
交換するメリットなどお分かりでしょうか?
画面が明るくきれいになるとか音がクリアに聞こえるとかの違いがあれば
前向きに検討したいのですが、両者の製品ページを見てもスペック以外の違いが分からず。
ご存じの方がいましたらご教授いただきたく存じます。
0点

パナソニックお客様ご相談センターに問い合わせをし、解決いたしましたので
こちらでも共有だけさせていただきます
<1.ワイヤレスモニター子機>
・VL-ME30=なし
・VL-MWD300=あり
<2.電話機/ファクス連携>
・VL-ME30=なし
・VL-MWD300=あり
<3.窓センサー連携>
・VL-ME30=なし
・VL-MWD300=あり
<4.チャイム連携>
・VL-ME30=なし
・VL-MWD300=あり
<5.くらしモード>
・VL-ME30=なし
・VL-MWD300=あり
<6.増設スピーカー連携>
・VL-ME30=あり
・VL-MWD300=なし
現時点でワイヤレスモニター子機を使っているので
親機はVL-MWD300を継続利用する必要があるとわかりました。
お騒がせしても仕分けありませんでしたが、結論が出たので助かりました。
書込番号:24672659
14点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
先日こちらの機種に入れ替えて概ね順調に使用しているのですが、親機のカメラがオフになってしまう状態です。
スマホアプリや他世帯通話の時に親機側のインカメラ?が最初は写っていたのですがある日通話をしようとしたら「カメラオフ」と出てしまい設定等の問題か見てみたのですがわからず、親機本体をいったんリセットしたら映りました。
しかし次の日また同じようにカメラオフになってしまいます。
説明書の設定等の見落としなどもあるかもしれませんが、ネット上で検索しても同じような症状がヒットしなかったため改善方法などあればご教授いただけないでしょうか?
3点

>こーいちろさん
カメラオフとなった時でも、音声通話は引き続き可能ですか?
スマホが自宅内にあるとき(つまり同じ無線LAN配下にいるとき)も同じ現象が出ますか?
書込番号:24647158
2点

返信ありがとうございます。
カメラオフになった場合も音声の通話は可能です。
スマホは宅内LANにいる状態です。
ちなみに2世帯住宅で隣にも同一機種を設置し他世帯登録をしていますが私側の親機のカメラだけオフになってしまう様です。
書込番号:24647355
0点

>こーいちろさん
一応確認ですが、親機のカメラを下方向45度より更に下に向けると勝手にカメラOFFになる仕様ですが、それは大丈夫ですよね?
それが問題ないとして、
同じ宅内の無線LANにいる親機とスマホ間でもカメラオフになるということは、通信上の問題は考えにくいので、
親機カメラの回転角度を検知するところの不良のように思えますね。
カメラOFFになってしまった時、親機のカメラを上下方向にグリグリと動かしてみてカメラONになるか試してみてはどうでしょう?
書込番号:24647575
0点

一応カメラの角度の部分も触っては見たのですが下に向けると物理的に隠れるだけじゃなくセンサーも付いているんですね?
知りませんでしたのでちょっとそこを意識して今一度検証してみます。
書込番号:24647725
0点

>こーいちろさん
はい。他の方が同じ状況になった時の参考になると思うので、結果をまた書き込みお願いしますね。
書込番号:24649012
0点

昨日時点でやはり「カメラオフ」になってしまっていて、カメラ部分を上下に動かしても反応はなし→本体リセット後に確認するとカメラは正常に機能しました(下に下げればカメラオフ?上げればカメラオン)
ここまでは前回も確認していたのですが、この症状が出るのに何らかのトリガーがあるんじゃないかとスマホコネクトから親機着信したり、親機からスマホコネクトつないだり、玄関子機からピンポン押したり、考えられそうな動作をしてみましたが昨日時点では発生はしませんでした‥
また追って状況報告させていただきます。
書込番号:24649056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、色々検証をしていくのは本当に大事な事ですが、そろそろメーカーサポートへ連絡を入れる段ではないでしょうか。
何しろ下手をすると、壊れているものを正常動作させようと無駄な努力をしている事にも成りかねません。
書込番号:24649078
0点

コメントありがとうございます。
故障なのか?使い方が間違えてるのか?切り分けている段階でしたが、不具合(故障含め)の可能性がやっぱり高いんですかね?
今日帰ってみて症状が出ている様であればメーカー問い合わせしてみます
書込番号:24649284
0点

>こーいちろさん
カメラを上下にグリグリしても直らず、再起動したら直るのですか…
そうなると、
無線LAN親機と本機の間の通信状態が悪く、速度が出ないために映像をOFFにしてる可能性も考えられますが、
故障してる可能性も十分ありそうですね。
cymere2000さんもおっしゃってる通り、サポートセンターへ相談された方がよさそうです。
私は、パナのサポートは比較的しっかりしてる印象があります。
書込番号:24649325
0点

みなさま、先日はアドバイスいただきましてありがとうございました。
親機のインカメラが映らない問題はパナのサポートに電話をし交換修理対応していただきました。
初期不良だった言うのが結論かと思います。
今後もまた不明点があった際にはご教授よろしくおねがいします。
書込番号:24671711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こーいちろさん
修理できたようで良かったです。
書込番号:24672191
1点



テレビドアホン・インターホン > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP
【質問内容、その他コメント】
door bellにnest hub第二世代をTAPO DECO X60のwifi環境で設置前のテストを行っていたところ、
doorベルスイッチを押し、nest hubで鳴り、通知も日本語音声で知らせてくれるのですが、
映像だけがでません。
iPhoneには通知も映像も届きます。
homeの設定でも家を同じに設定しています。
念の為、部屋も同じにしました。
何度か両機器を初期化したり、
X60の設定を確認したりもしましたが、
改善されません。
一度だけ前のwifiルーター接続時に映ったことがあるだけになんとかしたいところです。
前のwifiルーターは接続機器の多さで不安定になったので、X60に変更しました。
homeで普通に繋がると思ってただけに
ガッカリです。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24512689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

homeの設定をいじってたら、翌日接続を確認しました。結局原因はわからずです。
お騒がせしました。
書込番号:24513917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL
今の玄関子機がVL568KATなのですが、露出ケースがポスト一体型の為交換できません。
VL568KATがついている露出ケースにVL-SE30KLの玄関子機をつけることはできますか?
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
既にご使用中の方々にお聞きしたいことがあります。
宅内におけるドアホンコネクトの応答性についてです。
この製品は室内親機からドアホンコネクトをインストールしているスマートフォンやiphoneを呼び出し通話できる機能があるようなのですが、その応答性が気になってるところです。
例えば、機械音痴の母が1階リビングの親機タッチパネルで、2階で作業中の私の妻のiphoneを呼び出し要件がスムーズに伝えれたら良いなと考えております。
ドアホンコネクトは外出中は接続性がイマイチのような書き込みがありますが、同一宅内の無線LAN環境ではいかがでしょうか?
書込番号:24450237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ころくろ1110さん
こんにちは。
それは、親機とスマホを内線通話的な使い方をしたいという事でしょうか?
たしか、玄関子機とスマホは話せますが、ドアホン親機とスマホは、話せないはずです。
(※私が使ってないだけで、通話可能だったらすみません)
下記で説明書をダウンロードして、出来る事を確認されてはいかがでしょうか?
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWH705KL_manualdl.html
書込番号:24450425
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
回答ありがとうございます。
先程、説明書をwebで確認しましたらおっしゃる通り通話できない仕様でした。
705タイプを検討する前に505タイプを検討してた時に設定ガイドを閲覧したら親機とスマートフォン(iphone)で通話可能と有りましたので705タイプでもできると思い込んでました。
505タイプの掲示板で再度質問してみます。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:24450642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOタッチ7 WJ-45
こんにちは。
親機 WJ -4MED
子機 WJ -4WD
を使っています。
子機の登録を取説通りにやっていますが、
親機近くで登録してすぐは再生や玄関子機モニターができますが
すぐに停止中?になり「子機1」の表示が出るだけで使えなくなります。
初期化もやってみましたがうまくいきません。
何が考えられるでしょうか?
電池も満充電のマークが出ています。
0点

一度親機の電源を切って少ししてから電源を入れたらどうでしょうか?
書込番号:24284220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>げしばななさん
お礼が遅くなりすみません。
リセットしましたら
おそらくは順調に作動しているようです。
ありがとうございました!!
書込番号:24429021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





