このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年10月24日 21:31 | |
| 0 | 2 | 2025年10月20日 16:11 | |
| 2 | 3 | 2025年10月7日 06:14 | |
| 0 | 2 | 2025年10月2日 07:36 | |
| 0 | 1 | 2025年9月9日 19:15 | |
| 0 | 2 | 2025年9月21日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-X50AHF
職場でピンポンが長い間鳴り他の方へ迷惑をかけてしまいます。
確か4回ピンポンなりました。
希望は1回でいいです。
ドアホンコネクタの設定でできるのか、スマートフォン側のドアホンコネクタでできるのか
教えて下さい。ちなみにChatGPTやGeminiでは見つかりませんでした。
それが無理でしたらドアホンコネクト入れてるスマホの通知音量変更できませんか。
ご教授お願い致します。
0点
アプリのホーム画面メニューボタンから説明書が読めます。
説明書ってのは原則的に
出来ること・出来ないこと・やっちゃいけないこと等備わっている機能の説明が書いてありますから
機能的に出来ることであれば説明書の何処かにその説明記載がありますので
記載がなければその機能は備わっていないと考えるのが一般的です。
書込番号:26323478
0点
>MIFさん
早速のレスポンスありがとうございます。
説明書は読みましてスマートコネクトでピンポンの回数や時間の設定は
記載されていませんでした。
と言うことそのような機能はないということでしょうか。
書込番号:26323486
0点
音が鳴って迷惑なシーンなら、4回でも1回でも大差ないような気がするので、バイブにしておくというのは解決策にはならないのでしょうか?
私も過去に外で受ける設定をしていましたが、どうせリアルタイムで出ることもできないし、画像は粗いし、大抵は宅配ボックスで何とかなるし、書留とかだと結局後日再配達か窓口受け取りになるし、それ以外に予定なく来るのは訪問販売とかなので、すぐ使わなくなりました。
意外と本体で帰宅時に確認で済むってことはないでしょうか。
書込番号:26324073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11
すみません、教えてください。
主人の実家リフォームに伴い、門柱もリフォームしました。
三協アルミのエスポ2という商品ですが、特にビス止めの穴もなく
元々主人の実家にあった二芯線?は、どこにあるかわからない状態です。
有線のインターホン購入前に、取付業者に調査してもらいましたがなくなっているようで…
この機種の場合、ビスで止められなくても、
例えば両面テープなどで貼りつけるなどして使用は可能でしょうか?
0点
>この機種の場合、ビスで止められなくても、例えば両面テープなどで貼りつけるなどして使用は可能でしょうか?
屋外用強力両面テープ使えば出来るとは思いますが
エスポ2はインターホン対応なんで、ねじ止め可能だと思いますけどね
ドリル加工が必要かもしれませんが、その方が耐久性は間違い無いし
門柱設置業者さんがやってくれないんですか?
書込番号:26320734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
確かにそうですよね…
費用を抑えたいので、いったん業者に金額を確認してから
ねじ止めにしてもらうか両面テープにするか決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:26320747
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWE710KF
知り合いの業者に取り付けだけお願いしたら\5000程でして頂けるとの事でしたが、ネットで調べるとそこまで難しくもなかったので自分で取り付けました。以前は東芝製のインターフォンだったのですが配線は既存の物をそのまま使えたので、自己責任にはなりますが一応配線の太さや本数など確認して問題ないなら1人で出来ると思います。
書込番号:26309820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございました。参考になります。
KFは、インターホン本体380gですが
取付そのもは 重さはあまり気にしなくても良いでしょうか?
書込番号:26309826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>取付そのもは 重さはあまり気にしなくても良いでしょうか?
既存ボックスにねじ止めなら問題無いですが、石膏ボードにビス固定するなら、気をつけた方がいいです
書込番号:26309897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A
ハンズフリーで音声応答ができないでしょうか?
スマホ等の連携でも?
以前使っていたパナソニックのドアホンは呼出し時に音声で応答が出来てたのですが、
この機種には無いみたいでした。無いとちょっと不便に感じました。
0点
https://www.aiphone.co.jp/products/general-purpose/smartphone-app/
https://www2.panasonic.biz/jp/terasu/subsidy/?utm_source=pop&utm_medium=code&utm_campaign=phone_subsidy
アイホンには音声応答はありません
あんしん応答の機能もありません
スマートフォンと連携して室内でも外出先でも応答はできます
室内外で常にスマートフォンを持ち歩くならば、インターホンの親機から遠くてもスマートフォンが身近にあれば、来訪に気付けて対応できます
インターホンの親機に近づいて話せば、インターホンの親機を操作しないでも応答が始められる使い方はできません。スマートフォンを手にとってロックを解除して、アプリケーションで応答を始めるのは、もどかしく感じる様には思います
ドアホンは自治体に拠れば補助金を受けられます
スマートフォンの連携で良ければアイホンのまま
音声応答が捨て難く補助金を受けられるようであれば、買い替えの後押しにはなるかもしれません
書込番号:26285612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVE710KF
https://panasonic.jp/door/products/VL-SVE710KF/spec.html
仕様では親機も子機も外観材質は 難燃樹脂 です
プラスチックと考えても良いでしょう
金属ではありません
書込番号:26285632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました😭
書込番号:26296198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





