洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩み中、

2003/02/08 21:34(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ぷりぷり県さん

今使っている洗濯機がもう、ん十年前に買った物なので
調子が悪く途中で止まったりするんで買い替えを考えているんですが
どこのメーカーが良いのか正直言ってわかりません、
日立のにしようかとも思ったんですが
あんまり評判が良くないみたいなんで止めたんです。
どこのが良いか教えて下さいませんか?
因みに現在4人家族で洗濯は毎日しています。

書込番号:1289084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥にかかる時間は?

2003/02/08 16:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 aikick!さん

はじめまして!
他の書き込みで、ドラムは東芝のがいいって書いてあったので、今、この機種を買おうか悩んでいます。
質問ですが、タオルとかで約2キロの洗濯物を乾燥させた場合、大体何分くらいかかるんですか?
2キロ乾燥付きの洗濯機の掲示板では、2キロで3〜4時間って書いてありました。結構かかるもんなんですかねぇ・・・

どなたか教えて下さい!

書込番号:1288273

ナイスクチコミ!0


返信する
nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2003/02/10 18:21(1年以上前)

私の場合はタオル4枚バスタオル4枚+αで3時間弱ですけど。

書込番号:1295531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤と漂白剤

2003/02/08 13:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 MIKKAさん

本日設置しました。何だか操作が複雑・・・・
液体洗剤と液体漂白剤は一緒に使ってはダメとなっていますが、必ず洗濯ケースに入れないとダメなの?ドラムに直接投入すると効果が下がるのでしょうか?
それにしても最近の家電ってスゴイ・・世の家事を手伝うご主人様たちはついてこれるのだろうか???

書込番号:1287789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水力について

2003/02/08 12:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 川替えさん

洗濯機購入予定者です、この機種について質問があります
AW-702HVPの掲示板には脱水力が弱くいという話がありましたが本機種ではどうでしょうか? 使用している方教えて下さい

書込番号:1287699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給水口の蛇口

2003/02/08 11:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

皆さん教えてください!
洗濯機に繋げる水道の蛇口はどれくらい開けるものですか?
カタログ見ると水量が少ないと洗濯時間がかかると書いてありますが
だからと言って全開にするのはホースが外れたときのことを考えると
ちょっと怖いものがありますよね。皆さんはどうされてますか?

書込番号:1287527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/08 20:44(1年以上前)

全開でも半開でもホースが外れたらそれなりに水が漏れます。(余程細く絞っていたら被害を小さく出来るかも知れないが、洗濯機が正常に動くか疑問)
 きちんと取り付けていれば漏れることはまずありませんが、自在水栓などにつける場合専用の接続部材をお使いになることをおすすめします(付属の給水栓継ぎ手はパイプが動かない横水栓専用です)。
 それでもホースはずれが気になるなら割高になりますが緊急止水機構つき接続具や全自動洗濯機専用水栓のご使用をおすすめします。

書込番号:1288880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2003/02/06 15:41(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 あやけいさん

今の洗濯機が壊れ(11年もの)日立とナショナルの製品で迷っていたのですが、昨日「選べるカラット」のカタログを見て、一目惚れしてしまい、早速今日注文してしまいました。展示品がまだなくて商品を見ずに決めてしまいました。(ここの書き込みをみて大きなトラブルもなさそうな感じだったので・・・)でも、新製品なので、とても心配です。特にヒーターがついている分、壊れやすいことはないのでしょうか?それと、上手に乾燥する方法などあれば教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:1282385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あやけいさん

2003/02/09 12:39(1年以上前)

昨日と届きました。取り付けの際、高さが96センチもあるため、蛇口に引っ掛かってしまい一瞬あきらめかけましたが、DE×DE×の取り付け屋さんはうまく対処してくれたので(ヤ×ダ電気が縦型ドラム式を持ってきた時は「無理です」とあっさり帰ってしまった)なんとかなったのですが、フィルターBを取り出すのに本体を前に倒さなければ、取り出せないということになってしまいました。まあ、それは我慢するということにして。
早速、バスタオル7,8枚を洗濯したところ、洗いの時間の短いのにびっくり。あまり汚れた物はないので支障はないですが、その後の乾燥に6時間も掛かって終了。柔軟剤も少し入れた事もありますが、フワフワでとりあえず満足。絡まってないのも感動です。
朝、ちょっと乾燥して干したら、洗濯物もあったかくて冬の寒い日は助かります。
ただ、前に使っていた全自動に比べると音はうるさいです。それと、蓋が斜めになったのでその上に物が置けませんね。(うちだけかな)
あと、贅沢を言えば、洗濯ーカラットー乾燥のボタンが1つですめば言うことないかな・・・
このまま、何事もなく動いてくれるのを祈ります。

書込番号:1291323

ナイスクチコミ!0


ロンクックさん

2003/02/09 20:51(1年以上前)

あやけいさん、こんにちは!
現在、商品配達待ち中のロンクックです。
教えて頂きたいのですが、うちの給水栓は高さ105cmなのですが選べるカラットの取り付けは厳しいのでしょうか?
ちなみに防水パンの内寸は57cmです。

書込番号:1292665

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやけいさん

2003/02/10 13:56(1年以上前)

ロンクックさん、返事遅くなってすみません。
サンヨーのレスも読ませてもらいました。
さて、防水パンの570mmは問題ないと思いますが、
給水栓の高さはその形状によって変わってきます。
蛇口に取り付ける給水つぎて及び給水ホース側の金具を合わせると、
約90mmあります。ですから蛇口が下向き固定の場合は、
洗濯機を前方にずらして水道栓をかわすか、水道栓自体を交換
(ホースが横に、逃げられるように)する必要があります。
洗濯機と壁の間にホースが入らないといけないということです。
うちの水栓の先端は左右にかわせるぶんで、一番低い部分が
床から980mmでした。上で書きましたがフィルターが
出せない状態です。(笑)

実際見てみないとなんとも言えないのが、本音です。
前もって電気やさんに見に来てもらうことを、お勧めします。
来てもらう人もそれに対してちゃんとアドバイスができる人に。
(ヤ○ダの人は、設備やと相談してくれとしか言わなかったし、
真下排水もよくないと言われ、防水パンまで変える始末)
まだ、時間があって転移先が近いといいのですが・・・





書込番号:1294897

ナイスクチコミ!0


ロンクックさん

2003/02/10 16:33(1年以上前)

あやけいさん、ありがとうございます。
転居先の給水栓は左右にふれるタイプでした。
転居は2/15で、その日に鍵をもらい洗濯機も納入予定です。
洗濯機を左右にずらして、水道栓をかわすことは出来ると思うのですが・・・
いちかばちかの賭けですかね。もし、会わなければ返品かしら。
フィルターBというのがよく分からないのですが、洗濯機の奥面にフィルターがあるのでしょうか?それとも内蓋のフィルターでしょうか?

>あと、贅沢を言えば、洗濯ーカラットー乾燥のボタンが
>1つですめば言うことないかな・・・

これについても疑問に思い、今日、コジマで問い合わせたところ、「洗濯・乾燥」ボタンが「洗濯・カラット・乾燥」の工程とのことです。
しかし、バスタオル8枚に乾燥6時間というのが不安ですぅ。。。

書込番号:1295268

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやけいさん

2003/02/11 12:20(1年以上前)

フィルターBは、奥面にある方です。
カタログを見ると右奥に、長方形の枠がみえますよね。
それを上に引き出して掃除してくれとのことです。
2,3日おきでいいとは言ってましたが、本体を前に倒すのは
ちょっとめんどうです。
うちは防水パンを大きなものに取替えて本体を少し左に寄せて
蛇口を右にふりました。(水栓の動く部分がとても短いものです)
そのため、フィルターの3センチぐらい真上に給水つげてが
きてしまいました。
壁と本体の隙間がもっとあいていればOKだったのかも。
なにせ、水栓までの高さ98センチしかなかったのも原因でしょう。
そうそう、カタログではわかりにくいのですが、奥行きが一番下と
一番うえでは9せんちも違うのです。実際、後ろの出っ張りは
4せんち程なのですが、そのせいでまた壁との距離が狭くなって
しまったようです。(実物は見られました?)カタログだけ見ると
小さく感じたので飛びついたのですが、結構大きかったです。

「洗濯・乾燥」でカラットもできていたのですね。
ありがとうございます。
ついでにもう一つ質問なのですが・・・風呂水を使う時は
お湯は冷まして使うのですか?
すみません、主婦暦10年ですが風呂水で洗濯した事が
なかったんです。というのも風呂場と洗濯機が遠くって・・・
しかし、今回7mのホースを購入(別売り)、早速洗濯したら
水栓から給水ホース、その周辺の壁も結露が・・・
まだお湯が熱かったせい?主婦失格?常識?(泣)
入浴のあとすぐ洗濯はできないものなのでしょうか。
換気扇はつけていても効果がないようで。

書込番号:1298073

ナイスクチコミ!0


ロンクックさん

2003/02/12 17:04(1年以上前)

あやけいさん、ご丁寧な説明をありがとうございました。
フィルターについては、よく分かりました。
あそこも掃除とは知りませんでした。
15日に設置予定なのですが、無事設置できるよう祈ってます。

すいません、私も、お風呂のお湯を使ったことないので分かりません。
どなたか、ご存知ないでしょうか???

書込番号:1302038

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやけいさん

2003/02/13 11:22(1年以上前)

説明書を見たら、月に1,2度の水洗いと書いてありました。
回数が少なくなって安心しました。

ロンクックさん、15日無事に、設置できることを祈ります。
感想など、聞かせてくださいね。

書込番号:1304067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング