
このページのスレッド一覧(全15888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月24日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月2日 22:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月5日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






742のベージュ色を購入して3日目です。
音も静かだし、しっかり乾燥してくれるので重宝してます♪
しかし、ひとつこまった問題が・・・
はじめに例えば所要時間「2時間15分」と表示されたあと、いつのまにか
時間が増えてて結果的に4時間程!かかってしまうのです。
蛇口もほぼ全開にしているし、4Kg目安ラインよりも超えて洗濯物を入れて
いるわけではないのですが・・
このままでは消費電力が大量にかかりそうで心配です。
みなさんはどうですか?
0点


2002/12/27 19:51(1年以上前)
家も一緒です。
だいたい所要時間「2時間15分」と表示されたあとに最後の乾燥の段階になると
なんと残り4時間に増えます。時間かかりすぎで実際は乾燥はほとんど使ってません。
書込番号:1167567
0点


2002/12/28 13:45(1年以上前)
私も同じ状態ですね。1週間前に購入してまだ4回ほどの使用ですが。
・洗濯物の量が多すぎる。
・ドラム内で洗濯物が偏っている。
・脱水の状態が良くない、あるいは給水が少ない。
等の場合に乾燥時間が延びることがあるらしいのですが、
2kgに満たない量でも洗濯から乾燥終了まで4時間以上かかってます。
何か解決策はないものですかねぇ・・?
書込番号:1169306
0点


2002/12/29 14:28(1年以上前)
全工程4時間もかかってしまうなんて…本当ですか?
私の場合は、購入(設置)して6日目で、約5回ほど洗濯しましたが、いつも必ず、最初に表示される終了時間よりも早く終わります。
(その為、予約洗濯する場合は、終了予約時間をわざと遅めにずらして設定する程です。)
今日こちらの皆さんの書込みを見て、さっき洗濯時間を計ったのですが、4kg近くの量を通常コース洗濯して、最初に2時間37分と表示されたのに、実際は2時間10数分で終了し、最初のお知らせより約20分位短かったです。(いつもこんな感じです)
洗濯物内容は靴下・肌着・タオル類ですが、靴下の足裏の汚れもキレイに落ちて、これまで室内干し24時間でも乾かず泣かされてきた地厚のバスタオルも、しっかり全部乾いてましたよ。
素人判断で恐縮ですが、もしかして原因のひとつとして、洗剤の質や量も関係していませんでしょうか?
泡立ちの良い洗剤で、多めの量で使用されているとかということはありませんか?
説明書P16に書かれているように、泡が出過ぎるとそれを回避する為に洗いの途中で、給水排水など余分な行為が入るそうですし、P46のすすぎ回数が2〜3回と差があるのも、洗剤のすすぎ時の泡切れに関係あるのではと思っています。
ちなみに私はAmweyのSA8という洗剤を使用しており、これは洗濯時にほとんど全くと言っていいほど泡が出ず(でも、全自動の頃、洗いで7〜8分もすると、水が真っ黒になっていくので、泡が無くても汚れは落ちるみたいです)、すすぎも1回で済むタイプのものです。
もし時間がかかり過ぎと思われている方は、洗剤の量を少なめにしたり、それでもダメなら、泡立ちの少ないタイプの洗剤に変えて試してみては如何でしょう?
(アリエールのジェルウォッシュも、泡立ちがとても少なかったように記憶してますが、これではまだ試してません)
あるいは、もし乾燥部分だけで時間がかかるとしたら、給水を水ではなく温水を使用しているということはありませんか?
マンションの洗濯機設置場所には、全自動用に水と温水両方の蛇口付いていることがありますが、この洗濯機では、乾燥中の冷却と除湿に水を使用しているため、温水を給水していると上手く稼動しないそうです。
ちなみの今日の約4kg弱の洗濯では、乾燥直前のお知らせ表示で1時間10分となってましたが、乾燥途中でも時間表示がその都度短くなったりして変化し、実際は乾燥1時間位で終了しました。
書込番号:1172134
0点



2003/01/02 22:10(1年以上前)
皆様、レスありがとうございます!4sでは多いのかな〜と思い、洗濯物の量を減らしてみても同じ現象なので、次は泡たちの少ない洗剤に変えて試してみようと思います。結果がでたらまた報告しに来ますね!
ありがとうございました。
書込番号:1183264
0点





今日、コジマで価格交渉して133,000円(税別・配達設置無料・
5年間保証有)で、他の家電も色々割引してもらい購入後、
ヤマダで119,800円(税別・配達無料・ポイント、保証延長なし)
だったので、再度コジマへ交渉の末、118,000円で購入したものです。
そこで、皆さんに質問したいのですが、カラーは何色にしましたか?
私は現在イエローかブルーで悩み中です。
今度引越しをするので、内覧してからの返答予定なのですが、
暗い窓のない洗面所には明るいイエローか爽やかなブルーかで
悩み中です。
皆さんはなにを基準にカラーを選ばれましたか??
教えてください。
0点


2002/12/23 16:45(1年以上前)
私もブルーか黄色で迷いました。
ブルーももっと鮮やかなのなら即決だったのですが
あの紫に近い色なら他の家電でもある色かも・・・と
思ったので。どうせなら他にない色で欲しかったのですが
設置場所の壁色や他の部屋のインテリアなど考え結局
ブルーにしました。
設置場所もそうですが他の部屋とのかねあいも
考えてお選びになったらいかがでしょうか。
ちなみにうちはブルーで大正解でした。
初期不良もぜんぜんありません。
書込番号:1155395
0点


2002/12/23 21:53(1年以上前)
うちの場合「やっぱ赤かな?」と私が言ったら、妻も「赤だね」てな感じで赤にしてしまいました。二人で帰ってからどうかな大丈夫かなといった感じでドキドキしています。27日が設置日なのでたのしみです。ただ、手垢というか手油は目立ちやすいようですね。
書込番号:1156486
0点


2002/12/23 23:38(1年以上前)
黄色にしました♪
外国っぽい感じに憧れて赤か黄色で悩んで、ほぼ赤にしようかと思っていたのですが、
設置場所が狭い(T-T)ので黄色の方が圧迫感がないかと思い、黄色に決めました。
洗面所がとっても明るくなりましたよ〜★
ウチの設置場所の電球は白熱色なので(窓もありません)、
赤や黄色のプラスチック部分のおもちゃっぽさ?が目立ちませんが、
蛍光灯の下に置く場合は青や白の発色がとても綺麗なのではないかと思います。
ちなみに、私が住んでいる地域では青が人気色だそうです。
どれもかわいい色なので迷いますよね〜(*^-^*)
書込番号:1157019
0点


2002/12/23 23:51(1年以上前)
うちも昨日ヤマダで119,000で購入しました。うちは色々なものを
黄色とオレンジでそろえているので、黄色で即決でした!
一番注文が多いのはブルーらしいですよ。
なのでブルーだけ納期が遅れると言われました。
サンプル展示品を見たかぎりでの色の質感についてですが、
ホワイト&ブルーはふたの部分がパール塗装されているので少し
高級感がありますが、レッドとイエローは塗色(成形色?)のままの
ソリッドな色なので、少し安く見えてしまうかもしれないです。
その代わり、洗濯かご等をのせていると塗装が剥げてくるかも
しれないという不安がありませんね。しかしあえてうちでは
届いたらイエローのふたの部分にパール塗装をしてみようと企んでます。
届くの楽しみ〜
書込番号:1157094
0点


2002/12/25 15:56(1年以上前)
月曜日にコジマで¥126000で購入しました。2階に設置する為、採寸に今日きてもらいましたが、残念ながらクレーンを使うとのこと。クレーン代¥15000!!再度交渉を試みたいので、ボーナス戦線さん、どこの支店のコジマで購入されたか教えて下さい。お願いします!
ちなみに私はブルーにしました。
書込番号:1161757
0点



2002/12/25 22:50(1年以上前)
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
さっそく火曜日に内覧してきまして、
窓ない洗面室ですが、白熱灯のおかげか
けっこう明るい雰囲気でした。
ですが、あの狭さに赤では圧迫感があるし、
ブルーもきれいだけど、やっぱり黄色で
洗面室の小物等を黄色系で揃えてみようという
事になりました。
私も早くも搬入が待ち遠しいです。
ですが、蛇口の位置が微妙でした。
なんとか設置が出来そうですが、
置いてみないとなんとも言えない感じでした。
FIREWIREさん、是非パール加工された感想聞かせて
下さいね。
わおりんころさん、当方横浜市の青葉区にあるコジマです。
たぶん一つしかお店がないのでわかると思いますが。
ここではヤマダ電機さんの方がお客さん沢山いました。
でも他の商品はコジマさんの方が引いてくれたし、
この商品は結構欠陥があるみたいなので、5年保証は
おいしいですよね。
交渉うまくいくといいですね。
書込番号:1162822
0点


2003/01/05 00:25(1年以上前)
私は黄色にしました。(金運上昇祈願!!)
コジマで120000円(5年保証、配達設置無料、税金別)で妥協?しました。(笑)
ヨドバシやビックカメラでも良かったのですが、コジマの5年保証と設置配送無料に負けてしまいましたね。(それからポイントも何か買わなくてはならないので嫌ですね。)
このHPを読んでいると色々と参考になりGOOD!!です。
書込番号:1189299
0点


2003/01/05 00:45(1年以上前)
私は黄色にしました。(金運上昇祈願!!)
コジマで120000円(5年保証、配達設置無料、税金別)で妥協?しました。(笑)
ヨドバシやビックカメラでも良かったのですが、コジマの5年保証と設置配送無料に負けてしまいましたね。(それからポイントも何か買わなくてはならないので嫌ですね。)
このHPを読んでいると色々と参考になりGOOD!!ですねぃ。
書込番号:1189367
0点





年末から年明けにかけて購入を考えています。
この機種に決めようと思っていましたが、ここの投稿では
あまり良くないような感じがします。
でも、コ○マ電気やヤ○ダ電機で話を聞いてみてもここの投稿の
ようなことは聞きません。故障も全くないような言い方を
どの営業マンもいいます。
当然向こうも悪い情報を言うはずはないでしょうが、
ちょっと迷ってしまっています。
どなたか、良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
0点





教えて下さい!我家の洗濯機置き場に入るドアの幅が58センチしかありません。洗濯乾燥機能のある商品を購入したいのですが、この条件の範囲でお勧めの商品教えて下さい!それとも、洗濯機と乾燥機別々の物を購入した方が良いですか?
0点

日立の6キロタイプNW−D6BXが本体幅約56センチですので、これなら58センチの開口部から入れるのも可能でしょう。
書込番号:1152573
0点



2002/12/22 20:44(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます!NW−D6BX検討してみます!
書込番号:1152724
0点





初めまして。
先日価格.comで調べて某店より洗濯機を買いました。ところが・・・
・昨日届いたもの:背面角破損(凹み)
・今日届いた代品:前面角破損(凹み)
洗濯機の外装は鉄板一枚でヤワそうですが、こんなに傷が付いていることって
多いものなのでしょうか?
みなさまの経験談等お聞かせいただけませんか?
#近所にコインランドリーが無いので今日中にちゃんとした商品が届いてくれ
#ないと困るのですが、お店に連絡が付かない・・・(;_;)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





