洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15886スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立洗濯機の投票について

2002/12/18 18:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 量販販売員Aさん

某量販店家電コーナー販売員です。価格COMを時々参考に調査しています。
残念なことですが、日立洗濯機の評価バランスは明らかに作為的な投票がなされていて参考になりません。日立の洗濯機の一般の人の本当の評価を知りたいのですが、よいHPがありましたら教えて下さい。
なお、誰か分かりませんが作為的な投票は止めて下さい。日立の製品の販売をしたくなくなります。

書込番号:1142458

ナイスクチコミ!0


返信する
小鹿のバン日さん

2002/12/20 00:39(1年以上前)

NW-D8BXを購入予定です。
販売員Aさんが言っておられるのは、商品評価のことですか?
バランスが作為的とは、評価が良過ぎるとの指摘なのでしょうか?
わたしは評価を見て、他製品より良いのでこれと思ったのですが。

書込番号:1145462

ナイスクチコミ!0


がくぼんさん

2002/12/20 10:23(1年以上前)

たしかに価格情報中の日立製品の評価グラフは何か違和感を感じますね。
ほとんどの機種の評価バランスが似ているし、投票数も100近辺と
400台に偏ってますね。(ほんの一部例外もありますが)
これが本当に作為的に行われているものだとちょっと悲しいですね。

書込番号:1146022

ナイスクチコミ!0


スレ主 量販販売員Aさん

2002/12/21 01:13(1年以上前)

小鹿のバン日さんの質問にお答えします。
商品評価のことです。商品を販売していて感じることですが、
この製品は松下の縦型乾燥洗濯機NA-FD8002とほぼ同等の評価になると感じていますが、異常に評価がよすぎます。
また、日立洗濯機全般について言えることですが、投票数が多すぎます、
他のメーカーでは4.2kg等、一般的に投票数が10程度なのに100程度もあり
これが作為的でないとは考えられません。残念なことです。
とにかく、このHPはメーカーの言わない正しい評価やクレームなどが入るのでお客様の要求に対してよりよい製品を進めるときにとても参考になると考えています。
そのため、作為的でない本当の評価が知りたいのです。


書込番号:1147809

ナイスクチコミ!0


私もちょっと一言!さん

2002/12/23 11:27(1年以上前)

私も今洗濯機が欲しいんですが、日立の投票には非常に疑問を感じますし
全然参考にならないと思います。 だってナショナルや東芝より何倍も売れているはずもなく、日立の洗濯機を買った人だけが投票するとは考えられません。 これは普通に考えると日立関係者(販売店含む)か、日立を愛する人が故意に投票していると見るべきでしょう。 せっかく良いサイトなのですから、管理者の方はチェックを強化して頂けると嬉しいですね。 このままだと他のメーカーの評価も疑ってしまいそうです。

書込番号:1154638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

蛇口の開けっ放しはダメ?

2002/12/18 17:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 たけパパさん

F県F市のB電器から購入したNW-D8BXが昨日届いたのですが、据付に来た人が妻にこう言ったそうです。「洗濯機につないだ水道の蛇口は、洗濯機を使わないときは閉めてください。開けたままにすると水漏れすることがあります。ですから予約機能も使わないでください。PL法により、お客様にこう説明するようメーカーから言われています。」
これじゃ何のための予約機能なんだろ。
他にもこんな事言われた方いらっしゃいますか?
蛇口の開っ放しで本当に水漏れするんでしょうか?

書込番号:1142376

ナイスクチコミ!0


返信する
福神漬けさん

2002/12/18 20:45(1年以上前)

うちの洗濯機を設置した業者も、使わないときは蛇口を締めるように
言っていました。
水漏れ事故が起きる可能性があるからだそうです。
ただし、その業者の説明だと、基本的には工事が甘いと起きる事故で、
その業者が工事をしたところでは事故は起きないと思うと言っていました。
始めのころは律儀に蛇口を締めていましたが、最近は、長い時間、外出する
ときぐらいしか蛇口を締めていません。
この事故については、テレビの生活情報番組でも見たことがあるし、
事実だと思います。
「洗濯機 水漏れ」で検索すると、何か、見つかるかも。

書込番号:1142778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/18 22:00(1年以上前)

うちのマンションでも起きたらしく、掲示板に注意!の張り紙ありました。

書込番号:1143019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/18 22:02(1年以上前)

ちなみに、下の部屋まで水がかぶり、数十万円の賠償になったとのこと

書込番号:1143028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/18 22:05(1年以上前)

シャープは、設置業者が確実に作業すれば大丈夫ですが、一般のお客様の場合適正なトルクで均等に締め付ける事が難しいので蛇口を閉めるようにお願いしているとの返答でした。
2級管工事施工管理技士なる資格持ってるので、自分で設置しましたけどね。

書込番号:1143036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/12/18 22:06(1年以上前)

開けっ放しで水漏れ事故が起きた場合、メーカーや施工業者が責任を負わなければならない事態に陥らないように『ご使用時以外は蛇口を閉めてください』の注意書きをします。(PL法対策です)
 私自身開けっ放しにしていますが、これで万が一事故があった場合私の責任になります。
 使用者自身で責任が負えるような状況なら開けっ放しにしても予約を使っても問題は無いと思います。

書込番号:1143038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/19 05:40(1年以上前)

うち水圧高いけど5年間開けっ放しでもれてないです

書込番号:1143781

ナイスクチコミ!0


チープマンさん

2002/12/19 16:01(1年以上前)

うちの場合は設置後,蛇口は開けたままでかまいません(別に予約機能を使っていませんが)と言われましたよ。

書込番号:1144601

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけパパさん

2002/12/20 17:00(1年以上前)

なるほど、洗濯機に関係した水漏れ事故って結構あるんですね。やはり長時間外出するときには、念のため蛇口を閉めるように心がけたいと思います。いろいろ情報ありがとうございました。


書込番号:1146572

ナイスクチコミ!0


ささやん+さん

2003/01/19 20:12(1年以上前)

家は、10年使用している蛇口が漏れ出しました、これは、カプラ-接続の中のゴムが劣化しているのが原因と思われます、ゴムですので経年変化で漏れるのでしょう、これで買い替えを検討中です。

書込番号:1230651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/02 00:20(1年以上前)

ホームセンターで自動洗濯機用の替え蛇口が売っています。先っぽを替えるだけです。自動洗濯機用というだけあって、アダプター形式になっており、カチッと差し込むだけでOKの優れものです。価格は800円〜1200円くらいだったと思います。高いものには止水弁(外れたときに水を止める弁)が付いています。優れものですので是非検討してみてください。

書込番号:1268888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機(SANYO)ASW-HB800D

2002/12/18 01:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB800D

スレ主 心配ママさん

この機種又はASW-HB700Dについて、ぜひ教えてください。
「ちょっと乾燥」の排気はどこから出るのでしょうか。そして熱気はかなりあるのでしょうか。洗濯機の専用スペースが壁に囲まれているので、心配です。
それから、音は静かでしょうか?マンションなので少しでも静かなほうが有り難いのですが、他メーカーの同じタイプのものでは、28dBなのにサンヨーは37dBと書いてあると、かなり違うように感じるのです。この差はどのくらいなのでしょう?
もちろんモーターの騒音だけでは分からないと思いますので、実際、使っていらっしゃる方、マンションで夜でも洗濯できそうなレベルか、ぜひ教えて下さい。

書込番号:1141110

ナイスクチコミ!0


返信する
量販販売員Aさん

2002/12/18 17:48(1年以上前)

洗濯機本体右下部にフィルタがついており、右下部より排気されます。従って右下は密閉しないほうがいいと思われます。
騒音で問題になるのは脱水時の音です。確かASW-HB800Dは42dBとなっており、若干気になるかもしれません、ASW-HB700Dで問題なければASW-HB700Dが39dBで市販洗濯機の中で一番静かなので、ASD-HB700Dの方かいいかもしれません。
なお、39dBは42dBの音の大きさが約半分になります。

書込番号:1142397

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配ママさん

2002/12/19 00:31(1年以上前)

とても親切な回答を、有り難うございました。よく分かりました。
700Dも考えてみます。
今まで洗濯機のカビや匂いにはさんざん悩まされてきたので、なるべくカビの発生しない清潔そうな機種を探していて、今のところこれが有力候補です。あとは排熱がひどくないといいのですが、
どなたか使用感を教えて下さい。

書込番号:1143315

ナイスクチコミ!0


洗濯機博士さん

2002/12/20 10:21(1年以上前)

心配ママさん・量販販売員Aさんへ
洗濯機の右サイド下にあるフィルターは吸い込みの為のフィルターです定期的に掃除してください乾燥時の雰囲気温度は若干上がりますが、ヒーターの熱源
が310Wであり各メーカーの中では一番低い温度上昇と考えられます
音の問題はAさんのご指摘通りです、全自動洗濯機は脱水を避けてとおれない為脱水の音が決め手になりますASW−HB700Dは各社の中で一番低騒音
といえるでしょう。

書込番号:1146020

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配ママさん

2002/12/30 00:35(1年以上前)

洗濯機博士さん、ありがとうございました。
何を優先するかや設置場所で制限されることも有って、どの洗濯機を選ぶか、本当に悩みます。
ここの書き込みで、よく研究します。
今、ドラム式で水冷乾燥でとても気に入っていたのですが、7年の古いタイプで洗浄が出来ないせいか、ここ1年、乾燥時は臭いがひどいくて、使っていないのです。
又、設置場所が防水バンが10cmほど高くなっている個室で、ドラム式は重くて、修理の度に電気屋さん泣かせです。
でも、換気がないので空冷式の乾燥機をフルで使っている住人は、周りが湿気ています。それも困る・・・
ふー、結論がでない。
すみません、愚痴でした。

書込番号:1173614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解決しました

2002/12/16 18:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ままみどりさん

他にも5Vとかもあるのですね。
色々廻ってみるモンですね。

書込番号:1137919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ままみどりさん

2002/12/16 20:42(1年以上前)

↑間違えて2つ下の書き込みを新規で書き込んでしまいました。
不慣れなものですいません。

書込番号:1138198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

振動すごいです

2002/12/16 15:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 たくひろみさん

日曜日に届きました。早速選択しましたが脱水の時に床が壊れるのではないかと思うくらいの振動と音でびっくりしました。それから思考錯誤して足のゴムを多く出してみたりタオルを引いてみたりしましたが。本当にびっくりです。今日また洗濯してみますが音は外で何かとあたってしてるというよりは、中から聞こえるようなきがします。初期初期不良かどうかもわからないのですが。どうしたらよいですかね。

書込番号:1137562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/12/17 02:20(1年以上前)

まさかとは思いますが輸送用のボルトはちゃんと抜き取ってありますよね?(この機種の輸送ボルトは1本です)

書込番号:1138912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カタカタ音がする

2002/12/16 12:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 かつらこさん

使い始めてから半年が経ちますが、使い勝手も良く性能には非常に満足。
しかし、この頃気になる事が。
脱水が始まると、洗濯機の側面からカタカタと非常に大きな音がするようになりました。
中のモーターらしきものが当たっているような感じです。
このような症状の方、他にもいらっしゃいますか?

書込番号:1137224

ナイスクチコミ!1


返信する
sadabouさん

2002/12/16 23:01(1年以上前)

うちも同じ症状です。
購入した当初は静かで良かったのですが、使用して2ヶ月ほどで、
脱水時に中でカタカタ何かに当たっているような音がするようになりました。
本体を押さえても音は止まないので、本体の振動ではないと思います。
修理を依頼した方がよいのか、悩んでいるところです。

書込番号:1138456

ナイスクチコミ!3


スレ主 かつらこさん

2002/12/16 23:59(1年以上前)

sadabouさんお返事有難うございます
そうそう、そうなんですよね。
これは、故障なのでしょうかねぇ?
うちも、修理を依頼しようか迷っています。

書込番号:1138543

ナイスクチコミ!0


春眠さん

2002/12/17 20:25(1年以上前)

我が家もおなじです。一度東芝の方に見てもらったのですが、こんなものだと言われて・・・。結構脱水時に大きな音がして下の部屋にも迷惑な様な気がするんですがね・・・。

書込番号:1140453

ナイスクチコミ!0


おベッカムさん

2003/01/09 22:27(1年以上前)

脱水の時のカタカタ音、我が家の原因は洗濯機持ち上げ用に洗濯機の横についている持ち手がカタカタ振動してるのを発見しました。左右2箇所づつありますがそのうちの左右1箇所づつが振動しています。購入してから3ヶ月位になりますが、その間の使用により緩んだのかなと考えています。とりあえずボンドでも流し込んでみようかなと思っています。

書込番号:1202235

ナイスクチコミ!0


振動には不満さん

2003/09/02 09:24(1年以上前)

脱水時にゆれがひどく、これに関しては確かにひどい。
メーカーでなんとかしてもらたいものですね。

書込番号:1906924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング