洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きさが心配

2002/07/28 11:19(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 松下ファンさん

購入を検討していますが、家が賃貸マンションで、備え付けのユニット台に入るか心配です。横は大丈夫そうですが、奥行きがカタログ値の563mmなら入りそうですが、最大値の622mmだと無理です。
そこで教えて欲しいのですが、563から622になる高さの寸法はどれくらいですか?もし入らない場合は何か良い方法はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:858394

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/28 11:59(1年以上前)

松下のホームページから拾ってきました。大体の見当にはなるでしょう
http://prodb.matsushita.co.jp/products/d/NA/NA-FD8002_d5713.html

書込番号:858435

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/28 14:36(1年以上前)

蛇足ながら、ブロックや板をあいだに噛まして設置することもできますが、本体が十分安定していることが確認できないと、勧められません。
同じメーカーの他機種でもよければ、NA-FD6001なら収まるでしょう。

書込番号:858658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/28 20:02(1年以上前)

ユニット台とはどんなものでしょうか?防水パン(防水フロア)なら内寸奥行540ミリ以上あれば設置できるとなっています。
 もし異常に深い防水パンなら採寸してメーカー窓口にご相談ください

書込番号:859159

ナイスクチコミ!0


スレ主 松下ファンさん

2002/07/28 21:14(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
今日販売店で確認したら大丈夫そうでした。
早速購入しました。
大阪日本橋でしたが、10,5000円でした。(税抜き)

書込番号:859282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問。

2002/07/27 23:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 ぼのりんさん

この機種に関するものじゃないんですけど、ネット販売で洗濯機を買われた方、古い洗濯機の処分は、どうされてますか? 無知ですみません。
うちの近所の電気店、そんなにまけてくれそうにないのです・・・。
できれば、ネットで書いたのですが、処分のことを考えると電気店で買ったほうが楽でしょうか。

書込番号:857443

ナイスクチコミ!0


返信する
た〜ぼぉさん

2002/07/31 11:51(1年以上前)

市役所に連絡すれば引き取ってくれるはずですよ。
お金が掛かりますがそれは電気店でも同じですよ。
リサイクルSHOPで引き取ってくれればそれが一番だと思います。

書込番号:863748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのりんさん

2002/08/01 01:33(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。電気店で交渉してみて、それで値下げされなかったら、ネットで買いたいと思います。

書込番号:865084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなものなの?

2002/07/27 18:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 心配性のトリさん

はじめまして、今月TW-741EXを購入した者です。
初めてのドラム式&乾燥機なので使っていてこれが正常なのかどうか判らなくて書き込みしました。

木造アパートの2階で、フローリングの床の上に専用台に乗せて使っています。
初めて使ったとき、音は皆さんがおっしゃる通り静かでしたが脱水時等の振動がすごくて驚いてしまいました。
アパート中が揺れてる(勿論そんな事はないのですが)のでは?というのは大袈裟だけど、隣や下の部屋の人には絶対迷惑かけていそうで、とても夜中〜早朝には洗濯できない振動ですね。
洗濯物の内容によって多少ましな事はありますが、他社製品のTVCMで”ほとんど振動しません”みたいなのを見るとちょっと悲しくなってしまいました。
でもこちらの書き込みを見ていると、やはりある程度の振動はあるみたいですね。
安普請のアパートで使用するのが間違いだったのでしょうか。

もう一つ驚いたのは、乾燥時に本体外側が結構熱くなる事です。
勿論ヤケドする程熱くなる訳ではないけれど、ずっと触ってはいられない程度(40〜45度位はある?)に熱くなるのは仕方ないのですか?
おかげで洗濯機のある洗面所がすごく暑くなるし・・・。
説明書などに「本体が少し熱くなりますが異常ではありません」と書いてあれば不安ではないのですが。

あとドラム式じゃない洗濯機だと”クズ取りネット”がついていて、そこに洗濯時に出たホコリとかが多少なりとも必ずたまりますよね。
でもドラム式にはそんな物はついてないようですが、これはドラム式だと糸クズ等が全く出ないという事なのでしょうか?
まさか排水と一緒に流されているとか・・・?

とても初歩的な質問だとは思いますが、どなたか教えて下さい。
お願いいたします。

書込番号:856976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/27 19:00(1年以上前)

まさかではなく糸くずは排水とともに流されています。メーカー側では従来の全自動洗濯機の排水に流れる糸くずと同じ程度の量で特に問題はないとのことですが。

書込番号:857016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/27 19:23(1年以上前)

糸くずフィルターについてですが、TW-741EXの後継機種では糸くずフィルターが付くそうです。

書込番号:857058

ナイスクチコミ!0


新製品に興味さん

2002/07/27 21:07(1年以上前)

電気屋のベータローさん、その後継機種についての情報はまだ公開されていないのでしょうか?
もしまだでしたら、知っている限りでいいので教えてください。

書込番号:857225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/28 03:23(1年以上前)

新製品の情報ですが、アクア除菌とフィルターが付くそうです。(9月1日発売のようです。)

書込番号:858002

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性のトリさん

2002/07/28 11:22(1年以上前)

そういち様、お返事ありがとうございます。
”全自動洗濯機程度に糸くずが流されている”とは、予想はしていたけれど少しショックでした。
と言う事は、時々は排水口をチェックした方が良さそうですね。
今まで全自動洗濯機を使っていて排水口が詰まった事はないけれど、万一の場合賃貸アパートなので、2階から階下への水漏れは大問題ですから。
でも真下排水にしてあるのでチェックしづらい・・・困ったな。

書込番号:858397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/30 08:57(1年以上前)

専用台による真下排水なら専用台の前面パネルをはずせば確認できます(ねじ2本はずしてプラスチックの前面パネルをはずす)

書込番号:861721

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性のトリさん

2002/08/06 01:07(1年以上前)

あっ、あの専用台の全面ってはずせるのですか?
知りませんでした。
配送・設置して行った人が「ホースは排水口に差し込んであるだけだから、時々抜けてないかチェックしてね」と無責任に言い捨てて帰ったのも心配だったのですが、そういち様に教えて頂いたおかげでその不安も解消できます。
本当に貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:874175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

綿ぼこり

2002/07/26 09:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 まさぜんさん

はじめまして。
先日購入以来、ほぼ毎日、乾燥までの全自動コースで使っているのですが、
初めて使ったときから綿ぼこりがひどくて困っています。

糸くずネットも、フィルターもこまめに清掃してますが、毎回、
洗濯が終わって内蓋をあけたときに、『もわ』っと綿ぼこりが
舞い上がり、色が濃い洗濯物などは、綿ぼこりまみれの状態です。
しかも、フィルターにはそれほど綿ぼこりはたまっていません。

これって、乾燥機一体型洗濯機では、当たり前なのでしょうか?

書込番号:854225

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯機がおもちゃにさん

2002/07/26 09:26(1年以上前)

まぜさんへ
はじめまして、うちでもこの機種を使ってます。
うちは、乾燥せず洗濯・脱水しか使いませんが、
そのようなことないですね。
乾燥特有の問題なのでしょうか??
糸くずフィルターにたまるごみの量は、以前の2そうしきより多いですが。
糸くずフィルターのない縦型ドラムにしないでよかったのかなって思っているところです。

書込番号:854256

ナイスクチコミ!0


夏本番さん

2002/07/26 14:05(1年以上前)

電気衣類乾燥機(ドラム式)を使っていますが、綿のタオルのようなものだと
そうなります。
綿の布団を布団叩きでたたいときのほこりのようなものも、布団綿が
傷ついて、出てきた綿のかけらだそうです。
縦型だとドラム式よりはましな気がしますが、素材によっては、綿の
かけらができやすいのだと思います。
何回か、洗濯乾燥を繰り返していると、タオルのふっくら感はなくなりますが、綿ぼこリも減ってくると思います。
うちでは、経験上、綿ぼこリの出やすいものは、急がないときには、
取り分けて、自然乾燥しています。

書込番号:854568

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさぜんさん

2002/07/26 15:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

私も以前、ドラム式乾燥機を使っていましたが、排気口にあるフィルター部分に
綿ぼこりはたまりましたが、洗濯物にまとわりついたまま、ということは
ありませんでした。

排気力が弱いのでしょうか?

ちなみに、糸くずフィルターにも、ほとんどゴミはたまりません。
どうしてなんでしょうか?????

書込番号:854667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時間が無い。情報を下さい。

2002/07/25 23:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7AX

スレ主 kokobuさん

製品評価、評価バランスを見ると非常に良い様に思うのですが、良かったメールもっとありませんか?
12年ぶりに買い換える洗濯機が今度の日曜日に納入されます。
やめるなら今のうち。是非情報をください。失敗された方、どこのメーカーのどの製品の方がよさそうですか?

書込番号:853673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良かったって方はいませんか?

2002/07/25 08:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7AX

スレ主 しおのさん

先週末、N社の新製品を第一候補に電気屋さんに行きましたが、お店の人の説明で、欲しかったN社の新製品は「汚れは落ちない!!」と言われ、泡洗浄が魅力で主人が一押ししていたこの製品を止めまして、お店の人の「洗浄力ならこのメーカーが業界一」と薦められ、NW-7AXの購入を決めました。が、在庫を確認してもらうと、2週間くらいかかると言われ、現在配日の連絡待ちの状態です。その間にこの掲示板をを知り、他社や他機種も含め再検討しまじめましたが、NW-7AXの良い評判をほとんど聞きません。そんなに悪い製品ですか?在庫がないということは売れ筋のはずですが・・・。短所はどんな製品でもいくつかはあると思いますので、すでにお使いの方や購入検討中のかたのいろいろなご意見が聞きたいのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:852380

ナイスクチコミ!0


返信する
夏よこいさん

2002/07/26 04:21(1年以上前)

私の場合NW-8AXを3ヶ月以上使用した後他メーカーの洗濯機と交換してもらいました。
理由として
1、浸透イオン洗浄の濃縮洗剤液が衣類の一部にしか浸透しないのでカタログの説明と違うこと。(誇大広告)
2、すすぎの段階で水位が低下したまま攪拌し続けるので衣類が伸びること。

この2点をメーカーに言ったところ全額返金してもらいました(お詫びに洗剤1年分もらいました)

今現在はTOSHIBAのAW-801HVPを使用していますが今となってあらためて考えてみると交換してよかったと思っています。(洗剤自動投入も便利ですし、除菌すすぎも気に入っています。しかし何といっても音の静かさでしょうか、HITACHIのこの機種は不快な音がかなり大きいと思います)。しかし、NW-8AXの良いところは洗濯槽が大きいことと、ネット無しで布団が洗えることでしょうか。

欲を言えばTOUSHIBAとHITACHIの洗濯機が合わさったような機種がでることを期待しています。

書込番号:854073

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおのさん

2002/07/26 07:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。衣類が伸びるとのことですが、洗濯ネットに入れても駄目でしたでしょうか?実家がN社の製品で遠心力で布傷みがない分、汚れが落ちないので、多少の「伸び」なら今の洗濯機でもあるので(首周りの伸びない裏技も知ってますし)詳しく教えていただけたら嬉しいのですが。
でも、本当のところ「TOUSHIBAとHITACHIの洗濯機が合わさったような機種があると良いな」という御意見は同感です。

書込番号:854166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング