洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHARP洗濯機

2024/08/01 09:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV8B

クチコミ投稿数:11件

ES-GV8C の洗濯機ですが、コンセントを入れても
電源が点かなくなりました。修理を依頼するか買い替えするかの前に、自分でできる解決法などはないですか?

書込番号:25833409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2024/08/01 09:42(1年以上前)

こんにちは。

コンセントに電源プラグを挿してあらゆるボタン/スイッチ類を弄って反応がない、昨日まで普通に動いてたのに今日になって全くダメってことですかね?
ならば出来ることは限られますね。

先ず、取説は確認されましたか?

家電製品って何でもそうですが、ユーザーがすべき/やっていいことはすべて取説に書いてあります。それでそのとおりにならないなら「故障」=修理を呼ぶ一択です。
#現物も見ずに推測で持論を語りがちなネット住人の無責任コメントよりは、取説に書かれた内容のほうが遥かに有用です。その取説の作り手が余程のポンコツでない限りは。

洗濯機の取説にある「こんな時は」的なトラブル対応の一節を見て、書いてある・試せることをやってみましょう。
といっても、電源プラグを抜いて数分間か放置して繋ぎ直すってくらいかもですが。

ほかに修理屋に来てもらう前に出来ることってせいぜい、洗濯機を繋いでいるコンセントが活きているか?の確認くらいかと。他の家電製品を繋いで動くかどうか、です。
据えている場所が洗面所兼脱衣所であれば、ヘアドライヤーとか置いてませんかね?それらで試しましょう。

もし「他の家電」を挿せば動くなら、洗濯機自体の問題で確定、
もし「他の家電」を挿しても動かないなら、配電盤のブレーカーが落ちてないかの確認。もし落ちてたら上げてみる、疑わしい(微妙に下がっている?)なら一旦下げてまた上げてみてどうか、です。

お試しを。

書込番号:25833444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/08/01 09:55(1年以上前)

電源が点かない
本体だとヒューズかな?と思います。
但し、そのコンセントは生きていますか?
ヘヤードライヤーとかで確認しましょう。

書込番号:25833457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/01 09:58(1年以上前)

先ずはコンセントに電気が来ているか(ブレーカーが落ちていないか)確認ですかね。
他の電器製品を差してみて動くか動かないかで判断できます。

後は、メーカーの故障診断を試してみるくらいしかないかと。
おそらく出来ることは上に書いたこと位でしょうけど、
修理料金の目安は表示されますので、修理か買い換えの判断材料にはなるかと。

洗濯機 故障診断ナビ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_top.html

書込番号:25833460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/01 10:21(1年以上前)

ありがとうございます。
コンセントを抜いて入れ直しても反応なしです。
他の家電はつくので洗濯機の故障ですよね。
昨日の洗濯中に急にこのような状態になったので中に洗濯物が入ったままで困ってます。
フタのロックがなんとか開けれたら取り出せるのですが、ロック解除の裏ワザをご存知ないでしょうか?

書込番号:25833485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2024/08/01 10:32(1年以上前)

>ロック解除の裏ワザをご存知ないでしょうか?

取説に書いてないですか?
こういう「自動で扉にロックの掛かる家電」って、停電や故障時の応急対応方法って書いてあるはずですが。。。

書込番号:25833499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/01 10:59(1年以上前)

残念ながら洗濯機のふたロックは電源が入らないと解除できないです。

修理依頼してサービスマンに適切に分解してもらうか、
買い換えるつもりなら、ふたを壊す覚悟で無理矢理開けるしかないかと。

書込番号:25833530

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2024/08/01 14:20(1年以上前)

2017年〜2018年生産品です。
まだ修理可能品です。
自分で出来ることは、みなさんが書かれた電源リセットです。
電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさしてから、電源ボタンを押してみる。
もちろん、書かれたように他の家電でコンセントの動作チャックはしてからです。
コンセントに問題なく、電源リセットでも電源が入らない場合は、修理依頼になります。
出張代と見積もり代金で、修理センターから距離で、最短5,500円(最短距離)〜8,500円(離島などの遠隔地)前後かかります。
修理を依頼すると、部品代と工賃で、修理箇所によって21,000円〜36,000円ぐらいかかります。
修理依頼すると、始めの5,500円はかかりません。
修理回数を考えると、受付の時に初回の訪問で、故障内容によって部品を持ってきて貰うのがいいでしょう。

書込番号:25833779

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NA-LX127CL-Wとの違いを教えて下さい

2024/08/01 01:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:5件

家電音痴なので小学生でも分かるように教えて下さい。
NA-LX127CL-Wとの違いが分かりません

書込番号:25833219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/01 01:34(1年以上前)

>ルーシー2234さん
基本的には、
ナノイーの有無
カラー液晶タッチパネルかホワイト液晶パネル
の差と考えれば良いかと。

予算に余裕がありナノイーが必要と思えば129
予算を抑えたい、ナノイーに興味が無いだと127
ですかね?
それ以外の機能はほぼ同じです。

ナノイーX
https://panasonic.jp/wash/feature/LX/nanoe.html

書込番号:25833228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/01 01:42(1年以上前)

ありがとうございます。とても良くわかりました。
ナノイー気になります。
予算オーバーだけど少し貯めて買おうかな♪
本当に直ぐのコメントありがとうございました。

書込番号:25833230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件

2024/08/01 08:31(1年以上前)

129は大型タッチパネルで説明書読まなくても直観で操作できるので、機械に弱い人でも使いやすいと思います。
うちの奥さんも説明書読まずにすんなりと使いこなしています。

書込番号:25833376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/08/01 08:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ナノイーが気になっているので
129にしょうと思います。
タッチパネルも直感でできるのは
ありがたいです。
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:25833391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/08/01 10:20(1年以上前)

ルーシー2234さん こんにちわ

カタログを見て!?違いが分からないのでしょうか?
それならば!NA-LX127CL-Wで十分かと思います

ドラムは、高価な家電ですがドラエモンの魔法の道具ではないので
購入後は、取り扱い説明書のお手入れの項目は要チェックです

イカスモ、コロスモ 使いてしだい ニャンコに・・・にならないためにも m(__)m
 

書込番号:25833483

ナイスクチコミ!1


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/01 11:39(1年以上前)

>ルーシー2234さん

ナノイーXのPRを見ると確かに気になると思います。
が、
同じナノイーX搭載のエアコンが絶対にカビないか?って思うとそうではないのでPRの内容を信じ過ぎると期待外れとなりますので注意が必要です。

効果が無いと言っているのではなく、ドラム内という限られた空間であれば効果はエアコンなんかより出やすい可能性もあります。
しかし約4万円のコスト差があるのでね?

私なら4万は違う事に使います。
ちなみに私はパナのドラムを長年使っていますが、初代はナノイー搭載VX7000、二代目はナノイー非搭載LX127Bにしています。

古い記事ですがご参考までに
https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20130305/269516/

書込番号:25833573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/01 17:18(1年以上前)

NSX-GTさん
ありがとうございます。
ダメですね。全ての回答に納得してしまい。
確かに!とその都度流されています。笑
洗濯槽の裏側がカビることが多いので
ナノイーがあれば全てうまくいくと
思っていた部分がありました。
縦型も含めて自分の必要な機能
そして使う機能を確認してから購入することにします。
はっとさせて頂きありがとうございました。


書込番号:25833955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/01 18:29(1年以上前)

NA-LX129CとNA-LX127Cの違いを比較。
おすすめはどっち?
2024/1/30

https://kaden.hamakaze-blog.com/na-lx129c-vs-na-lx127c-comparison/
記事が出ていました。
コメント下さった方ありがとうございます。

書込番号:25834041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯物への赤いカスの付着について

2024/07/29 23:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K2-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

洗濯機からのカスについて質問です。

画像のような赤っぽいカスが出て洗濯物に付着することが発生しています。

カスを触ってみると固めのツブ状です。

洗濯槽クリーニングは、マメに行っていたのですが、ある日突如として現れました。

一時期は、洗濯の度に出ていたので、業者さんに分解クリーニングを依頼したところ洗濯機本体も洗濯槽もほとんど汚れておらず、清掃の過程でもこのカスは出てきませんでした。

業者さんにこのようなカスを見たことがあるか尋ねましたが、見たことないとのことでした。

現在、洗濯しても出ないことが多いのですが、たまにドバっと出ることがあります。 これが何なのかも分からず、出てくる原因も分からず困っています。

このカスが何かわかる方、同じ様な状況の方がいらっしゃいましたら、お知恵をいただけますと幸いです。

どうぞ、よろしくお願いいたします??

書込番号:25830662

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2024/07/30 02:26(1年以上前)

実際の話し、使用開始して数ヶ月していると、メーカーの対応は修理対応になるでしょう。
槽洗浄を定期的にし、洗濯物を入れず通常の洗いや濯ぎを、数回行っても異物が出る。
メーカーの分解清掃を依頼しても、改善されない場合。
再度メーカーの分解清掃を依頼する。
以前の作業で改善されないので、同じ作業を依頼した場合、3ヶ月か、半年は無料のはずです。
それでもなら、使用に支障があるわけなので、量販店に行って、修理しても改善されない旨を説明し、交換や返金の対応は出来ないか相談してみる。
今の状況では使えないと言うことを力説して理解して貰うしかありません。
頑張って。

書込番号:25830747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/30 04:44(1年以上前)

あくまでも想像の話ですが、

>業者さんに分解クリーニングを依頼したところ洗濯機本体も洗濯槽もほとんど汚れておらず、・・・

ツブツブだと軸受け部分の感じがしますね。シール部分の腐食というか劣化というか。
業者も流石に軸受けまでは分解しないでしょうからね。
(^o^)

書込番号:25830781

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/08/01 10:00(1年以上前)

錆びかな?と思いますが。
業者が見間違うような凡ミスはしないでしょう。

何だろうね。
お皿に取って水を足して観察…
錆びならお皿にもらい錆が出ます。

書込番号:25833465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ほこり

2024/07/29 15:13(1年以上前)


洗濯機

どこかの部品?

どこかの部品?

ほこりが

ほこりが

パナソニック NA-VX860SLを使用しています。
最近、洗濯機周りのほこりが気になっています。
フィルター等は毎日掃除をして使用していますが、洗剤・柔軟剤を入れるケースを外し中を見てみると、ゴムパッキン(蓋?)のような物がありました。どこかの部品?が外れたのでしょうか。見ずらいですが、奥の穴から風(温風)が出てくるのは普通なのでしょうか?
ケースや中にもほこりが付着していました。今までこんなに気になること(ほこり)はなかったのですが・・・。
機種が古いので難しいと思いますが、わかる方や同じ症状の方からのアドバイスお願いします。


書込番号:25830000

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2024/07/29 15:42(1年以上前)

NA-VX860SLだと2015〜2016年製産なので、9年目くらいでしょうか。
このくらいなので、使用者のお手入れ(乾燥フィルター・排水フイルターのお手入れ、槽洗浄、洗濯槽や洗濯槽のパッキンやドアパッキンの埃の除去)だけでは、もう無理になってきているでしょう。
奥まった所に埃が溜まってきます。
終いには乾燥機能の低下も起きてきます。
一度洗濯槽を外して、各部のお掃除を業者に依頼したほうがいい時期ではないでしょうか。

書込番号:25830030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2024/08/04 19:16(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
マメに掃除していても溜まるもんなんですね。
まー、年数もたってるので、金額次第では買い替えも検討してみます。

書込番号:25837756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

FC END

2024/07/29 10:20(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

多分乾燥運転まで完了したのが1-2時間だったはずなのですが、FC ENDと表示されて洗濯槽内がライトアップされたままでした、エラーなのでしょうか

書込番号:25829664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2024/07/29 15:08(1年以上前)

FC ENDの表示は、7回洗濯機を使うと乾燥フィルターのお掃除をしましょうという意味で出てきます。
電源の入れ直しで7回のカウントはセットされます。
次回の7回目終了後にまた出ます。
同様に電源の入れ直しで解決します。

槽洗浄もメーセージで出てきます。
通常40回目です。
使用によっては60回目で出ます。
槽洗浄をしないで使うと、3回くらい出ますが、次回にカウントはリセットされます。

書込番号:25829996

ナイスクチコミ!8


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/30 08:21(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:25830937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥がびちょびちょ…

2024/07/28 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:11件

タイトル通り洗濯→乾燥モードの時洗濯物は湿っており、洗濯機内部はまだ若干水気がある状態です
フィルター掃除は毎回、排水フィルターも3回に1回は掃除しており綺麗です
関連しているかはわかりませんが、乾燥が上手くいかなくなった頃からドアの外側にホコリが溜まるようになりました。ドア左上と本体に細かい埃がたくさん付いています
同じような経験のあるかた、何か対処法はありませんか?

書込番号:25829094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/28 22:48(1年以上前)

>たろりゅさん

早急にメーカーに連絡して来てもらいましょう

現在の状態はユーザーの手には負えませんよ

乾燥が出来ないのはドラム式では致命的ですよね

書込番号:25829185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/07/29 00:16(1年以上前)

ホコリと乾燥不良はドラム式洗濯乾燥機では宿命かも
個体によると思いたいけれど

ここでは乾燥不良はときどき見ます
ユーザでは掃除しきれない構造の機種もある様です

販売店に連絡して点検修理をご依頼されるのが良いと思います

書込番号:25829297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/29 10:56(1年以上前)

たろりゅさん こんにちわ

取り扱い説明書 お手入れの項目を今一度チェックして
お手入れなど怠りがないかチェックしてくだい

槽洗浄・槽乾燥を行い改善が見られないなら!
サービス依頼をオススメします

ウチは、パナドラ LX−125Aですが快調です(9月で〇2年)
毎日、ステンレスフィルターがリントをシッカリキャッチしてくれてます

   

書込番号:25829690

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング