
このページのスレッド一覧(全15883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 4 | 2024年9月16日 07:48 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2024年6月30日 09:43 |
![]() |
7 | 6 | 2024年11月19日 12:38 |
![]() |
14 | 5 | 2024年6月18日 13:38 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2024年6月18日 19:21 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2024年6月17日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
2022年度版の旧機種でリコールに近い対応になっているようです。2023年度番のこちらのドラム式にも同様の問題があるのでしょうか?
ドラム式洗濯乾燥機
(BD-STX120H/BD-SX120H/BD-SV120H)
をご愛用中のお客様へ お詫びとお知らせ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html
12点

此の機種または兄弟機(と思われる機種)の口コミ・レビューを熟読されたら良いでしょう。
またはお示しのHPにフリーダイアルが記載されていますから、問い合わせたら良いんじゃないですか!
(多分問い合わせても対象機種だけですとしか返答されないでしょうが・・・)
新しい年度版だと対応部品が使用されている可能性が高いとは思います(かも??)
(^o^)
書込番号:25778236
5点

>Kamakura_11さん
今回の発表と同じ日の6/12に現行モデルのBD-STX130J、BD-SX120Jにソフトウェアアップデートが発表されています。
アップデート内容は「洗浄及び乾燥性能の向上」
この「洗浄」がらくメンテ(乾燥経路自動おそうじ等)なのか槽洗浄の性能向上なのかは分かりません。
ただ、前年モデルの乾きにくいといった不具合に関連するアップデートだと思われます。
書込番号:25780054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同様の問題かどうかはわかりませんが、不具合があります。
・乾燥されなくなる
・毎回槽とフィルターの掃除をさせられる(らくメンテなのに)
・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
手動で脱水し、最初から洗濯しなおし。おまけに脱水したとはいえ、洗濯物が重たくなるので、
またエラーが出て、2回分けないといけなくなる
今は「らくメンテ」というテキストに怒りと悲しみしか感じません
書込番号:25877966
24点

>とれーにんぐちえさん
>・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
排水溝の掃除ってされたことありますか?
無ければ絶対やったほうが良いです。
書込番号:25892518
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
ご質問があります。
自動投入タンクに洗剤、柔軟剤の交換やお手入れをするタイミングなのですが、残量少サインがでてからするとなると洗剤がまだ残ってる状態だと思います。
完全になくなってからされていますか?
取説(P55)には
『残量少サインから1週間以上自動投入タンクに補充しなかったとき』自動投入タンク・自動投入経路のお手入れをするようにと書かれているので詰まったりする可能性があったりするのかなと思い、あまり時間をおくよくないのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:25778013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Shito5さん
こんにちは!
自分もこの機種を使っていて、
液剤追加投入や、時々必要となるタンク・経路洗浄のタイミングが今ひとつモヤモヤのままでこの投稿を目にしたキッカケで
東芝ライフスタイルに聞いてみました。
結果…
完全に空になってしまってからの液剤補充やお手入れでも問題は無いようです。
日常の単なる液剤補充なら問題はありませんが、
銘柄変更や自動投入経路お手入れ時に液剤が残っていれば…洗い捨てる事になって無駄ですからね!
ただし完全に空になってしまえば、残量少サインのままに運転は出来ても投入はされない(液体が無いので当然ですね!)事に。
更に突っ込んで聞くのを忘れましたが、
完全にタンク空となったらエラー表示で運転も開始されない???であれば更に便利かも知れませんが
エラー説明ページにも記載無いのでそこまでの機能は無いみたい。
しかし…実は先日柔軟剤が残量少サイン出てから4日後くらいに追加補充したのですがサイン消えず!
仕方なく満タンのタンクを付け外ししたらその後にサイン消えました。
確かに補充時にタンク内は完全空っぽだったのでバルブ部に空気が入ってしまい流れなかったのかも???とは思ったものの、
液量チェックのフロートはタンク内のバー状のモノなので、液剤流れ有無とサイン消えなかったのは違う要因かも…です。
今となっては詳細状況は覚えていませんが!(笑)
未使用/洗浄済みタンクなら一切問題ないものの、
液剤成分付着のままに放置なら固まって詰まる可能性もゼロでは無いですよね!
サイン表示1週間以内は目安であって、例え空になっても直ぐに補充や洗浄すれば問題ないとの事でした〜
自分もモヤモヤ晴れました!
書込番号:25778835
5点

ご連絡遅くなりすみません💦
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね、液剤が空になってからでも大丈夫なんですね!
ただし、詰まらないようになるべく早く補充などしたほうがよさそうですね!
一つモヤモヤがなくなりました!
液剤が空になるとなにか表示がでないか、空になっても運転開始するのかを東芝ライフスタイルに聞いてみたのですが、やはり表示などはでないし、運転開始されるみたいです。
色々とご質問に答えていただきありがとうございました!
書込番号:25792186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
PANASONICからヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス
のお知らせメールが届いたのですが、
誰か、このサービスを申し込みされた方いらっしゃいますか?
申し込み条件が、購入もしくは設置後、3年以内経過の製品との事で、
自分の場合、あと半年しか申し込めません。
少々高額ですので少々悩んでおります。
2点

>柴犬ピコさん
NA-LX129Bを使っています。
ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービスに申し込んだわけではないのですが、気になったのでコメントさせてください。
NA-LX129ALをお使いで2年半くらい経過しているとのこと、乾燥機能の調子が悪いのでしょうか。
もし乾燥機能の調子が悪いとお感じで、長期保証サービスにご加入なら、迷わず、修理依頼されたら良いのではないでしょうか。
長期保証には未加入で、調子が悪いのなら、利用価値のあるサービスのように思います。
このサービス、16500円(税込)(出張旅費はどうなんでしょう?)ということですが、メーカーのサービスですし、私はあまり高額だとは思いません。
さらに今後、5年を経過したとしても、TEPCOの家電修理サービスというのがあって、5年経過後に加入できるようですよ。
私は、NA-LX129Bを1年8ヵ月使っていますが、丁寧な手入れを心掛けているおかげでしょうか、洗濯機能も乾燥機能も全く衰えたようには見えません。
長期保証を上手に使って、1年でも長く直しながら使っていきたいと考えています。
書込番号:25777735
0点

>もともと28号さん
返信ありがとうございます。
性能的には、まだ問題ないのですが、乾燥フィルタ周りの汚れなど
が気になっております。
このサービスの説明写真をみると、掃除したほうが良いのかと
迷っています。
乾燥パイプも、まめにブラシや手を突っ込んで掃除しているのですが
なかなか取り切れないです。
この機種に変えて、非常に助かっています。(本当に)
長期的に使用するためにも、本サービスを利用する方向で
考えたいと思います。
書込番号:25777757
0点

>柴犬ピコさん
性能的に問題が無ければ、修理依頼は少々厳しいところですね。(笑)
乾燥経路にブラシを突っ込んでまめに手入れされているようですので、おそらく性能的には問題ないのだろうと推察します。
それでも、クリーニングをしてもらって、気持ちよく使うのも悪い選択ではないですね。
良かったら、クリーニングサービスの様子、投稿してください。
書込番号:25777783
0点

柴犬ピコさん こんにちわ
結論から言いますと 自分なら入りません(モッタイナイ)
どこでの購入でしょうか?長期保証5年はないのですか?!
10年保証でも付随すのなら別ですが
フィルタの逆洗浄や槽洗浄槽乾燥 自動槽槽洗浄・乾燥の設定や
大自工業 Meltec メルテック
DPW-5L [手動式加圧ポンプ どこでもポンピングウォッシュ 5L]を
ヨドバシcomで購入し洗浄(噴霧で流す)する方が良いです(ダクト含めて)
ウチは、パナドラVX-7000を11年
現在、NA-LX125ALで9月で丸2年になります
槽洗浄の途中でパッキン裏なも拭いて塵をとっています
専用の洗浄剤などは使わないので洗いだけで、濯ぎはしません
最低月1回 多い時は、2〜3回
サット槽ススギも白物・黒物混在の時は使用しています
書込番号:25778668
2点

>もともと28号さん
>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
熱交換器も水洗いしても問題ないのにびっくりしました。
過去の書込み見ました。
パイプは問題ないのですが、熱交換器は勇気が無いですね...
(やらかしそうで)
購入したのは上新電機で、長期保証は5年しかありません。
この洗濯機も、今までで最高額の買い物でしたので、
長く使用できることを望んでおります。
もう少し猶予がありますので、ちょっと悩んでみます。
書込番号:25778737
0点

特に乾燥機能に不具合はありませんでしたが、先日こちらのサービスをして頂きました。
ヒートポンプユニットだけでなく、洗濯機本体上側と後側の板も外し、大掛かりなクリーニングでした。
凡そ2時間ほどかかりましたが、きれいにして頂きましたよ。
前方の乾燥経路はいつも自分で「Panasonic おそうじブラシ」で掃除し、後方の取り外しできるフィルターも毎回掃除していますが、熱交換器も乾燥時、自動で水で洗い流しているのですね。
初めて知りました。
今までは洗濯が終わったら水栓を閉めていましたが(水栓を閉めてもエラー表示なし)、これからは乾燥が終了してから水栓を閉めるようにします。
私はこちらのサービスをお願いして満足でしたが、サービスさん曰く、利用するかどうかはユーザー各々の考え方…ということでした。
書込番号:25966613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DP3(W) [グランホワイト]
洗濯中に、排水ホースが動き、擦れています。音もして気になります。まだ昨日購入したばかりなのですが、これは通常なのでしょうか。。
動画を添付します。
書込番号:25777010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画ないよー。
書込番号:25777032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体が前後又は左右に揺れていませんか?
多分設置不良です。
取説に脚の調整が書いてあると思いますが?
出来なければ販売店に相談ですね。
書込番号:25777060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>写真撮影大好きBBAさん
>洗濯中のホースが動いて音がする
洗濯物の片寄りでなければ、設置不良。
状態を確認して下さい、問題が有れば設置業者へ。
書込番号:25777086
1点

据付説明書
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100585&fw=1&pid=21372
この洗濯機は本体から排水ホースを左右どちらにも出せます。
床の排水溝の穴よって、取り回しを変えれます。
壁と排水ホースの隙間によっては、動き暴れることもあります。
その場合、隙間がある部分のホースのまわりにタオルを巻いたりして、工夫してはどうですか。
書込番号:25777335
1点

>MiEVさん
>湘南MOONさん
>麻呂犬さん
>私はとてもいいひとですさん
動画添付できない仕様でした💦失礼しました。
皆さんのご意見を伺って、やはり通常ではないようなので、設置店に連絡したところ固定の処理ができていなかったかもしれないとのことでした。
今日再度設置に来てくださるとのことです。ありがとうございました。
書込番号:25777358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯水栓が閉めっぱなしで水が入っていない状態なのに、蓋がロックされ洗濯がスタートされてしまいます。
この機種ではそれが仕様でしょうか?
説明書を見たのですが、似た状態のことを探せませんでした。
[手順]
水栓を閉めた状態でスタートさせる
↓
水は出ない
↓
暫くすると蓋のロックが閉まる
(蓋をしていない場合は蓋が閉まっていないというエラー音が鳴るが、閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す
書込番号:25776602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だからそうなってるんですよ、
水道の蛇口はあけておきましょうね。
書込番号:25776613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開け忘れた場合の対応(エラー音で知らせるなど)はこの機種には付いていないということですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:25776629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書には、電源入れる前に水栓を開けるように書いてあるのに、その通りにしないのは何故ですか?
手順を守ってないなら、仕様がどうのって話じゃないと思いますが
書込番号:25776647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

へー
壊れてる?
書込番号:25776650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主の追加スレの前に書き込みました。
まあ、うちは自己責任で水栓は開けっぱなしです
何十年もトラブルは有りません
書込番号:25776652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
開け忘れることもあるかと思います。
それに対してのエラー処理が無くて良いのかが疑問です。
今回の場合、水がない状態で動く=水位の設定を無視して動いている事になりますので。
書込番号:25776673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
その可能性を考えましたので、同機種をご使用の他の方の状況をお聞きしてみたかったので書き込みました。
書込番号:25776679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AW-7D8の場合、給水の前に少しかき混ぜて水が出なければそこで待ち状態になったと思います。
水栓は開けっ放しでいいと思いますが、都度排水パイプを閉じるような環境では無理ですね。
書込番号:25776736
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:25776753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の旅人0号さん
> 洗濯水栓が閉めっぱなしでも洗濯が開始されますか
取説 8頁
洗濯前の準備
@排水ホースを使用している状態にする。
A給水ホースを取付、水栓を開く
Bアースと電源プラグを取付ける
取説をよく読んで操作しましょう
書込番号:25776921
0点

>湘南MOONさん
他の方の回答にも書いたことですが、開け忘れることもあると思います。実際に今回忘れて気付いた事ですし。
どの洗濯機もそういう物なのか、この機種だけなのか、当方が使用している物だけなのかが気になっています。
書込番号:25776932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際どこまで動くんですか?
水なしで脱水工程まで行きます?
閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す←この後エラー出ないですか?
書込番号:25776966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブザーが鳴りエラー表示「C5」と出ていませんか?(取説30ページ)
他の部屋に居たり、直ぐに外出してしまえばブザー/エラー表示に気が付かないと思いますが、
洗濯機は「給水(水栓開け)待ち」の状態で停止したままになっていると思いますよ!
気が付いた時には…
蓋は閉まった状態で内部は入れたままの洗濯物が鎮座しているダケで…
改めて電源ボタン押し直して始めから開始すれば良いのでは?
もちろん水栓は開けて!
書込番号:25777181
0点

>mokochinさん
改めて試してみましたところ分かりました。
動き出したと思ったのはモーター音だけで、実際は回転していないようでした。
5分前後そのまま待つとエラー音が出ました。
書込番号:25777684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼくちんだよさん
改めて試してみましたところ分かりました。
最初の現象の時はエラーに気付かず、その後はロックからの待ち時間が短すぎてエラー音まで辿り着かず止めてました。
ぼくちんだよさんの仰る通りの状態だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:25777689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝製他機種で、ロックされるのは回転直前(水が溜まりおわってから)でそれまでは開閉自由だったので、ロックされてその後モーター音がする=水がないのに洗われているという早とちりでした。
ご意見などくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:25777693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に書いたように、音がするのは給水前にかき混ぜるためです。栓を開けば、再開します。
書込番号:25777699
0点

>ありりん00615さん
そのかき混ぜ音ではありませんでした。
そのかき混ぜ音の後で洗剤などの表示が出たよりも後からの音です。
結局この音は洗濯物を洗う音とは関係ありませんでした。(かき混ぜ後は洗濯物の位置が変わっていなかったので)
栓を開けば再開は、多分その通りにいくと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25777714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
上部の電源は気を付けるようにしていますが操作パネルは非表示にしたり当たっても一時停止にならないように、など出きる機能はなさそうですよね?
書込番号:25776537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

説明書みた?
チャイルドロックはあるはずですよ
書込番号:25776555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャイルドロックは電源が切れていてもドアをあけれないようしてくれるだけでした。実際に運転中に操作パネルをさわってみると反応するのは電源(一時停止)だけだったです。
初めてのドラム式で動いてるのを近くで見てしまっていましたが、洗濯機を回してる間に近くいなければ大丈夫かと思いました。有難うございます。
書込番号:25776571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





