
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


20年ぐらい前の洗濯機からの買い替えを検討しています。
今が4.2kgの洗濯機ですがやや溜め込んでから洗濯するので正直足りてません。
そのため余裕をもって8kgか10kgのモデルを検討しています。
大きい方が何かといいかなと言うことで10kgのこのモデルを検討していますが
同じパナの8kgのモデルと比較して13リットルほど標準使用水量が多いのです。
同じ4kgほどの
洗濯量だった場合使用水量って両モデル同じぐらいになるんでしょうか?
それとも常に標準数量まで水貯めるんでしょうか?
また、乾燥機能がついてるようですが化繊2kgまでとあるためほぼ
衣類乾燥機目的というよりはおまけで主目的は洗濯槽の乾燥目的と考えた方が良いですか?
8点

>むさこうさん
標準使用水量は、洗い・すすぎ・脱水・乾燥までの運転を、
定格容量で1回おこなったときに使われる水量になりますので、
両方8KGに洗濯量を合わせれば同じ様な使用量になるはずです。
そもそも洗濯量により水の使用量が変わらない形式だと、
洗剤の使用量も槽が大きい物は洗浄液の薄まるのをさけるために、
多めに投入しなくてはいけなくなるため効率的ではありません。
乾燥機能もヒーターを使わない簡易的な物なので、
少ない量なら最初から室内干しするよりも早く乾くかなという感じなので、
臭いとかシワを気にするならやらない方が良よいかもしれません。
書込番号:25571590
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
ビックカメラにて250,000円を提示されました
価格は魅力的なのですが、3月の決算時期まで価格が下がるのを待った方がいいのか‥
皆様の意見をお聞かせください
書込番号:25569474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待てるなら待てばいいんじゃないですかね。
値下がる保証なんてないですけど。
書込番号:25569478
1点

最安探し丸さん こんにちわ
価値観は、人それぞれ ですから・・・
魅力的な価格と思えば購入すればいいですし
ココ、価格comの現在値段を参考に(推測・予想)
ご自身が納得決定する事が大事かと思います (^^)/
書込番号:25570561
0点

欲しいなら買いでしょう。
旧モデルも大して値下がりしなかった様ですし。
私は、ヤマダで保障とリサイクル等々込みで24万提示頂けたので買いました。
初売りを煽ったら店員さんもノリノリでした。
書込番号:25571004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月頭にビックで表示価格349,800円のところ、298,000円+ポイント10%で購入しました。
立地によると思いますが、私が購入した店舗はノジマやヤマダの価格を意識しているようです。
250,000円、羨ましいです。
書込番号:25571207
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
こんにちは。昨日地震で大揺れのあった地域なのですが、本体上部のパネルはこんなに隙間が空いていたでしょうか?(みなさまのお手元のものもこれくらい空いていますか?)
昨日いつも通り洗濯をしたところなんだかいつもより音が大きい気がしましてこのまま使って良いものが不安になりまして……。
気のせいであればそれに越したことはないのですが……。
よろしくお願いします。
書込番号:25569320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでも東芝製洗濯機で、上の方に隙間がある、という書き込みが以前ありました。
もうかなり前で、機種はわかりません。
問題はそれをどうしたいのか。
メーカーに電話して、組み直しを依頼するのか。
結構面倒です。
それで希望の隙間になるのか、わかりません。
洗濯の工程に問題が無いなら、そのまま使うほうがいいと思います。
音に関しては、モーターが付いているものは、年数を使うと使用時音がうるさくなってくることもあるでしょう。
モーターそのものがうるさくなる・ベルトやギヤがうるさくなる・緩衝材の劣化・洗濯槽をつっている部品の劣化などで、音は大きくなるでしょう。
それによって、振動も増え、洗面所に響くこともあるでしょう。
使えば購入時と違ってくることも当然ありますよ。
書込番号:25569358
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
メーカー指定価格なのに、なぜ値下がりしているのでしょうか?
書込番号:25569020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大手家電量販店数社の複数で、価格が2種類で揃っています。卸値、指定価格、仕入れ値がある時期に垂直降下では
複数の大手家電量販店で値下げ価格が一致は明らかに不自然です
日立の卸値、指定価格、仕入れ値が下がったのではないかと思います
市場動向、製品の売れ行きが当初予想より悪いで日立が最初の指定価格で押しきれずに指定価格を下げたとか
卸値、指定価格、仕入れ値が下がる前に仕入れた製品をそのままの値段で販売するか、指定価格が下がる前に仕入れた製品も指定価格が下がった後の売り値で販売する(利益は減る)かじゃないかな
安い価格で販売する大手家電量販店群
高い価格で販売する大手家電量販店群
安い価格で販売する大手家電量販店群が、日立の指定価格に逆らったとは思いません
安い価格の大手家電量販店で買って良いと思います
書込番号:25569065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
なるほどですね。ありがとうございます。
書込番号:25570023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
もう見ていないかも知れませんが…
指定価格制度は販売店が値段を下げてはいけない制度です
そしてメーカーが下げるのはアリなのですよ
今回値段が下がったのはメーカーが指定価格を下げたのです
販売店はその価格に合わせて販売するだけです
12月末に一斉に下がったのはそういう事です
これからも随時行われていくのではないでしょうか
書込番号:25580233
3点

へ〜〜、なるほど
エッ!
そうなんですか
細かい所までは理解していなかったから
この製品は発売したばかりです
ここは我慢すべきところだったのでは
市場の調査が不十分で、市場の動向を読み間違えたのだろうけれど、最初からこれではどうなんだろう
製品、日立の洗濯機に信頼はあるにしても、商品の価格に対する信頼性がもう一瞬でなくなってしまいました。どうやって立て直すんだろう
書込番号:25580518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]
値付けが高すぎるので保証が安心できる家電量販店で少し安くなったら購入したいと思っています。価格固定なので家電量販店だと初売りでも安くならないですよね?
でもヨドバシドットコムだと安くなってますね。ネットショップだから?
去年の例を見ると、1/20頃に価格改定されているようなのでそこまで待ちですかね?
書込番号:25568076 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ハムノスーさん
今日からのメーカー指定価格は、\348,480じゃないでしょうか。
他の販売店の価格標記の訂正が間に合っていない状態と思いますけど。
ケーズデンキWEBなんかは,368,280円と一旦標記されてるけど、リンクをたどって購入画面に進むと\348,480になってますし。
それに、ヨドバシが\348,480なら、他の量販店は絶対に\348,480になるでしょうね。ヨドバシのWEBページの販売価格を見せれば、同一価格で買えるはずです、メーカー指定価格ですから。
長期保証の充実度合いや販売店の便利さで選んだらいいですね。
あと、今日2万円弱下がったのなら、1/20頃にもう一段下がるとは思えませんね。
書込番号:25568110
6点

>もともと28号さん
ありがとうございます。ビックカメラ.comは価格が変わってなかったので他は見なかったのですが、確かにケーズWEBも同じ 348,480円になっていますね!
パナソニック公式通販のパナソニックストアでも同じ値段になっていたので指定価格が2万円下がったので間違いないと思います。去年は1/20頃だったので売れ行きとかで今年は時期を前倒ししたのかもですね。
ケーズは長期5年保証、設置料も無料で良さそうなので店舗に行ってみます。
書込番号:25568143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーズデンキに見に行ってネットと同じ値段だったので購入しました!特におまけは無かったですがケーズは長期保証が他よりも良さそうなので決めました。高い買い物でしたがドラム式は初めてなので楽しみです。
書込番号:25580542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]
【困っているポイント】
毎回すすぎのたびに激しく揺れ1から2cmほど本体が移動してしまいます。
洗濯物の量を少なくしてみましたがやはり移動します。
これまで縦型を使用しており、洗濯時に移動することはなかったのですが、この程度の移動はしかたないのでしょうか。
どなたかお詳しい方、ご教授ください。
【使用期間】
今月購入し、まだ5回目の運転です。
【利用環境や状況】
かさ上げ台(TFi-5505)を使用し、水準器を見ながら傾きの調整はしました。
防水パンはありません。
書込番号:25567829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここで聞いても時間の浪費です。
当然直るわけではありません。
hama1118さんがどうしたいかです。
交換なのか、修理なのか。
交換ならメーカーは躊躇し、修理になるのが普通です。
購入店に行き、症状を言って交換の交渉もありです。
購入店でも時間が経てば、交換が出来なくなるので、早めに相談したほうがいいです。
ただ、実店舗がない購入だと難しいこともあります。
今回の内容だと、床材が滑りやすい、洗濯量が多かった、脱水性の悪い生地を入れた、などが考えられます。
ま、大丈夫だとは思いますが。
書込番号:25567895
2点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございました。
確かに滑りやすい床材ではありました。
なんの問題もないのかもしれませんが、店舗に相談いたします。
書込番号:25567997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎回すすぎのたびに激しく揺れ1から2cmほど本体が移動してしまいます。
この洗濯機を購入してから、私もらずーと、ずーと、困っている現象です。
その原因はドラムの中で洗濯物が「かたより」状態になっているからです。
たとえば、長いシーツとかバスタオルを単品で洗った場合
や、少ない洗濯物状態で洗った場合毎回洗濯機自体が
ドンドンと大きな音をだしながら少し浮き上がり
おっしゃる通り、洗濯機自体が移動します。
かたよりです、ドラムの中の洗濯物のかたよりが原因です
逆にドラムの中に沢山、沢山の洗濯物を入れると改善されるかも
その不具合現象をなくして現在売り出しているのが
シャープのドラム式洗濯機です。
パナソニックのドラム式洗濯機もそれらの不具合を
改善しなくてはいけないのではと、私は思っています。
書込番号:25568170
6点

>口混みさん
ご返信ありがとうございました。
片寄りが生じないよう、洗濯物の入れ方もいろいろ試してみます。
書込番号:25569100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーーーむ、うちでは二代前の127Aを使っていて、洗濯容量や種類に関わらず偏りは「全く」出ません。ひと昔前の日立BDはよくあったようですが。
あとお勧めのシャープドラム式もこの価格コムで、比較的最近のモデルで偏り報告がありましたよ。
なので、シャープとパナソニックに関しては個体差や設置の問題だったのでは?と思っていますが。
我々個人では沢山の個体を体験する事はできないのですから、自分の体験ひとつを全体の評価にするのはどうかなと…
書込番号:25573761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





