洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX5200L

クチコミ投稿数:85件

ファン取り外すため 基盤開けてみたんですが

なんだか、基盤の一部が 焦げているような、、、

写真あげましたので どう思うか 見てもらえませんか?

書込番号:26157049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2025/04/23 20:56(4ヶ月以上前)

ファンを取り替えてみるしか。。。

防水のためにどっぷり塗られた樹脂が焦げているように見えますね。
それがファンの不調によって二次的に生じたものなのかどうかは不詳ですが(ファンが回らなくなった?回転速度が落ちた?結果として冷えなくなって焦げた?)。。。

とりあえず、今ついているファンの相当品でも探して付けて試すんでしょうね。

書込番号:26157221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/23 21:24(4ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
元からじゃない感じですね、この感じだと ファン取り替えても ダメそうな、、、
同じサイズのファンがあっても コネクタが違くって どうするか 悩んでいます

書込番号:26157243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/04/24 09:35(4ヶ月以上前)

いしがきじまさん  こんにちわ

パナソニックは、基本アセブリ交換ですし
基盤の供給も終了しています

余程のスキルの有る方でないと、部品取りも難しいですネ 

書込番号:26157715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2025/04/24 10:45(4ヶ月以上前)

>いしがきじまさん

ファンを取り替えるって言っても、元々汎用品の塊であるパソコンとかと同列レベルにポン付けできるって考えちゃダメかと。

今あるファンの配線を途中で切って旧いファンを外す→代わりに見つけてきたファンを半田付けで繋ぐ、ってくらいは想定内でしょう。

型番違いVG700/1000系用やVX8800/9800系用の当該ファンなら今でもYahooや楽天の通販で手に入るっぽいので(ってことはそもそもその手のトラブルが多い機種だったってこと??)、
ダメ元でそれを買ってみる→配線の色?を頼りに繋ぎ込む、って感じでしょう。

ファン自体の製造元型番の表示から、今売っている/手に入るそれと合っている?違ってても同等品かどうか?の目視判断がつけば、ですが。
パナ洗濯機用に売られてるそれらって、ミネベア製60mm角のDC12Vなファンっぽく。

書込番号:26157794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/24 11:00(4ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
>みーくん5963さん
コメントありがとうございます。

ちょっと、手間かけてファンを 取り替えても 結局基盤具合が原因で 動かなさそうですね

基盤も探してみたけど VX5200用の基盤は見つかりませんでした

品番近く VX5100用の基盤はありましたが、

合わなかったら 最悪なので、、、、

諦めることにしました

書込番号:26157814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

任意に設定変更できないのかなぁ

2025/04/23 18:03(4ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X12C-L

スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

使い始めて4日目、いろいろと不都合が・・・。
“ホームクリーニング(洗濯)”コースは、初期設定で洗い17分、すすぎ3回、脱水1分だと思います。この洗い・すすぎ・脱水の時間を任意に変更できないのでしょうか。アクロンスマートケアはすすぎは0回です。流石に気持ちが悪いので1回に・・・、と思ったとき、初期設定の3回という回数を任意変更できないような。本当にいろいろ使い勝手が悪いです(^^;)。私の使い方が間違っていたらスミマセン・・・。回避方法があればご指南くださいm(__)m

書込番号:26157009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2025/04/23 19:01(4ヶ月以上前)

疑問が出た、じゃ、ネットに聞いてみよう、って思考どうにかなりませんか?
取説読みましたか?
読んでも理解出来ませんか?
それとも機械音◯で、書かれていることが理解不能ですか?
洗濯コースの洗いとすすぎの回数やすすぎ方法、脱水時間が変更出来ないのがあるんですか?
全自動でなく2層式でも、どうにでもなったのでは?
〇〇だね。

書込番号:26157075

Goodアンサーナイスクチコミ!5


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/23 20:10(4ヶ月以上前)

内容変更できるのは特定のモードだけで、ホームクリーニングモードではできないみたいです。

書込番号:26157170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/23 20:31(4ヶ月以上前)

>煮イカさん

そうなんですねぇ・・・
皿のように取説に目を通してみたんですが、
そのような(設定変更が可能)記載が
どこにもなかったので伺いました(^^;)
panasonicは、運転開始から一時停止して、
どのタイミングでもその後のスケジュールを
変更できたんです・・・。
(今回、この製品に買い換えました)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:26157191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/23 21:50(4ヶ月以上前)

>MiEVさん

お答えします

>疑問が出た、じゃ、ネットに聞いてみよう、
>って思考どうにかなりませんか?

思考、ですか・・・。当該問題の解決策について
親切に教えていただける方からのご意見・情報を広く募り、
そのいただいた有益な情報を、同じ問題で困っている、
疑問に持たれている方々と情報共有できればと思い
今回「質問」させていただきました。

>取説読みましたか?
はい、熟読しました

>読んでも理解出来ませんか?
100%理解しました

>それとも機械音◯で、書かれていることが理解不能ですか?

機械音痴ではないと思いますし、
書かれていることは全て理解できました

>洗濯コースの洗いとすすぎの回数やすすぎ方法、
>脱水時間が変更出来ないのがあるんですか?

前提として、あえて

【"ホームクリーニング(洗濯)"コース】

に限定をした質問をさせていただいています。
時間変更が「できる」「できない」の記載が
取説になかったことから今回伺った次第です。


>全自動でなく2層式でも、どうにでもなったのでは?
>〇〇だね。

すみません、何を言わんとされているのか
理解できませんでした。お答えしかねます。
伏せ字になっている○○はアホでしょうか馬鹿でしょうか?。
いずれにしても、おっしゃるとおり相違ありません。

匿名をいいことに、うさばらしのために他人を揶揄し
侮辱するという行為は全体するなと、
我が子にも常々教育しています。


>取説読みましたか?
>読んでも理解出来ませんか?
>それとも機械音◯で、書かれていることが理解不能ですか?
>洗濯コースの洗いとすすぎの回数やすすぎ方法、
>脱水時間が変更出来ないのがあるんですか?
>全自動でなく2層式でも、どうにでもなったのでは?
>〇〇だね。

とても建設的なご意見、ありがとうございました。

書込番号:26157276

ナイスクチコミ!41


スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/23 22:40(4ヶ月以上前)

匿名をいいことに、うさばらしのために他人を揶揄し
侮辱するという行為は

誤)全体するなと、
正)絶対するなと、

訂正させていただきます

書込番号:26157326

ナイスクチコミ!6


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/24 09:03(4ヶ月以上前)

この洗濯機ももちろんパナソニックと同じように、運転を一時停止して内容を変更できるんですが
説明書のP26にそのやり方と対象のコースが書いてあって
クリーニングコースがそこの対象にないわけです。

書込番号:26157670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/24 09:14(4ヶ月以上前)

すいません、P79を見たらため3回とすすぎ無しの二択で変更できるように見えます。
運転開始前なら変更できるのかもしれません(コース選んでから、運転開始前にすすぎボタンとか?)

書込番号:26157680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/24 09:17(4ヶ月以上前)

運転開始前にすすぎボタンを押すのではなく、洗いと脱水ボタンを押す(すすぎは未設定)なのかもしれません。

書込番号:26157687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/04/24 09:26(4ヶ月以上前)

● MiEVさん

その後、ドラムは使用されましたか?

相変わらずのシャープ穴無縦型2台もち w

カキコミは、縦型だけにされては ・・・・



書込番号:26157699

ナイスクチコミ!9


スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/24 11:47(4ヶ月以上前)

>煮イカさん

追加情報、ありがとうございます!。

>P79を見たらため3回とすすぎ無しの二択で変更できるように見えます
>運転開始前なら変更できるのかもしれません

そうなんですよ!。
すすぎの回数は「3回」か「0回」の究極の2択!(笑)
おっしゃるとおり、運転前に究極の2択で変更が可能です。

アクロンスマートケアはすすぎは0回を推奨していますが、

「やっぱりすすぎは1回はしたい」

時などに、
すすぎ回数を「3回」か「0回」しか選べないことに困っていました。
その点、「標準」と「おうち流」は自由度が高いのですが、
デリケートなものを洗濯するには不向きということで・・・。

まさかのSHARP仕様だったので、ちょっとしょんぼりです(笑)

このほか、仕様としていろいろと
「これどうなんだろ?」という点がわかってきました。

カスハラにならいよう、どこかのタイミングで
メーカーに丁寧に問い合わせてみたいと思います(笑)。

煮イカさん、
有益な情報、誠にありがとうございました。

<追伸>
「アクロンスマートケアは、すすぎは0回を推奨してるんなら、
すすぎ0回で洗濯すればいいじゃん」

という文脈の読めない方が現れそうで
どきどきしています(笑)

書込番号:26157874

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS30さん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/24 12:02(4ヶ月以上前)

>デジタルエコさん

投稿ありがとうございます!。
これ以上かぶせるつもりはありません(笑)。

人を以て鑑となす

某氏を反面教師として
戒め、教訓としたいと思います。

なんの生産性もないですし、
スルーしてください(笑)

貴重なお時間ありがとうございました。



書込番号:26157888

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

H-29がでてしまい うんともすんともです

2025/04/22 11:18(4ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX5200L

クチコミ投稿数:85件

H-29がでてしまい うんともすんともです
どなたか、以前 本機種使われて H-29のメッセから
ご自分で 修理した経験あるかた おられませんでしょうか?

どこを直せばいいか 教えてください

書込番号:26155419

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/04/22 12:29(4ヶ月以上前)

>いしがきじまさん

エラーコードH29

基盤を冷却するファンが不具合を起こしている可能性があります。点検・修理が必要です。
お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理をご依頼ください。

修理依頼なら3万前後、

自己責任で修理するなら冷却ファンの交換でしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017305/SortID=23740148/

書込番号:26155499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/23 18:36(4ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:26157050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

見てる方がいたら教えてください

2025/04/18 11:59(4ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R705

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

本機を購入予定ですが現在使用してるのが7年前くらいのNW-70ですが同系統の製品でしょうか?

書込番号:26150725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/04/18 15:32(4ヶ月以上前)

何をもって同系統と言うか?ですが、まぁ、同系統でしょうね

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225984_K0000923258_K0001012153_K0001104489&pd_ctg=2110

上記比較表には載ってませんが、R705の消費電力も
490W/590W(50Hz/60Hz)ですね。

また、風呂水ポンプは付いてないですね。

書込番号:26150942

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2025/04/18 16:17(4ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。

書込番号:26150975

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2025/04/18 20:07(4ヶ月以上前)

大手メーカーの縦型洗濯機のラインは、2種類か、3種類になっています。
数年に一度、仕様の変わることがあります。
購入者の選択が、どの機能を重視するのかで変わるでしょう。
価格帯・大きさ・省エネ性・自動投入・洗い方・すすぎ方・乾燥のタイプや方法・・・。
ま、お好きにどうぞとしか言えません。

書込番号:26151205

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2025/04/18 20:34(4ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。

風呂湯が取れれば使い慣れた本機が理想でした・・・

書込番号:26151242

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/19 13:26(4ヶ月以上前)

NW-R705にされる理由は何ですか。

また、NW-R705よりもBW-V70Hのほうが良さそうですが、ネットで買われるのですか。

書込番号:26151995

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2025/04/19 21:02(4ヶ月以上前)

>hi717さん
ありがとうございます。

過去白い約束を何台か続けたので検討してましたが風呂ホースが無かったのでビートウォッシュを予定しててネット購入を予定してます。

書込番号:26152442

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/19 22:07(4ヶ月以上前)

BW-V70Hなら、取説の26Pにお湯取運転ができると書かれていますね。

BW-V70Hの取説
https://www.esco-net.com/wcs/escort/ItemFile/EA7/EA763/EA763Y-11M/EA763Y-11M_MNL_JPN_MAK_OUT(01).pdf

書込番号:26152516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
日常の家事をもっと合理的にしたい
【重視するポイント】
温水洗浄と洗剤自動投入と乾燥機
【予算】
15万くらいが理想だか、良ければそれ以上も可能
【比較している製品型番やサービス】
ヤマダ電機のドラム式ROROとビートウォッシュとザブーン
【質問内容、その他コメント】
題名の通りの内容で、皆さんの知見やおすすめ、失敗談など、私の意見を参考にした上でぜひ聞いてみたいので投稿しました。
下記に今の悩みも含めて投稿しますので、ぜひ私の洗濯機選びの決め手となるような情報楽しみにお待ちしています!(笑)
当方初めて洗濯機を買うため、排水の位置や水道の位置を加味して、どこまでゆとりがあるサイズのものを買えば良いかわからずにいます。
防水パンは内寸58.5(cm)×58.5、外寸は奥行き64×幅63.5。
しかし角は丸みを帯びているので内寸いっぱいいっぱいなのは難しいと思われます。
また水道蛇口部分が洗濯機を正面に見た時に右側上部にあり、これは蓋を開ける際に干渉すると思いました。
実家では洗濯機の背中側の奥に蛇口の接続部分があったので右側にある作りに違和感があるのですがその場合は蓋を開く時の幅も考慮しなくてはいけず、また、狭い賃貸一人暮らしの物件のためトイレのドアを全開にすると防水パンにギリギリドアがぶつかるぶつからないといったサイズなので、この防水パンの外寸におさまり切るのが最大の条件となっております。防水パンの限界を越える?裏技等もあれば教えてください(笑)

多少ぶつかってでもヤマダ電機のドラム式ROROはとてもハイスペックで魅力的なのですが、このように探すと、温水機能と洗剤自動投入、あとは乾燥機が両立したものがなく
、何を取るか本当に迷っています。もしそんな夢のような洗濯機あればそれもぜひ教えてください。

お風呂場は遠いのですが洗面所は隣なので、ホースが伸びるように延長してお湯を入れようかと思いましたが、蓋が開いてると一切かくはんされない洗濯機もありますし、本来は少ない水から洗濯物が回り始めますが、満タンにお湯を入れてから洗剤を入れ回し始めるのもどこか少し嫌で、そして蓋を開けたまま攪拌できるかどうかまではネットでは分からず。。。
洗剤自動投入は自分で入れても自動投入でも実質同じことだし、なので気持ち的にはお湯での洗浄は割と必須項目かなと思っています。外からのお湯を使う洗濯の代替案は、どうしてもお湯洗浄機能付きの洗濯機の機能を下回るので。そしてジムトレのウェア等で毎日汗だくの服を洗濯するので、その点からもお湯洗浄は必須かなと思ってます。
あ、あと排水の位置も正面前方真ん中にあり、排水ホースが洗濯機の脇にある形しか知らないので、これは洗濯機の足場高くしないといけないのか?とかも疑問であります。


すみません、話がまとまっていませんが、優しい回答者さんの回答のみお待ちしています(笑)
そうでしたら気軽になんでも書き込みもらえるとうれしいです☺️よろしくお願いします

書込番号:26145743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2025/04/14 01:04(5ヶ月以上前)

どこのを選ぶのか?
搬入経路の寸法(ドア幅・廊下幅)、設置環境の寸法(洗濯ばん幅・給水蛇口の高さ・設置幅や奥行き幅)は、メーカーのホームページの商品ページを見ればわかりますよ。

風呂水を使いたいなら、延長ホースを買えば済みます。
延長ホースは取説か、メーカーの別売品に載っています。
風呂水ホースを本体上部の取り付け部分に付ける。
扉を開けてホースを入れるのは邪道。
扉を開けての給水はそんなには入りませんよ。
PL法で危険を伴う動作が制限されています。
扉を開けて洗濯槽を動かす洗い・脱水・すすぎは出来ない仕様です。

書込番号:26145753

ナイスクチコミ!0


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/14 01:14(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。でもなんかちょっと怖かったです。
もう少し優しく教えてほしかったです。

書込番号:26145758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/14 23:56(5ヶ月以上前)

写真に状況などは詳しく書かれていると思いますが、でも、実際の状況を確かめないと、分からないこともありますから、お近くの複数のお店に相談されて調べてもらうほうがいいです。

ほとんどのお店は、無料で調べてくれますから、スレ主さんの希望する機種などについても、相談されると良いかと思います。

また、洗濯機は、パナソニック、東芝、日立、シャープなどが、無難ではないかと思いますし、延長保証も、お店ごとに条件が異なりますから、延長保証が無料でついていても、メーカー保証が切れると、部品代が請求されたり、一部負担金が生じたりしますから、延長保証のことも、気にされたほうがいいです。

家電量販店8店の長期保証の比較です。
https://www.credit-card-point.com/833-2/

買われるときは値段のこともありますが、アフターなどについても十分に検討されてから、買われるようにしてください。

書込番号:26146853

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2025/04/15 01:42(5ヶ月以上前)

水栓が邪魔ですね(^_^;)

洗剤は手動ですが、ザブーンぐらいしか無さそうです
https://s.kakaku.com/item/K0001637967/

書込番号:26146918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/15 01:55(5ヶ月以上前)

最終的には専門的な店員さんに相談するのがベストなのですね。
調べてくれるところまでしてくれるとは思ってもいませんでした。
百聞は一見にしかず、行ってみる事にします。ありがとうございます!

書込番号:26146920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/15 02:05(5ヶ月以上前)

水栓、残念ながら邪魔ですよね。
水栓の付属を変えたりしてなんとか使えるように、とかまで考えるともう無限のように感じられてイヤになってしまいます。
逆にザブーン一択ならもう潔く買います笑
考えてくださってありがとうございます。

書込番号:26146923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/15 05:47(5ヶ月以上前)

写真で見る限りでは、水栓のほうはなんとかなりそうですが、とにかく、お近くの複数のお店に相談されて調べてもらえば、良い考えが浮かぶかと思います。

調べてもらった結果から、どの洗濯機が良いかを、お店の方とよく相談されて、どの洗濯機にするかが決まったら、必ず、見積書はもらってください。

洗濯機は、機械的な構造なので、故障したり、思いがけないトラブルなどに遭遇することがありますから、万が一のことを考えて、お近くのお店での事前調査から、そして、お店の方との相談などから、信頼できそうで、アフターサービスも良いと思うお店で、買われるようにしてください。

価格コムでの口コミをいくつか見れば、分かることですが、買われたお店によっては、アフターが悪くて、困っている方たちの口コミもありますから、安かろうだけで、買ってしまうと、万が一の時は大変なこととなります。

また、取り付けが出来るかなども、お店の方は、多くのいろんな家庭の事情を見て回っていますから、ご自身があれこれと考えなくても、どうすればよいかを考えてくれますから、事前調査はされたほうがいいのです。
(ただし、見に来る方によっては、売りたいために、適当に大丈夫ですよ。と言う方もいるかもしれませんから、見に来る方の説明が、納得できるかを見極める必要があります。)

事前調査の結果から、そして、お店の方とよく相談されて、機種が決まり、買われた場合は、万が一の時は、お店の方とよく相談されての上で、買われていますから、お店も不具合などの対応を誠実にしてくれると思いますし、使い方などの事とか、故障なのか、あるいは不具合なのかなどの疑問に思うことがあったときなども、相談がし易いと思います。

とにかく、洗濯機は大きくて重いですから、万が一のことを考えて、近くのお店で、よく相談されて買われるほうが、後々まで、安心して使うことができるかと思います。

書込番号:26146961

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2025/04/15 10:07(5ヶ月以上前)

邪魔にならない水栓に交換するのが理想ですが、賃貸は大家さん次第?
https://s.kakaku.com/item/S0000899422/

書込番号:26147164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/04/17 16:28(4ヶ月以上前)

rayjohnさん こんにちわ

ドラム歴15年越え 提言
(旧東芝2機種・パナVX7000を11年 LX-125Aを2年半)

真の温水機能を望むなら!
予算もUPすると思いますが ZABOON TW-127XP4Lがベターかと

ヤマダ電機のドラム式ROROも価格的には!魅力ですが
日立製OEMと推測,未知数?ダイ
ファーストpenguin・人柱覚悟アリなら・・・・

老婆心ならが カキコミさせてもらいました m(__)m

書込番号:26149773

ナイスクチコミ!1


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/17 16:37(4ヶ月以上前)

ヨドバシとエディオン行ってきました!
今更ですが、家電量販店は最新機種が主で、売れ残り等がなければ一年前の機種ですら無いのですね。
価格ドットコムだと無限に古いのも出てくるように感じたので、最新の中から合う合わないを探すのがある意味マストなのですね。
店舗に行って初めてその事実を知りました。ありがとうございます。
そしてそこで僕の願いを全て叶えるのはアクアのドラム式がありました。
今はこれをもう買おうかなと思っています。
ヨドバシでは設置できなければ手数料なしで返品できるとのことでした。
すごいですね、買ったら合わなくて揉めたみたいな投稿も見たことがあったので、買う場所によるのかな?
実店舗行って良かったです!そのきっかけになりました!ありがとうございます!

書込番号:26149783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/17 16:39(4ヶ月以上前)

水栓の蛇口交換も視野に入れると選択肢また広がりそうですね!
賃貸なのでどこまでできるかはわかりませんが、現状、満足のいく洗濯機がアクアのドラムであるのでそれにしようかと思ってます!

書込番号:26149787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/17 16:55(4ヶ月以上前)

人柱覚悟してでもROROが魅力的に見えてしまうのが圧倒的なコストの低さ、、
もうみんなのためになっちゃおっかなって思うくらいの魅力です(笑)ファーストペンギンラブ勢です。
しかし、高いですが、現状最新のアクアの真っ直ぐドラム10kgタイプ、店頭で聞く限りウチに置けそうです。
なぜここで検索すると弾かれちゃうんでしょう、、、

ザブーンとても良いですよね。
何もなければザブーンにしようと思ってましたが、過去モデルならいけるみたいで、最新機種はドアが全て機種の幅とほぼ同じでしたので干渉しそうでした。涙
ワンチャン、幅余裕のあるものにすればいけそうですが、アクアは全ての夢を叶えてくれるナウでした。でも17万、、

助言してくださりありがとうございます。
見知らぬ方ですが皆さん、親切なコメントをしてくださり、春心地が気持ちいいです。ありがとうございます。

書込番号:26149803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2025/04/17 17:08(4ヶ月以上前)

>rayjohnさん

アクア置けそうですね!
アクアならドアの向きが選べるようなので、右開きがおすすめです

書込番号:26149818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/17 18:44(4ヶ月以上前)

ドラム歴は20年越えで、東芝が14年使い故障なしでしたが、バランサーなどの劣化が目立ってきたので、パナソニックに買い替えて6年目ですが、トラブル無しです。

お店は2店舗だけのようですが、もっと、多くのお店を廻られたほうが良いと思いますが、多くのお店を廻られれば、店員の会話から、誠実な方なのか、そして、アフターもきちんとしてもらえるのかなども、判断できるかなと思いますので、安いのに越したことはありませんが、誠実なお店で買われるようにしてください。

家電品は故障がつきものですから、万が一のアフターも気にしたほうがいいです。

また、機種も限定してしまっているようですが、もっと幅広く機種選定をしたほうが良くて、お店などに機種限定してしまうと、客の都合の良いことしか言わないことがありますし、機種限定しないほうが、ほかに良さそうなのを紹介してくれることもありますから、最初は、あまり、機種限定はしないほうが良い場合もあります。

欲しいのがあると、どうしても、自身の都合の良い話には乗ろうとしますが、しかし、買ってから、トラブルに遭遇したら、大変なことになりますから、調子のよい言葉には注意が必要です。

書込番号:26149928

ナイスクチコミ!2


スレ主 rayjohnさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/24 23:43(3ヶ月以上前)

返事が遅くなりすみません。

結局サイズ的なところからアクアの真っ直ぐドラムを買いました。
店員さんもなかなか誠実な方に出会うのは簡単ではないですね。今回の引越しの家電を買う中でとても痛感しました。
量販店で、会話の末に安くしてもらえたとしても、価格ドットコムで値段を調べると決して最安とはいえず、ましてやネット契約の家電割で買うとなると、その点でまさに誠実ではないという事をとても顕著に痛感しました。

このドラム式もそうですね、買うと決めたのち、注意点を言われて、乾燥機回し終わるごとに水が溜まるから桶などを使って水をしたのホースから排水を手動でしないといけなく、そうしないと次の乾燥に影響する、とのことだそうです。

最初に言えよ!


ぶっちゃけ少し後悔していますが、hi717さんがすでにおっしゃっていた通り、何件か回ってから、誠実な人から、買うものはあえて言わずに、メリットデメリット諸々聞いてから買うのが、本当に大事なんだと改めてここに強調したいと思います。

なのでベストアンサーに選ばせてもらいますね!
今回は勉強になりました!

書込番号:26189371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

排水フィルターのお手入れについて

2025/04/12 12:07(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:14件

先日、縦型の洗濯機が脱水しなくなりこちらの機種を購入しました。
洗濯乾燥で数回使用し自分に合ったコースを模索しているところです。 

気になった点がいくつかあります。 
メインの質問がこちらなのですが、乾燥フィルターの掃除をし、排水フィルターもお手入れしました。
乾燥フィルターは1回乾燥するだけでも結構ゴミ溜まるなぁと思い毎回掃除していこうと思ってます。
排水フィルターの方は特にゴミはまだ付いてなかったので記述通りに1週間に一度くらい見ていこうかなと思ってます。
質問なのですが、使用した後の排水フィルターの部分と言うのは説明書にも水が出ることがありますと記載ありますが
だいたい水は溜まっているものでしょうか?
1回目が少し溜まっていて、2回目がかなり水が溜まってました。水分あるとカビたりもしそうかなぁと思うのと
前の洗濯機が脱水出来なくて変えたのでひょっとしたら排水溝が詰まっていたりする事もあるのかなぁと少し不安に思いました。(尚排水ホースを一度外してみた所、特に水が流れてくるとかはなかったです)

もう一点は6キロまで乾燥ということで説明書にもタオルや服でも大まかな枚数等は記載していただいてますが
実際にどれくらいが適量で皆さんはどんな感覚でもう6キロくらいかなぁと判断しているのか?知りたいです。
コインランドリーですとここまでみたいな線があったりで把握できるイメージなのですが
半分まで入れたぐらいまではいけますとか何となくの基準ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26143661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/13 08:12(5ヶ月以上前)

排水フィルターは排水によって濡れていますから、排水フィルターの櫛などが濡れていたり、綿ごみなどが付着していると、特に洗濯後の直後などは、水が出てくることはあります。

私は排水フィルターのカバーの前付近の下に100均で買った、35×24×高さ5センチのプラスチック製のトレイを置いて、水が出たときは、そのトレイで受けるようにしています。

排水フィルターは排水によって濡れていますから、カビたりするかもしれませんが、水洗いで綺麗になります。

乾燥での洗濯量は、説明書に従ってするのが良くて、洗濯量が少なければ、洗濯機への負担は減りますし、洗濯機の寿命にも影響しますから、乾燥する重さは軽いほうがいいです。

私のはパナソニックの6キロまで乾燥できるドラム式ですが、大体ですが、5キロ以下となるようにしています。

パナソニックのドラム式のほとんどが、ベルト駆動なので、重すぎるものを入れるとベルトがスリップしてしまい、ベルトを早く傷めてしまうかもしれませんし、ベルトは経年劣化で伸びたり、傷んだりしますから、長年使っているうちに、最初は何でもなかったのが、やがては異音がしたり、振動したりするかもしれません。

私のパナソニックのドラム式は、今年で6年目ですが、今のところはベルトのスリップ音などの異音は無くて、使い続けています。

書込番号:26144650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/13 10:42(5ヶ月以上前)

hi717さん
返信ありがとうございます

排水フィルターの水ですが、昨晩に洗濯乾燥して今排水フィルターを取り出してもビシャビシャで排水フィルター取り出した後に指を突っ込むと水が溜まっている状態なのですが
皆さんもこれぐらいで普通の状況でしょうか?
仕様なら安心ですが、もし違ったら初期不良や排水溝が詰まってたりを考えないといけないかなぁと思っています

長く使用したいので洗濯も乾燥も入れ過ぎは良くないですよね
どれくらいまでが問題なさそうか?探っていきたいと思います
ありがとうございました

書込番号:26144811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/13 12:23(5ヶ月以上前)

我が家のも洗濯後1-2日過ぎても、排水フィルターを外してみると、水滴が数滴落ちてきたりしていますから、心配はないと思います。

綿ごみは乾燥フィルターのほうは、かなりつきますので、洗濯、乾燥後に毎回清掃していますが、排水フィルターのほうは、洗濯量にもよりますが、2週間か、3週間に見る程度です。

床のほうの排水溝には、下水からのにおいを防ぐための、排水トラップがありますが、そこが詰まってないかは、半年か、1年に1回くらいは確認されたほうがいいですね。

排水トラップに詰まりがなければ、今回の件は、初期不良の心配はなさらなくても良いかと思います。

書込番号:26144957

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/04/14 10:07(5ヶ月以上前)

風来のエモンガさん  こんにちわ

ウチのNA-LX125AL(自動槽洗浄設定)
洗濯乾燥コース時、洗濯終了2分前くらいに、熱交換部噴霧自動洗浄5回
乾燥コース終了時、3分前くらいから、熱交換部噴霧自動洗浄5回
水量は少ないですが、排水フィルターに多少、残水が有るとおもいますョ

だだし、溢れる様な事は、無いですし!週一で排水フィルター掃除(軽く流す程度)
排水ホースの引き回しが、ポイントかと思います。

6キロ乾燥量ですが、ドラム容積の6割〜7割に抑えるのが基本(乾布)
取り説 P27右上に小さくw イラストが有ります
おおよそ、ドアひんじの横スジと右ラッチ受けの凸を結んだ位が6割強くらいな?

要は、乾燥時衣類の舞うスペースがあるのが理想です
詰め込み過ぎは、乾きムラや皺の原因に!
仕訳乾燥も手間ですが有効デスネ

実験的に、羽毛布団を洗濯乾燥した事がありますが!
何度か取り出し、折りたたみ返して乾燥ムラをけいげんしました
飽くまでも、自己責任ですから、オススメするものではナイです m(__)m

ドラム歴15年越え 旧東芝2機種(ヒーポン)
パナソニック VX-7000 11年 現在、NA-LX125A 2年半チョットです
毎日、フル乾燥で活躍してくれてます (^^)/

書込番号:26145995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/04/15 09:34(5ヶ月以上前)

>hi717さん
>デジタルエコさん

返信ありがとうございます

排水フィルターの方はほんとほとんど何も付かないですね
排水フィルターの水の件は多少は水ある仕様だとは思っていたのですが
自分の予想よりかなりたっぷり溜まっていたので気になってしまいましたが、臭い等発生したり、何か問題が出てくるまでは気にしない様にしてみます

乾燥量について説明書にイラストも記載あったんですね…
見逃してしまってました、ありがとうございます
6割くらい目安に使用していきます

書込番号:26147132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング