洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グルグル回らない?

2025/06/30 19:48(2ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-V7R-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:38件

10年使ってきた日立の洗濯機が壊れたので
この度この機種に買い替えました。

「洗い」の時に、前の日立の洗濯機は洗濯槽が同方向にグルグル回って洗っていたのですが
この機種は1〜2秒間隔で右回転→左回転→右回転→左回転(1周回りきらない角度)で
「洗い」が終わります

最近の洗濯機は昔みたいに「グルングルン」回らないのでしょうか?

書込番号:26225217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/30 20:45(2ヶ月以上前)

繊維に水(洗剤)を通すことで汚れが落ちます。
一方向の回転ですと、繊維も一緒に回転してしまい、繊維に水を通すことが弱くなります。
そこで、左右に回転させることで繊維に通る水の量を多くし、汚れ落ちを良くしているようです。
そして洗濯物へのダメージも減るのだと思います。

書込番号:26225255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/30 23:10(2ヶ月以上前)

ジャック・スバロウさんの書かれた通りです。
日立の洗濯機で、何か勘違いしていますね。
同一方向にズ〜と回るなんて、どこにあるのですか?
少し回し、逆回転で少し回し、これの繰り返しでしょう。
デリケート設定だと、回転が緩やかにはなるでしょう。
どうしても気に食わないなら、買い替えるか、ソフトを自力で書き換えればいいでしょう。

ま、日立の動作の記憶は、記憶違いでしょう。

書込番号:26225385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/07/01 05:28(2ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:26225493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/08/03 13:16(1ヶ月以上前)

>ひとり親方さん
こんにちは
この質問は以前使っていた日立製洗濯機と比べた際に撹拌力が弱めで標準コースでもおしゃれ着洗いの様な感じの洗い方に見えると言う意味でしょうか?

僕も先日これの下位機種でAQW-P7Rを購入しましたがやはり似たような傾向は有りますね。

書込番号:26254319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/08/06 19:46(1ヶ月以上前)

>なおぽよ246さん
ありがとうございます
返信遅くなり申し訳ありません。

まさしくおっしゃる通りで
回転が優しすぎて「ホントに洗えてるの?」と思ったので
この質問をした次第です。

やはり全般的にそういう傾向になってるんですね
静かなのは良いんですけどね

ありがとうございました。

書込番号:26256838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアの向き、右開きか左開きで悩んでいます

2025/06/29 20:28(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:2件

添付のような間取りに対して本製品の購入を検討していますが、
ドアが左開きがよいか右開きがよいか悩んでいます。

納戸に洗濯機を置きます。固定棚の部分です。
洗面室と納戸の間にスライドドアがあります。
洗面室を出て階段を登って、2階で洗濯物を干します。

納戸で服の収納があり、そこで服も着替えます。
洗濯機のドアを開けっぱなしにすることが多いので、どの向きにしようか迷っています。

皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26224335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/06/29 20:30(2ヶ月以上前)

こちらが間取り図です。よろしくお願いします。

書込番号:26224340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2025/06/29 21:46(2ヶ月以上前)

洗面室と納戸の間のスライドドアを開けた状態で
作業するなら利き手側に開ける方が楽かと思います。
が、洗濯籠を洗面室側に置いて取り出すなら、右開き

書込番号:26224433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/01 22:14(2ヶ月以上前)

>さくいつさん

間取り図の図面にも点線で右開きの図が入っている様に見えるのですが、
左開きだと全開時にスライドドアに扉が当たる可能性があるので、
図面作成者は右開きを推奨しているのではないでしょうか。

書込番号:26226289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/07/01 22:34(2ヶ月以上前)

さくいつさん こんにちわ

日本人の9割が右利きです
製品の割合もホボ同じ
右利きなら、NA-LX127DLをオススメします

それより、高価なドラムを購入して外干しですか?!
モッタイナイ、猫に・・・ pigに・・・・
乾燥機能を使わなくても、手入れしないと黒カビ発生の元 (>_<)

書込番号:26226304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で・・・

2025/06/28 19:14(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8H3-W [ホワイト]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

全自動で洗濯をしてますが、洗濯物が多くて上部までいっぱいになります。
自動設定ですが、水位が小です。
水足りてるのかなと思いますが、大丈夫でしょうか?
自動で任せて大丈夫でしょうか?

書込番号:26223256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/28 20:23(2ヶ月以上前)

>Leofotoさん
水に浮くような生地ですと、浮いたまま上の方で回っているだけで洗濯などしていません。
水の量を手動で一杯にしても改善しないと思います。
そのような場合は浮いている洗濯物を重い洗濯物と一緒にネットに入れて洗ってみてはどうでしょう。
私はこの浮きが嫌でドラム式洗濯機にしています。

書込番号:26223332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/29 21:08(2ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
回答ありがとうございます。
軽いのは洗わないので様子を見てみたいと思います。

書込番号:26224385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/06/30 06:29(2ヶ月以上前)

Leofotoさん こんにちわ

洗濯量が多いば、シッカリ押し込む事がポイントです
洗濯量は、パルセーターに掛る負荷だ算出していますから

洗い上がありに問題が無いようなら
アマリ、気にする必要はないかと思います

どうしても水量を増やしたいなら、手動設定ですネ

書込番号:26224627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/30 19:16(2ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。

承知いたしました。

書込番号:26225180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水時の音と振動について教えてください

2025/06/28 11:54(2ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X12C-L

スレ主 sweetoさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
脱水時の音と振動が大きくて気になります。
音: 隣室にいてもモーター音が大きく、思わず支えに行ったり、途中て洗濯機を止めてしまうほどです。
振動: 洗面所の床に立つと、電動歯ブラシを手にしたときのような振動を足裏に感じます。
ヨドバシカメラで勧められた嵩上げ型の振動防止台を設置済みです。
また、隣の部屋のソファ(窓側)に寄りかかると、背中にも振動が伝わってきます。

【使用期間】
2025年6月15日購入、使用開始から約2週間。

【利用環境】
以前はパナソニックのNA-VX9900を6年間使用。
乾燥時の騒音と振動がひどくなり、回転数の見直しやナイトモードにするなどしましたが、改善せず、また近隣(マンション)から苦情もあったため、修理ではなく買い替えを選びました。
今回は原因と思われるベルト式を避け、シャープ製にしました。

【質問・コメント】
購入初日は「静かとは言えないが、気にならないレベル」と感じていました。
しかし数日経つと、「音が大きくなった?」と感じるように。今では、パナソニック時代とあまり変わらない印象です。
私が神経質になっているだけか、一般的な脱水音の範囲なのか判断がつきません。(自分では、音には寛容な方だと思ってはおりますが)


脱水時、どの程度の音や振動は普通なのでしょうか?
どの程度からは故障と考えられますか。

・乾燥フィルターや糸くずフィルターは清掃済み。洗濯槽クリーンは2回実施済み。洗濯槽洗浄は未実施です。
・また、洗濯機の扉(右側開く)がわずかに右肩下がりに見えます。本体に対して並行ではありません。仕様でしょうか?これが原因と考えられますか。

音や振動の原因について、アドバイスをいただけると助かります。

書込番号:26222828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/28 12:25(2ヶ月以上前)

>sweetoさん

足に防振ゴムを入れてたり、脱水を止めて洗濯物を解してみたりして様子を見て

改善が無いのならメーカーに確認して貰った方が良いのでは?

書込番号:26222859

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/28 13:47(2ヶ月以上前)

この手は厄介です。
購入して2週間なら販売店に苦情を言い、交換・修理にして貰う。
交換対応はメーカーは受けないので、購入店に言う。
1ヶ月を過ぎると、修理対応になるのがほとんど。
購入店に早く電話するか、出向いて苦情を言う。

ここで問題は設置場所の環境。
本体を壁に当てていないか?
あたっていると振動や音が伝わりやすい。
住宅に壁材(壁内)や床材(床内)の材質、防音性能はキチンとしているのか?
見かけが普通でも、壁や床内がスカスカの住宅もあります。
ま、本体がうるさいのか?
設置が悪いのか?
住宅性能が低いのか?
さて何が問題か?

書込番号:26222945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

すすぎを一回に設定しているのに

2025/06/26 22:59(2ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9

スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

購入してもうすぐ5年ほどになりますが、すすぎを一回に設定しておりますが、なかなか終らないと思ったら、2回すすぎをして脱水後終了します。すすぎを何度も繰り返しています。ここ数ヶ月でそのようなことが増えました。洗濯物のかたよりには気をつけていますが、買い替え時期なのでしょうか。

書込番号:26221545

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/27 07:24(2ヶ月以上前)

すすぎの状態を見ること(確認)でしょう。
洗濯の設定をすすぎ1回にし、すすぎが1回終わるときの動作を見る。
すすぎ後の脱水で、洗濯槽が通常の脱水の回転を行うのか?
大きく揺れた後、給水しているのか?

一度、電源リセットを試しては?
電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさしてから、通常の初期設定をする。

そのあと、通常の洗濯コースの1回すすぎに設定して、動作を確認してみる。

書込番号:26221737

ナイスクチコミ!1


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2025/06/30 18:57(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。

<一度、電源リセットを試しては?
電源コードを数分抜いて放置し、再度電源コードをさしてから、通常の初期設定をする。
そのあと、通常の洗濯コースの1回すすぎに設定して、動作を確認してみる。
試してみました。

ネット上にあった情報で
排水トラップにごみが詰まっていて流れが悪くて脱水まで行かずに止まってしまう。いわゆる排水エラーでなのでホースと排水溝の掃除をしてみては・・・・
試してみました。


その後4,5回洗濯をしましたが、問題なしです。
どちらが良かったのかはわかりません(^_^;)

もちろんアドバイスいただいたように洗濯物を入れるときに偏らないようにも注意をしました。
この状態で様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:26225168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1年3ヶ月使って不具合?

2025/06/22 22:27(2ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:24件

こちらの製品を1年3ヶ月ほど使いまして、ここ最近、乾燥がしにくくなっています。
乾燥しっかり最大にしています。
なんとなく洗濯物全部がしっとりしているような気がします。
排水口のゴミも溜まってなかったし、乾燥フィルターも毎日掃除しています。
以前クチコミでこちらの機種は不具合が出やすい?と見たのですが、故障してるわけでもないし交換はしてくれないですよね。
もし同じような方で何か工夫されている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです。
(乾燥を長めに設定とか?)

書込番号:26217650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/23 01:43(2ヶ月以上前)

以前クチコミでこちらの機種は不具合が出やすい?
 ↑
生産数の何割ですか?
適当な内容を書かないように。
メーカーが生産数の故障数を公表していないのに、何をもって言っているか?
購入者って、満足者より不満足者の方が書き込むのでは?
使用していて、以前より満足出来ないならどうするのか?
改善策はあるか、使用方法をメーカーに問い合わせるのか?
乾燥後、補足で部屋干しにするのか?
乾燥機能を使わず、部屋干しにするのか?
点検に来て貰うのか?
諦めて買い替えるのか?

洗濯機使用でよくある問い合わせで、乾燥機能の性能低下。
あるあるな問題ですね。

書込番号:26217794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/26 01:06(2ヶ月以上前)

>まみー333さん
実物を見ていないので単なる推測で恐縮ですが、
槽洗浄を最大五、六回ぐらいして経路に付着した糸屑を新品に近い状態まで槽洗浄するのも一つの方法かと考えています m(_ _)m

※矛盾していますが、これで自己解決出来るとご家庭での槽洗浄の頻度が割り出せる気がしています
m(_ _)m

書込番号:26220557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/06/26 12:35(2ヶ月以上前)

>Somelie課程教_?さん
ありがとうございます!槽洗浄のランプが付いたと思ったら消えたりしていたので、必要なのかよくわからずにいました。槽洗浄をやってみます!

書込番号:26220963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング