このページのスレッド一覧(全15900スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2025年9月10日 12:19 | |
| 1 | 4 | 2025年9月6日 18:33 | |
| 0 | 0 | 2025年9月5日 19:56 | |
| 13 | 7 | 2025年9月3日 18:24 | |
| 2 | 2 | 2025年8月23日 23:18 | |
| 21 | 9 | 2025年8月23日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-FA7H3-C [ナチュラルベージュ]
>TONY55さん
柔軟剤のケースに入れておけば、最終すすぎの時に自動で投入されます。
書込番号:26283822
2点
取扱説明書12ページに
>柔軟剤
>最終のすすぎ時に、自動で投入される。
https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA7H3/support.html
書込番号:26283885
1点
柔軟剤投入に関しては、どのメーカーも同じでしょう。
柔軟剤ケースに柔軟剤を入れ、
最後のすすぎの水をそそぐ時に、柔軟剤ケースに水が入り、洗濯槽に落ちてきます。
すずぎが1回の時は、すすぎの始まる時の水が入る時。
すすぎが2回の時は、2回目のすすぎが始まる時の水が入る時。
3回目は3回目の時に。
書込番号:26283948
1点
>MiEVさん
>キハ65さん
>あさとちんさん
みなさん ご返答ありがとうございます!
予想通り 問題なく柔軟剤投入できるようで良かったです^ー^
20年以上 新しい洗濯機を購入してなかったもので・・・
三菱のMAW-50Q なのですが 今回 「給水弁」が不具合を起こし
良い機会だから 新しいのに買い替えようと 探し出したところ
「洗剤 柔軟剤自動投入」 「あり」と「なし」の項目があり
むむむ? これはどういうことだ? って心配になってしまい
まあ 柔軟剤の投入口がないなんてあり得ないだろうけど
心配になって 聞いてみた次第であります
書込番号:26284068
0点
>TONY55さん
自動はタンク内蔵でそこから適量を
小分けに適時入れてくれる、
手動はトレイに最初に表示した
水量から自分で適量を入れる、
って言う事ですねぇ〜。
書込番号:26284891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>issei@ぷららっちさん
>MiEVさん
>キハ65さん
>あさとちんさん
皆様 お騒がせしました^ー^;
とりあえず amazonで買った「電磁給水弁」に交換しましたら
見事に直りましたので 当分 今の洗濯機使い続けます^ー^
ありがとうございました
書込番号:26286232
0点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
購入して間もないのですが、乾燥フィルターの部分に画像のような水滴がついています。
これは通常でしょうか?
メーカーへの問い合わせ等はまだしておりません。
書込番号:26283105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUA(アクア)のAQW-DX12Pで、乾燥フィルターに水滴が付くのは、暖められた空気と外気温の温度差による結露が原因の一般的な現象です。
乾燥後は取り外して乾いた布で拭き取り、自然乾燥させることが大切です。
水滴がひどく、水がしたたる場合は、乾燥フィルターや乾燥経路に詰まりがある、または洗濯機の内部に問題が発生している可能性があるので、販売店や修理相談窓口に相談してください。
書込番号:26283116
0点
>ZZかきさん
取説にはその辺の事象への言及は無かったですか?
書込番号:26283139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
ありがとうございます!
一般的な現象なんですね。フィルター自体は湿っておらず、黒い部分のみ画像のように水滴がある感じです。
酷くなったら問い合わせしてみようかと思います。
書込番号:26283148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
ありがとうございます!
乾燥フィルターのお手入れ方法というのは説明書きがあったのですが、特に湿っている場合などの記載はありませんでした。
一般的な現象とのことなので、少し様子をみようと思いますが、、。
書込番号:26283150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
間違いなくいえるのはもう買ったなら価格をみてはいけない
コジマネットが25万ポイントなしでヨドバシが28万ポイント10なので
ポイントありならいたって普通では
書込番号:26279876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
次回は冷蔵庫を検討しているので価格.comで調べます。
書込番号:26280086
0点
ネットのこの時代、事前に価格を調べない方が不思議。
買ったあとに購入価格に疑問を持つのは、もっと不思議。
書込番号:26280113
4点
コメントありがとうございます。下調べしなかったのは失敗でした。反省してます。
書込番号:26280305
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K3-W [ホワイト]
ついさっき洗濯をしたのですが、残り2〜3分で脱水終了という頃に急に「プップッ」と音が鳴り出しました。金属音ではなく機械音のような感じで、結局最後まで一定のリズムで鳴り続けていました。数日前に洗濯した時は鳴ってなかったと思います。
今年の2月に購入したばかりなので故障ではないと思うのですが…。
同じ経験をされた方、もしくは何の音かわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26270994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仲間を求めても何の役に立ちませんよ。
これからやることはメーカーに点検を依頼するか、我慢するか、のどちらかです。
音以外脱水機能に問題がないなら、点検しても「問題がありません」「様子をみて下さい」と言われるでしょう。
洗濯機能に問題がない場合、多少の音の大きさや違う音がする、振動が多い事も起きます。
それが使用年数が伸びると、音も振動も気になることもあるでしょう。
まだ保証中ですから、点検依頼をしても無料ですから、頼むのもいいでしょう。
海外で洗濯機を使ったときは、???と思うことがあります。
日本製品はかなりマシな方ですよ。
書込番号:26271198
0点
>MiEVさん
書き込みありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
もし解決法があれば、と思い書き込んだのですが、どこかのタイミングでメーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:26271356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【使いたい環境や用途】
11年使っている7kg洗濯機が朝動かなくなりました。
5人家族、高校生含む。
【重視するポイント】
月2で毛布、シーツなど洗います。1日に多いときで3回ほど洗います。
簡易乾燥はつかなくても大丈夫です。8kgから10kg。
【予算】
込10万以下
なるべくなら設置費、リサイクル料金込もしくは、店舗による設置費無料がある所だと有難いです。
【比較している製品型番やサービス】
今日現在の価格です。
HITACHI wv80k デンキチ 65.780
SHARP esgv10k デンキチ 87.780
東芝 aw-10dp3-t デンキチ 87.780
ハイアール jw-xd80a アイリスオーヤマ 67.480 ケーズデンキ
osh itw-100a02-w アイリスオーヤマ 76.780 ケーズデンキ
SHARP es-tx8j-w ヤマダウェブコム 80.820
アイリスオーヤマは9月上旬、中旬の納期目安なため候補に入っても重要視してません。
【質問内容、その他コメント】
在庫限り、展示品でも大丈夫です。
書込番号:26269967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
7キロタイプでよければ東芝にAW-7DH5というのがありますね。うちで使っているのが不調になったらこれに決めています。
洗濯槽の駆動方式がDD方式の物を選んだほうが良いです。駆動系のメンテナンス(ベルト劣化に伴うベルト交換等のメンテナンス)を必要としないので経済的なメリットは大きいです。運転音も静かな部類だろうと思います。今使っているのがDD式なので。
書込番号:26269989
![]()
4点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早々の回答ありがとうございます^^
駆動式がよく分からないのですが家族から『次買うなら7kgはやめて』と言われてるため、8kg以上を探しております。
ベルト交換せずに済み、金額的にメリットがあるのはとても購入ポイント高いです。
今朝まで稼動してくれてたのは【東芝 AW-707】
でした。
書込番号:26270000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>百崎さん
5人家族ならなるべく大きいもの、10kg以上で選んだほうが良いでしょう。
自分で設置できないなら、ネットで買うのはお勧めしません。
量販店で買えば設置までやってくれるでしょう。
価格.comだと11kgが9万円くらいで買えますが、量販店だと厳しいかもしれません。
近くのお店に行って、値段の折り合いがつくところで買うのが良いと思います。
メーカーは、パナソニック、シャープ、東芝あたりなら問題は少ないと思います。
書込番号:26270033
![]()
3点
Xiaomiが中国国内で、約30,000円のドラム式が売っています。
縦型はもっと安いです。
日本には輸出していないけど。
書込番号:26270043
1点
>あさとちんさん
回答ありがとうございます^^
クチコミ内の洗濯機、めちゃめちゃ漁ってました(;^ω^)
引き取り、設置までやってもらうのが一番ですよね。
お恥ずかしながらあまり予算がないため、出来れば10万内に収めたいので10kgまでを検討しております。
Panasonic、SHARP、東芝辺りだとカタログ、実店舗のメモからすると
SHARP ESGV18K
東芝 AW-10DP3-T
SHARP ES-TX8J-W
この辺りになります。
隣の家と離れてるためあまり静音に拘らなくても大丈夫(もちろん静かな方がいいですが)、簡易乾燥なくとも庭で干しっぱで事足りるのですが、同じ10kgであれば簡易乾燥ついてたほうが良いのでしょうか?
書込番号:26270050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MiEVさん
ドラムで30000円は安いですね(;^ω^)
今や中国製品といえど高性能もありますが、なるべく国内品を購入したいです。
昔ながらのお姑さんがいるのでなかなか難しいです(. . `)
書込番号:26270052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SHARP ESGV18K は、ESGV10K ですよね。
シャープの穴無しは以前使っていましたが、使用水量が少なくカビが出にくいので良いと思います。
簡易乾燥は、洗濯物の乾燥には無意味と思っています。
書込番号:26270069
![]()
2点
>あさとちんさん
量販店に駆け込みで購入してきました。
メモを持って1人だと押し切られてしまう可能性もあったので、家族と行きました。
東芝 AW-10DP4 10kgを設置費込で9万で購入しました。
色々教えてくださり、ありがとうございました´`*
書込番号:26270215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機を置く場所のパンの大きさがどのくらいかで洗濯機の大きさは決まりますからサイズはメモって洗濯機のサイズを確認して買ったほうがいいです。パンを変えれば置くことはできますが。買ったはいいが収納できなかったってのは最悪です。Kgの多い洗濯機ほどサイズは大きくなります。
書込番号:26270873
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






