洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

風呂水吸うのに給水される

2024/03/18 09:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12XD9

スレ主 1200rrさん
クチコミ投稿数:2件

2年ほど使用しているのですが
風呂水が給水されていない?と
思う事が続き
夫にポンプ交換してもらいバッチリ風呂水吸水しているのに
水位が高に近くなると、水道吸水に
突然きりかわってしまいます。
風呂水はたっぷり残っていますし
風呂水吸水されているのにです。
洗いとすすぎ1をふろ水にしているの
ですが、それも消えてしまいます。
どうしてでしょうか?
どこの不具合が考えれれますか?

書込番号:25664779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/18 09:36(1年以上前)

取説 18ページ ふろの残り湯を使う
「5 水栓を開ける」
ここに今回のことが記載されています。
一読を。
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98954&fw=1&pid=20412

書込番号:25664791

ナイスクチコミ!1


スレ主 1200rrさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/19 07:19(1年以上前)

ふろ水吸水されていないなら
わかるんですが。
水道にきりかわるのは
毎回ではなくて時々なのです。
ホース洗浄、ホース破損確認、フィルター掃除は行いました。

書込番号:25665794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/19 14:48(1年以上前)

風呂ポンプが、弱っているかも知れませんね。
家電量販店なら保証期間内のはずなので、
一度連絡してみては?
また現象を録画し、それを作業員またはサポートに
連絡したらスムーズな対応になりますよ。

書込番号:25666242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水だけを使用したい場合は

2024/03/17 21:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70J(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:37件

洗面所で手洗いして、脱水だけ洗濯機でしたい場合は、エアジェットを使えば良いってことですかね?

書込番号:25664443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/17 22:08(1年以上前)

>やかん.comさん

使った事ないの?

脱水の設定をする事すら出来ないの?

書込番号:25664456

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/17 23:04(1年以上前)

所有している機器の取説も読まず、聞くのはやめましょう。
今まで洗濯工程の単独使用(洗い・脱水・すすぎ)は出来ないと思っているのですか。
洗いの時間・すすぎの回数・すすぎの方法・脱水の時間、個別の使用、おまかせでの使用。
やってくれる人がいなくなったとか。(笑)

書込番号:25664522

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/03/17 23:31(1年以上前)

昔日立を使っていた記憶からすると、エアージェットは風乾燥だと思う。
電源入れて脱水のボタンを押して好きな時間設定して開始だったと思います。

書込番号:25664552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時間が長くなった

2024/03/17 10:50(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:10件

2年前に購入し、毎日2回使用しています。
以前までは予約した時間の30分前には洗濯〜乾燥まで終了していたのですが、最近は予約した時間に取り出すと生乾きで追加で1時間ほどしないと乾燥されません。パッキンや乾燥フィルターなど掃除してみましたが変わりませんでした。
何か他に原因があるのでしょうか?

書込番号:25663635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/03/17 11:05(1年以上前)

↓シャープ公式よくある質問
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135704

そのなかに
「サービスマンが訪問し、お使いの洗濯機を分解、乾燥経路を洗浄する有償のクリーニングサービスをご利用ください。」
とありますのでご検討ください。

詳細は↓
https://jp.sharp/support/washer/cleaning2/drum.html?_gl=1*1ovqhhg*_ga*MTg5NjQwOTY4MS4xNzA5MDk4NTEw*_ga_8SY8MFTWCZ*MTcxMDY0MDcxMy4yLjEuMTcxMDY0MDg2Mi4xNy4wLjA.*_ga_E9NZ25ZMZ0*MTcxMDY0MDY5NS4yLjEuMTcxMDY0MDg1Mi42MC4wLjA.*_ga_VHQX38ELP8*MTcxMDY0MDY5NS4yLjEuMTcxMDY0MDg1Mi4wLjAuMA..*_ga_MEX32F00FC*MTcxMDY0MDY5NS4yLjEuMTcxMDY0MDg1Mi42MC4wLjA.

書込番号:25663653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/17 15:58(1年以上前)

>わらいもちさん

生乾き問題は程全メーカーで問題になっています、速やかにサービスマンを呼びましょう

書込番号:25663988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/03/18 13:05(1年以上前)

お二人とも教えていただきありがとうございます。
クリーニングサービスを利用してみます。

書込番号:25664988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2025/06/02 14:30(3ヶ月以上前)

>わらいもちさん
>MIFさん
>アドレスV125S横浜さん
貴重な情報をありがとうございます! 私もわらいもちさんと全く同じ状況で悩んでいました! 

私はヤマダ電機で購入し、長期保証に加入しています。先にヤマダ電機に連絡を入れてみた方が良いでしょうか。せこいですが、少しでも自己負担が少なくなればいいなと思いまして。。

書込番号:26198068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/02 16:37(3ヶ月以上前)

厳密に言えば故障ではないんで長期保証の対象になるかは微妙ですけど
聞くだけならタダですからヤマダに聞いてみたらいいんじゃないですかね。

書込番号:26198164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2025/06/02 16:44(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>厳密にいえば、故障ではない

あ、確かにそうですねw それを頭に入れながら、一先ずヤマダに連絡だけ入れてみます。ありがとうございます!

書込番号:26198175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

panasonicのドラム式洗濯機NA-VG1500を使用しています。
洗濯機下のバンの中に、写真のように泡を見つけました。
泡は外に出てきているまではいかず、時間が経っているような少しカスカスした泡でした。
最後に洗濯したのは5時間ほど前です。
泡は昨日まではありませんでした。

ネットなどで調べると、洗剤の入れ過ぎか配管の詰まりが原因のような記載がありました。
最後に使った者に聞くと、洗濯洗剤を多く入れてしまったと言ってたのでそれが原因かなと思っています。
洗剤を少なくして洗濯してみるという方法は、もし配管の詰まりだったら溢れちゃうかもで怖いなと思ってしまいます。

1、洗濯洗剤が原因か配管の詰まりが原因かを安全に確認する方法はありますか?
2、この下から泡が出ている場合は、最後にした洗濯は問題なく出来ていますか?洗濯をやり直さなくてよいでしょうか?汚水が戻ったり等は無いのでしょうか?

書込番号:25663188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:79件

2024/03/16 23:34(1年以上前)

写真が上がってませんが文章で推測(想像)できます

下水に通じる配管と本体の間にフィルターがあります

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/76/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C
排水フィルターには、排水時に出たゴミがたまるため、定期的(目安:週に1回)なお手入れが必要です。お手入れを忘れると排水フィルターが目詰まりし、水の流れが悪くなる原因になります。下記の手順で排水フィルターのお手入れをしてください。

アワと言うのはおそらくそのせいでしょう
ごみはティッシュの上にでも出して、燃えるゴミへ

書込番号:25663204

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/17 00:10(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
写真掲載されてないですね、すみません。
今度は写真、大丈夫でしょうか?

URL拝見しましたが、実は今朝掃除したところなんです。
今朝排水フィルターの掃除し、洗濯機周りをさっと拭き、バンの手前の手の届く範囲を拭いたので、それ以降に出現した泡になります。

他に何かこのようになる原因はありますか?
洗濯物はちゃんと洗えてるのか、バンに出てきた泡は汚いものなのかを知りたいです…

書込番号:25663242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:79件

2024/03/23 00:40(1年以上前)

洗剤の量は決められてるので、多く使うと(使う水の量が増えるわけでは無いので)そうなるのかもしれません
水を流してしばらくしたら下から泡が出てきた場合は外の下水のフタの中を見に行った方が良いと思います。
マンション等の場合は住んだことが無いのでちょっとわかりませんが、しかるべき場所に相談してください。

書込番号:25670826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/25 22:44(1年以上前)

mikumamamaさん  こんにちわ

画像が暗くて見にくいですが
防水パン、排水口のトラップは掃除されてますか?



書込番号:25674701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯取り機能

2024/03/16 10:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:113件

お湯取りできますか?

書込番号:25662319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/16 20:04(1年以上前)

>夫の目の前でさん
洗濯の排水管のメンテ考えると、洗濯機の排水とお風呂の排水を共用すると手間が4倍になる可能性があるかもしれません

※ECOは奥さんが手間が減ることも考えて全てのメーカーさんが考えていますのでお風呂のお湯の再利用は相当難しい気がしますm(_ _)m

書込番号:25662913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2024/03/16 20:50(1年以上前)

お湯取り機能はありません。

↓デジタルカタログのp51の表を参照
https://kadenfan.hitachi.co.jp/catalog/wash/book/index.html#target/page_no=51

書込番号:25662981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2024/03/17 22:09(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
>不具合勃発中さん

ご返信ありがとうございました。

書込番号:25664457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 panasonicドラム式洗濯機NA-VG1500について

2024/03/13 22:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
初心者で、機械ほとんどわからずです。
宜しくお願いします。

こちらの洗濯機なのですが、電源オフの時は排水していないでしょうか?
というのも、洗濯槽カビキラーを使用の際、電源をいれてから投与するように説明書にはあるのですが、電源を入れる前(電源オフの状態)で入れたかもしれません。
正直ちゃんと覚えておらず…
洗濯機のなかには、電源オフの場合は水が残らないように排水バルブ?が開いているものもあるとネットで見たのでどうかなと思いました。
もし電源オフで排水されていれば、洗濯槽カビキラーは電源入れる前に流れてしまったのかなと…
詳しい方、どうかご享受宜しくお願いします。

書込番号:25659528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/13 23:53(1年以上前)

取説には排水弁の動作は書いていないでしょう。
確かめるなら、洗濯が終わって電源切れるときの音、電源リレーの切れる「カチッ」、ドアパネルのロック解除の音「カチッ」はなります。
音の発生位置が違います。
聞けばわかります。
下の方から「ドボッ」と鈍い音がしたら、開閉弁が動いた音です。
終わった時に音がしたら、閉じたということ。
操作開始時に下の方で音がしたら、使用時以外(電源を切っている間)は開いているということ。
ちなみに洗濯終了してから、洗濯槽を回すと「チャポチャポ」と音がするのは、洗濯槽の手前側のプラ製の膨らんだところに入ってあるバランス用の水です。
これは無くなりません。

書込番号:25659602

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/14 00:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
詳しく丁寧に教えていただき、感謝します。

リレーのことはよくわからず、申し訳ないです。

下の方から「ドボッ」と鈍い音がしたら、開閉弁が動いた音です。
終わった時に音がしたら、閉じたということ。
操作開始時に下の方で音がしたら、使用時以外(電源を切っている間)は開いているということ。
→これは、音は下の方でなり、電源入れた時に鳴ったら電源オフ時は排水している、電源切った時に鳴ったら電源オフ時は排水していない、ということで良いのでしょうか?

また、他のサイトでちらっと見たのですが、電源オフの時にバケツで水を入れてみて、貯まる場合は電源オフ時排水していないと判断できるというものを見ましたがこれでも確認できるのでしょうか?

ドラム式の所に随時水が貯まってるのは以前知ってびっくりしました!
詳しくありがとうございます。

書込番号:25659614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/14 00:56(1年以上前)

バランス用の水は縦型も同様にありますよ。
無いのは二層式くらいでは。

自分は実際やっていますが、カビ発生を防ぐため使用後、洗濯機の扉を開けています。
通気を良くするため、洗面所の扉も開けています。
人によっては、閉めれるような扉は閉めるのが当然で、開けているとだらしないという感覚の人もいます。
でも、これとそれは別です。
もちろん防犯上、外の扉は閉めています。
湿気防止のため、押し入れの扉も少し開けている人もいるくらいです。
住宅によっては湿気ぽい建屋もあるので通気が大事です。
壁のクロスに斑点が出来たり、剥がれてきたりしたら要注意です。
まさか、長時間除湿機をかけたらいいのですが、電気代がかかります。
ま、何をするかしないかは、その人の価値観でかわるでしょう。

書込番号:25659642

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/14 01:40(1年以上前)

バランス用の水は縦型も同様にありますよ。
無いのは二層式くらいでは。
→そうなんですね、今迄気にしたことなかったです。
 教えていただきありがとうございます。

洗濯機の扉は開けているのですが、洗面所のドアなどは閉めてました…確かに開けたほうが洗濯槽には良さそうですね。
確かに個人差のあるものかもしれません…

今回洗濯槽カビキラーを使用したのは、カビではなく除菌目的です。
お恥ずかしいのですが、鳥の糞がついた衣服を気づかず洗濯していたようで…
洗濯石鹸を使用し洗濯したのですが、何となく(洗濯槽に鳥の糞が残っているのでは)という自分の嫌な勝手な気持ち悪さが残っており、なんとか気持ちの整理のために洗濯槽を除菌しようと思った次第です。

書込番号:25659662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/16 22:56(1年以上前)

丁寧にありがとうございました!

書込番号:25663164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング