
このページのスレッド一覧(全15883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月19日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月19日 00:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月6日 11:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月14日 17:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月29日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/10/19 16:46(1年以上前)
先日購入し、今朝納品されました。
今日初めて使うので詳しいことはわかりませんが
取扱説明書には
「毛布」「ドライ」コース以外は運転が始まってから約5分間、
衣類を追加することができます。
と書いてありました。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:1011123
0点



2002/10/19 18:32(1年以上前)
早速教えていただきありがとうございます。参考になりました。欲しくなっちゃいました。あまり遅く追加投入しても、そもそもその分は時間的に十分洗えないでしょうね。明日ヤマダ電機で交渉してきます。
書込番号:1011334
0点







本日、洗濯機が届いたので、試しにタオル&バスタオルのみを標準で乾燥までしてみました。
仕上がりはふわふわしてよかったのですが、タオルから少し糸が飛び出てきてしまいました。
乾燥までするとこのような事は仕方ないのでしょうか?
使ってる方教えてください。
0点


2002/10/18 09:06(1年以上前)
わたくしも2週間前から使っております。
やはり最初にタオル&バスタオルのみで試しましたが
全く問題ありませんでしたよ。仕上りもふわふわでしたし。
ま、使い始めのせいかちょっと機械臭がしたくらいで(笑)
「少し糸が飛び出てきて」とはどの程度なのですか?
タオルは新品ですか?
書込番号:1008256
0点



2002/10/18 23:59(1年以上前)
タオルは新品ではありません。
普段使ってるタオルです。
糸はちょっぴり目立つ程度飛び出てきました。
二日間使ってみて思ったのですが、洗濯〜脱水で洗って干すと柔軟剤を入れてるのにもかかわらず、ちょっとごわつきがありますね。
みなさん、どうでしょうか?
あとは満足です。
書込番号:1009524
0点




2002/10/15 21:01(1年以上前)
私は購入してません。
だから、実際に使用している あろえりいなさんに電気代の事を教えていただきたい。
ちなみに私は一人暮らしで、洗濯は週一回です(これって普通か、ちょと不安)
書込番号:1003426
0点


2002/10/15 23:17(1年以上前)
私は購入して使ってます。
ですが色んな電気製品があるのでこれだけで電気代が
高いのか安いのかが全然わかりません。
どうやったら洗濯機だけの電気代って出せるのだろう??
誰か教えて下さい。
書込番号:1003665
0点


2002/10/16 10:59(1年以上前)
1ヶ月半くらい前から使い始めました。
自分ではまだ、電気代がどう変わったのかよく判らないのですが。。。
カタログでは 7 kg 洗濯で 2.5 円、4 kg 洗濯〜乾燥で 75.0 円
となってます(電気代のみ)
×洗濯回数で計算してみたらどうでしょうか。
書込番号:1004487
0点


2002/11/19 13:10(1年以上前)
特定の器具だけの消費電力や電気代をしりたいのなら、"エコワット"って商品があるよ。コンセントと器具の間に挟むとものです。東急ハンズとかで\1,500-前後で売ってますよ。
書込番号:1076255
0点

ってか知るのが趣味ってなら別だけど
わからないくらいなら
電気代より気にする手間のほうが痛くないかな
書込番号:1076524
0点



2002/12/06 11:01(1年以上前)
乾燥しても、ふあふあになるので気に入ってます。
電気代ですが、結構がりがり使っていたのですが(月に10回くらい)
安かったです。逆にびっくりしました。
書込番号:1113833
0点







一般的な渦巻き型(?)の洗濯機は糸クズフィルターにいろいろ工夫が見られるのですが、ドラム式の洗濯機はどうなっているのでしょうか?
もともとの洗い方が糸クズ出にくいのかもしれませんけど。。。
0点


2002/10/15 09:29(1年以上前)
フィルタ〜さんが言っているのが毛玉みたいな糸くずなのかが分からないの
ですが普通の洗濯機ではネットに入れないと糸くずがついていたものを何も
入れずにそのまま洗ったところ何とも無かったです あぁやっぱりつかない
んだぁって思ったところです
書込番号:1002370
0点



2002/10/17 01:23(1年以上前)
糸クズフィルター自体はついていますか?
フィルタでしっかりとれているのか、
それとも糸クズ自体だないのか。。。
糸クズ出やすい衣類は先にしっかり洗うたちなもので。
よろしければ教えてください。
書込番号:1005846
0点


2002/10/29 16:58(1年以上前)
フィルタ〜さんのおっしゃるとおり「もともとの洗い方が糸クズ出にくい」のと、構造的に非ドラム式と異なるという理由から糸くずフィルターがついている機種は少ないようですね。このサンヨー製AWD-A845Zではどうなのか気になったので
サンヨーに聞いて見ました。
洗濯中に糸くずが出にくいのはわかりますが
ドラム内にはいったまたは服についているゴミとかはどうなっちゃうのか
不思議ですよね?
回答によると、糸くず(繊維くず)を含むゴミは排水と一緒に出て行くそうです。ですので排水口をたまに掃除するよう言っておられました。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:1032245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





