
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NW-D8BXを使用しているのですが、パワーチェンジャーの洗剤の投入口に洗剤が残っている事がよくあるのですが、これは私の洗剤のせいなのでしょうか?何か良い対処の仕方やお手入れの方法があれば教えて下さい。
0点


2002/09/08 23:40(1年以上前)
投入口の皿の部分は、開閉するとパタパタ動く構造になっていて、
2〜3回開け閉めすることで洗剤を落とすという原始的な構造になっています。
それで皿が濡れていると洗剤がこびりついたままになります。
皿を洗剤を入れる前に拭いて湿り気を取るか、洗剤を入れた後に水で洗剤を
流し込むかどちらかしか手段はありません。
私は後者の方法を使っています。毎回はめんどうなので化学の実験で使うような洗浄瓶で2〜3回使う毎に流し込んでいます。
なお固まりやすさという点に関しては、ウルトラアリエールとの相性は特に悪いようです。アリエールジェルウォッシュをお奨めします。
書込番号:932358
0点


2002/09/09 03:32(1年以上前)
便乗で本当にすみませんが、既に使用している方々教えてください。
先月末に出産したのですが、途端に洗い物が急増したので、
乾燥機能付のNW-D8DXを急遽検討しています。
我が家の定番ウルトラアリエールはダメなんですか・・・
あとボタン操作も、直感的でなく分かりにくいのでしょうか?
(特に、自分好みの設定をしようとすると、取説とにらめっこになる?)
書込番号:932729
0点

基本的にアリエールシリーズの洗剤って、素人だましというか。
根本的な洗浄発想が他社とは違うような気がする
衣料用には蛍光剤多量だし、
書込番号:932815
0点

洗剤パワーチェンジャーに向かない洗剤(粉末のアリエール)や石鹸は洗濯槽に直接入れて使うことができます。
石鹸の場合、バケツで溶かして入れるか洗濯物を入れる前に低い水位でかくはんしながら溶かしたあと洗濯物を入れて水を追加してください。
書込番号:932878
0点



2002/09/09 09:02(1年以上前)
有難うございました。
やはり、多少は洗剤がこびりつくのは仕方ないのですね。
洗剤を入れた後に水で洗剤を流しむ方法をした事があったのですが、
パワーチェンジャーの働きがどうなるのか心配で躊躇してたのですが、
大丈夫なようなので私もみちこままさんのように
2、3回に1度してみようと思います。
書込番号:932921
0点





皆さんに質問です。乾燥機能を使用せずに使用して気がついたのですが、洗濯が終了した時に内ぶたに泡がついていました。すすぎ時にはもっとついていました。これって故障でしょうか?皆さんのは泡つきませんか?教えて下さい。
お願いします。
0点


2002/09/09 15:23(1年以上前)
先週末、購入しました。
乾燥はまだ使っていませんが、洗濯・すすぎだけでも
内ブタに泡がついています。
ホント、何とかして欲しいですね。
一度、お客様相談センターにTELしてみます。
書込番号:933407
0点


2002/09/14 13:59(1年以上前)
メーカーから回答がきました。参考にしてください。
-----------
泡が内ぶたに付着するケースで考えられる要因としましては
@洗剤が規定使用量より多く入った場合
A規定使用量が入っているが、汚れが非常にすくない
場合泡立ちが多くなることあります。
この場合若干少なめにしていただきますと、減少傾向
となります。
B洗剤自身が泡立ちの非常によい洗剤の場合
最近発売されていますアタック、トップなどは泡立ちの抑えられた
ものになっているようでございます。
どうしてもの場合、最近の泡立ちのすくない洗剤をご使用に
なられましても泡付着はほとんどなくなると思います。
わたしどもの商品を取り扱っています販売店通じて、出して
おります液体の洗剤「遠心力21」も泡立ちの少ない洗剤になっております。
書込番号:942655
0点


2002/11/16 15:14(1年以上前)
我が家では、泡の付着したことは一度もありません。洗剤が問題なのでしょうか?
書込番号:1069830
0点





いろいろとこのTW−742EXのことを 発売前から調べていたのですが、
糊付け機能がついていると聞いていたのですが 東芝のホームページにも載っていません。先月の末に 近くのOオOオに 聞きに行ったら 糊付け機能が
ついていますとの事。まだ 商品がどこにも出回っていないので 確認のしようがないのです。でもホームページに載っていなかったのだから ないのでしょうね・・・・。とっても期待していたのてすが・・
もし 知っている方がいらっしゃったら 教えてください。
0点

歴代の機種は毛布コースを使って糊付けできましたので、この機種でもできるとは思います。
ただし糊付けをした衣類は乾燥はできませんのでご注意ください
書込番号:931958
0点


2002/09/08 20:38(1年以上前)
専用商品のことでは、ないでしょうか?
デオデオ・エイデン・上新電機・ミドリ電化・ベスト電器の5店に限り、専用商品があり型番は、TW−742V5となります。型番も5つの量販で頑張ろうみたいなV5なんですよね(笑)
機能が3つ違いまして、とっておき洗いコース・ぴったり(時刻指定)予約・のりづけコースがあります。
書込番号:932063
0点


2002/09/08 21:00(1年以上前)
こんにちは。
わかささんがおっしゃっているTW−742V5には普通のTW-742EXに無いカラーはありますか?。
TW-742EXを買おうと思っているのですが、いまひとつ良い色が無いため、V5に良い色があれば検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:932101
0点


2002/09/09 01:28(1年以上前)
TW−742V5のカラーは、742EXと異なる色のみとなります。
742EXは、ブルーグレー・ブラウンベージュ・ネイビーブルーですが、
742V5は、サファイアグレーのみとなります。
ブルーグレーに近い色なのですが、色に落ち着きがあってブルーグレーよりは良いと思います。
個人的には洗濯機らしからぬ色のネイビーブルーが欲しいです、こんな色の洗濯機今後出るか分からないし濃い色の白モノ家電って貴重だなぁ‥なんて。
書込番号:932585
0点



2002/09/09 02:43(1年以上前)
みなさん どうもありか゛とうこざいました。すごいですね。5社でタッグをくんで販売するなんて。でもそれって ちゃんと東芝さんが許可を出して、そういう機能をつけても ちゃんと動くっていうことですよね。それなら その
TW−742V5の方が私にとっては お得ですね。皆さんのおかげで、購入にふんぎりがつきそうです。ありがとう!!!
書込番号:932696
0点





教えて下さい!昨年、私の妹が、日立から新発売した乾燥機付洗濯機を購入したのですが、どうも風呂水のくみ上げが遅く、洗濯量によっては風呂水を使ってくれないようなんですが、ナショナルの乾燥機付洗濯機はどんな感じなのでしょうか?今年の年末に購入を考えているので、知っていたら教えてくれますか(予約とかでも設定すれば風呂水使ってくれるのですか?)!雑誌では、風呂水ポンプはサンヨーがいいと書いてあったような気がしますが・・・!何方か教えていただけますか。
0点

説明書にも書いてありますが浸透イオン洗浄(洗剤パワーチェンジャー)を設定していると風呂水の使用量は少なくなります。
風呂水の使用量を増やしたい場合は洗剤パワーチェンジャーを解除して使う方法があります。(この場合洗剤は直接洗濯槽に入れてください)
なお、風呂水ポンプそのものは日立もかなり強力です。
書込番号:928553
0点







HPでは新機能としてモイスチャー乾燥という機能が追加されたとのことですが、この機能はオフにして、通常乾燥もできるのでしょうか?
また、この乾燥では、しっかり乾かず、少ししめったような乾燥になるのでしょうか?
教えてください。
0点


2002/09/25 00:42(1年以上前)
スピーディのコースやとモイスチャー乾燥はなしになるみたいです。湿った感じはないけど、気になるようやったら乾燥時間を手動で増やすこともできまっせ。
書込番号:963594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





